ログイン
会員登録
スキーマ
書いてみる
関連タグ
#心理学 (134,479)
#日記 (4,450,691)
#自動思考 (1,282)
#認知行動療法 (7,439)
#トラウマ (21,054)
#精神疾患 (47,965)
人気
急上昇
新着
すべての記事
有料の記事
508件
人気の記事一覧
スキーマとパパゲーノ(生きづらさとともに)
taiin
5か月前
216
自分の価値観を上書きする
しんしん心理研究所
4週間前
21
「フレーム問題」と「モンティ・ホール問題」について考えよう かっこいいから
さかもと五度
10日前
18
【読書記録】「何回説明しても伝わらない」はなぜ起こるのか
まこ🍅ちゃん【BN:まっきち】
2週間前
21
自分を自分で信頼すること
ReN
1か月前
31
産業ストレス学会で「虫退治」の発表をしました
産業ダイアローグ研究所
1か月前
34
それぞれの同棲・結婚生活の様子
ヤチナツ
3か月前
48
【要約】「何回説明しても伝わらない」はなぜ起こるのか? 読書記録55
Ryo Takeuchi
2週間前
19
生きづらさを解消する「スキーマ療法」をセルフでやってみた。③自分を生きづらくしていた思考とは?
なりゆか|安心と成長を両立させる生き方
2か月前
24
心のフィルターを大掃除シリーズ④スキーマが変われば人生が変わる!潜在意識に潜むスキーマの秘密
みよハピ💖集合意識で幸せ引き寄せコーチ
2か月前
26
沈黙のオンライン英会話
鳥居真道
4か月前
30
自己紹介を兼ねて | 初めてのnote
happaco(夏莉)
7か月前
225
ユニバーサルデザインの強化書227 スキーマの理解とコミュニケーション
松川 雅一
3か月前
53
話しても伝わらないのは?
作家カウンセラー
7か月前
126
パーソナリティ症ってなんだろう?
あおきしゅんたろう @ 福島県立医科大学
3か月前
20
#308 『子どもが育つ条件』『学力喪失』
けーわん
4か月前
46
ヒットの種:マーケティング入門⑰ スキーマと丁度価値差異
ヒット商品研究所
3か月前
19
優しい読書会・始めます
山出 華織(やまいでかおり)Emotional Support ココロの言語化
5か月前
61
『英語独習法』(今井むつみ著)から学んだ三つのこと 62歳からのロシア語№31
Hayashi Masaaki 林克明ジャーナリスト
2か月前
8
投資#318 てごわい、スキーマ
umikirin
3か月前
19
朱に交われば赤くなる
しんしん心理研究所
3か月前
13
学びとはなにか | 「天才は育てられる!」
けーご
1か月前
7
私が人目を気にするのはなぜだ
糸巻こころ
3か月前
13
複雑性PTSD/過去と現在の見分け
おもち
10日前
13
今井むつみ著『「何回説明しても伝わらない」はなぜ起こるのか』より抜粋
Makot(まこっちゃ)
13日前
5
読書記録18:『学力喪失』
問屋
2か月前
4
自分らしく生きるためのセルフコミュニケーション分析と改善のヒント#13「脳内の翻訳アプリの設定チェックと変更のヒント」
吉田こうじ
1か月前
8
堅物人間とスポンジ人間
たかはしさなえ
4か月前
19
ちょこっとOutput『学力喪失――認知科学による回復への道筋』今井むつみ・岩波新書(2024)/前半
おかず缶
1か月前
4
完璧じゃなきゃ意味がない?心が軽くなる!認知の歪みって何?
らいねこ@双極性障害II型を愉しむメンタル筋トレ系デジガジェゲーマー
3か月前
18
スキーマと自動思考
ミルカメ
3か月前
28
「簡単に英語がペラペラ」は幻想?認知科学が教える本物の英語勉強法
川上 将人(Masato Kawakami)
5か月前
27
M1決勝に進出するAIは作れる?笑いの理論「緊張の緩和」「想定と理解」を学ぶ
松本健太郎
8か月前
51
人間はとにかく面白い生き物だ
たか
2か月前
13
エホバの証人の宗教2世:中核的感情欲求と早期不適応的スキーマから見る生きづらさ
ちざわりん
4か月前
13
【即時マッピング】学びの起点としての“点”
ことのは🍁哲学エンドユーザー
1か月前
4
「からすのパンやさん」による種、周期表という芽【共有】
lim
2か月前
11
【第二言語習得理論】デュアルプロセス理論から学ぶ英語習得-③テクニック編-
マネーイングリッシュ|英語コーチング(オンライン)
7か月前
54
『フラッシュカード』で生きづらさを無くす 最終回『変わるということ』~10の癖から抜け出すために~
語り部ダミエル
2か月前
10
堅物人間とスポンジ人間part2
たかはしさなえ
4か月前
10
仕事の引継ぎは「お願い事 」| スキーマの違いを前提とする
ラワンドゥラ梅子
2か月前
4
『フラッシュカード』で生きづらさを無くす ⑨『あなた達についていけば安心』という癖 ~服従スキーマ~
語り部ダミエル
2か月前
8
『フラッシュカード』で生きづらさを無くす ⑥『独りになりたがる』という癖~社会的孤立/疎外スキーマ~
語り部ダミエル
3か月前
11
『フラッシュカード』で生きづらさを無くす ⑩『何事も完璧が一番』という癖 ~厳格な基準/過度の批判スキーマ~
語り部ダミエル
2か月前
8
拍子とはなにか
大高誠二
1か月前
2
「何回説明しても伝わらない…」 そのモヤモヤ、スッキリ解決しませんか?🤔✨
かみくだく
1日前
6
【読書】「やさしくわかる認知行動療法」福井至、貝谷久宜監修【①認知行動療法とは考え方、治療の流れ】
nao higuchi
1か月前
3
なぜ人は間違えるのか?ほとんどの人が嵌ってしまう落とし穴『フワッと、ふらっと、確証バイアスの心理学』
フワっと、ふらっと、心理学。ガッツリ、どっぷり、法・簿記会計
3か月前
26
私なりの言語化する力の養い方❷ 観察→内省→言葉探し
持丸 真梨子
4か月前
18
自分の価値観を上書きする
しんしん心理研究所
6か月前
17