人気の記事一覧

森永卓郎死して蕭蕭

「新自由主義、あるいは世界の官僚化」(デヴィッド・グレーバー)の日本語訳

1か月前

日本が見失ったもの――明治維新と西洋化の光と影

*希望とかそんなもの

2か月前

3つの病

「幸せ」という名の檻。ハッピークラシーと生権力の構造

1か月前

#339 歩きながら考え、走っても思考し、転んでもただでは起きぬ

2か月前

江渕崇「ボーイング 強欲の代償」抜粋

1か月前

経営難の私大に縮小を促す策も明るみに。しかし、大学が絶体絶命の危機に瀕している現在、まず規模の適正化=総量規制に、再び取り組むべきでは

今日ときめいた言葉270ー「働く尊厳 取り戻すために」(マイケル・サンデル)

2週間前

どこいくアメリカ、わたしのMAGA家族のこと

3週間前

『今を生きる思想 マルクス 生を呑み込む資本主義』— 資本主義の「包摂」とは何か? 私たちはどこまで資本に呑み込まれているのか —

本の紹介15冊目:2024年の最高本「世界秩序が変わるとき」齋藤ジン

減税大賛成❗️三橋貴明氏の動画見てるけど今一つMMTは腹落ちしてナイ。 MMTはケインズの流れを汲む。一方で財政拡大容認の左派の理論だという人も。 MMT講義ノート読んでみるかナ? 動画 https://bit.ly/3B6WS0V 本 https://amzn.to/4eRTnZX

ChatGPT × 保坂|ライカの呪いと新自由主義的多幸感の罠

「金持ち優遇」と「地方自治の空洞化」を促進する新自由主義政策「ふるさと納税」

「新自由主義(小さな政府)」わたしは見つめ直す

3か月前

富裕層しか大学に進学できない社会は、富裕層自滅の道

5か月前

「自己責任論」の考古学――安丸良夫『日本の近代化と民衆思想』(平凡社ライブラリー、1999年)評

3か月前

中学受験と新自由主義 ~ 解呪の書(1) ~

1か月前

岸田政権 考

4か月前

空を見ている

サッカーから考える新自由主義と社会主義

5か月前

近代化が生んだ差別について考える(その7) 〜経済学を疑おう(前編)〜

2か月前

縁故資本主義(新自由主義)により現代社会はぶっ壊れている

1か月前

2.18(火)テレ東BIZモーサテまとめ

改憲発議阻止デモ 1月9日(木) 新自由主義を拒否する個人有志

ゾンビ企業は本当に非効率なのか?

5か月前

セレブリティ

2か月前

#01 生きづらさから社会を診る

なぜ、左派系リベラル陣営は、移民を恐れないのか?

3か月前

「資本原理主義」_ネオリベラリズムの墓碑銘

¥980

ホリエモンやイケハヤなどの新自由主義者を信奉した意識高い系のミレニアル世代の15年後の末路について

7か月前

勝ち続ける。その先には何があるのか

グローバリストの劣勢

3か月前

小泉進次郎とは何者か

フェミニズムとアナーキズムを節合する――高島鈴『布団の中から蜂起せよ アナーカ・フェミニズムのための断章』(人文書院、2022年)評

3か月前

最小福祉主義への道のりとその影響

1か月前

改憲発議阻止デモ 1月9日(木) 新自由主義を拒否する個人有志

9/28(土)『新自由主義と教育改革 大阪から問う』岩波書店発刊 テーマ 『子ども主体の教育とは何か?』ゲスト: 高田一宏さん パネラ-:久保敬さん 中林沙也加さん

時事井放談!江戸時代の富の分配〜安倍政権下の富裕層や大企業優遇税制〜を、AIに聞いてみた。

1か月前

サイバーネティクスとカウンターカルチャー ──情報制御理論と意識革命の交差点──

「ものづくり(制作)の現場では〈評価〉はあればラッキー、くらいの気持ちでいる人がものすごく多い」問題をどう〈評価〉するか

8か月前

"リベラル"はいつから罵倒語になったのか?

ケアマネジメント考3~「意志」概念に抗して

今日も順調に右肩下がり

¥199
5か月前

サルトルの実存主義が今日の新自由主義的格差社会をつくった

5か月前

#1888 新自由主義の闇

6か月前

仕組まれた自由

氷河期世代と新自由主義

4か月前