持丸 真梨子

美容部員→人材紹介営業→組織開発→フリーランス 「変化」が好きです。 人材紹介エージェ…

持丸 真梨子

美容部員→人材紹介営業→組織開発→フリーランス 「変化」が好きです。 人材紹介エージェント在籍時、6時間勤務で人の2倍以上の成果を出していました。 (仕組みに恵まれてこその結果ですが...) 経験上、人材開発と組織開発はワンセットと考えています。noteではそんな話をします。

最近の記事

ルーティン化すべき対象の「チェックリスト」

こんにちは、もちまるです。 昨日の記事の続きです。 おさらい:相談内容の整理 詳しくは昨日の記事に記載していますが、今回のお悩み相談です📝 なんでもかんでも対応してて仕事が膨張し続けるため、要点の押さえ方を知りたい コツコツと仕事を進めるための、ルーティン(習慣)の作り方を知りたい 昨日の着地は以下です。 「ゴールを定めよう!その時は納得の定性ゴールがあると良いのでは?」 今日は「2.ルーティン(習慣)の作り方」についてです🫡 ここの難しさは、何をルーティン化した

    • 私の時短術 ~あなたは腹落ち出来る定性ゴールを定めているか~

      こんにちは、もちまるです。 今日は、私が時短で成果を出すために習慣化していることについて書こうと思います。 過去記事の自己紹介にも記載した通り、私は両面(CA/RA)の人材紹介営業時代、他者の2分の1の時間で2倍以上の成果を出していました。 ※勤務時間:8:00~15:00 この経験をもとに、記事を書いております。 はじめに結論的には、時短術を獲得したいなら以下の事前準備が必要なんじゃないか?という話です。先にお断りしておきますと、ここでお話する内容はおそらくかなり一般論だ

      • 私なりの言語化する力の養い方❷   観察→内省→言葉探し

        こんにちは、もちまるです。 今日は言語化トレーニング第2弾、「観察する」についてです。 観察する→内省する→言葉を探す 先にまとめを書くと、今回の言語化トレーニングは以下のサイクルを回し続ける起点として「観察」がおすすめです!という主張です。 💡観察する→内省する→言葉を探す💡 正直これは鶏卵だと思うので、どこを起点にしても良いとは思います。 今回、私の場合は観察するを出発点として書き出します。 はじめに 今回のタイトルに至った経緯です。 昨日書いた記事について、

        • 私なりの言語化する力の養い方❶   自分の使っている言葉の定義を考える

          こんにちは、もちまるです。 昔を知る人から言われるのが、 「組織開発をやり始めた頃から言語化がうまくなって、あなたの考えを理解しやすくなった」です。 言語化って難しいなーー😂と毎日感じ続けているので、そう言って頂けると率直に嬉しいです🙇‍♀️もっと磨きたいです。 どうやってトレーニングしたの?とよくご質問を頂くので、 不定期ではありますが、noteでは自分が感覚派営業から組織開発する人として、自身の思考の言語化をトレーニングしていった過程をお伝えしていこうと思います。

        ルーティン化すべき対象の「チェックリスト」

          自分の「問い」との付き合い方とは恋心のそれと同じなのかもしれん ~ミスチルの歌詞で解釈する~

          こんばんは、もちまるです。 今日は、自分がミスチルの歌詞で最も気に入っている箇所を引用しながら、「問いってこういうものじゃないか?」という話をします。 これは、、、恋と同じなのではないかという気づき。ミスチルの「つよがり」 昨日、こんな記事を書きました。 その中で、こんな文章を書きました。 「つかず離れずで良いから」 と自分で書きながら、ふとミスチルのこちらの歌詞が思い出されました。 「つよがり」 (そうです、私はアラフォーです) この曲は、高校生の時に同じクラスだ

          自分の「問い」との付き合い方とは恋心のそれと同じなのかもしれん ~ミスチルの歌詞で解釈する~

          「問い」を忘れずに残しておけば、どっかで何かと繋がる

          こんにちは。もちまるです。 「今の経験はいつか何かと繋がる」のは確かにそう。ではうまく繋げるには? 「今の経験がいつか次に繋がるんだよ~、だから今は色んなこと経験しとくと良いよ!」 というのは、よく聞くし自分もつい言いがちです。 ですが、言われた側からすると、そりゃそうなんだろうけど、 「この経験をうまく次に繋げていくにはどうしたら?」 っていうのが疑問だったりします。 特に、だいたい辛さや不安の渦中にいる状況でこの言葉をいただくことは多いと想定されるので余計に教えてくれ

          「問い」を忘れずに残しておけば、どっかで何かと繋がる

          自己紹介記事 ~成果とひととなり~

          はじめにこんにちは。もちまるです。↑前回の記事からなんと2日です、はやい! というのも、古くからの知人に「ちゃんと自己紹介しなさい!」とアドバイスを頂き、そのやり取りの中でなるほどそうだなあって感じたためです。笑 やり取りについては、後述します。 それではよろしくお願いいたします! 自己紹介❶ 仕事の成果前回の記事では、おおまかな経歴をお伝えしておりますので、ここでは経歴事での成果(主に受賞歴)をお伝えします。 2008年~ ALBION時代(美容部員→研修アシスタント)

          自己紹介記事 ~成果とひととなり~

          人材紹介エージェントの「成果の出し方」に再現性はあるのか?

          こんにちは。初回のnoteを書いてから、はやX年経過してしまいました… 現在、主に人材紹介業を営む企業様向けに営業組織支援のフリーランスをしています。 今日は私が人材紹介営業を現役でやっていた頃からかれこれ数年間聞かれ続けるタイトルの問いについて、私の立場からの考えをお伝え(+宣伝w)をさせてください。長文ですので、さっさと答えをお知りになりたい方は目次から「こたえ」へお飛びください🙇‍♀️ 改めて、自己紹介を致します!持丸 真梨子(もちまる まりこ)と申します。 簡単な経

          人材紹介エージェントの「成果の出し方」に再現性はあるのか?

          10年勤めたエス・エム・エスを辞めました

          初めてnoteを書きます。えっと、どうやって書けばいいんだろう、そこからのスタート笑。 にしても、もう既に書きやすさに感動しておる。素敵なプロダクトだ。(プロダクトって言ってみたい感あるw) はじめまして、もちまりこと申します。タイトル通り、2012年から10年間、株式会社エス・エム・エスという「高齢化社会に特化したサービス提供」をしている会社におりました。あ、出身は奄美大島です。 【退職時に頂いた、嬉しい言葉】 3月22日は、最終出勤日ということで色紙などを頂きまし

          10年勤めたエス・エム・エスを辞めました