人気の記事一覧

Vol.514「〈男系が伝統〉は刷り込みの強化」

¥250

Vol.509「弥助問題-反日アトキンソン歴史捏造-」

¥250

Vol.508「パリ五輪斬首の何を批判すべきか?」

¥250

背骨がぶれなかった映画版『ベルサイユのばら 』 ―愛と信念と不条理を抱えて―

5日前

映画感想文:ベルサイユのばら〜薔薇の花束をまとめるリボンとしてのオスカル・フランソワ

2週間前

フランス革命で、平民は貴族と同じ権利を望まなかった。 ただ市民みんなのための理想郷の建設を望んだ。 こんにち女は男と同じ権利を望む。 復讐鬼と化し、孤立感と自己嫌悪を味わう。 女よ、汝の敵を愛せ。 え?えらそうって? すまない。私なりの愛し方だ。 写真は、ある日の朝食。

民主主義の問題点とは?

2か月前

劇場版ベルばらを観てまんまと原作を購入した私の映画レビュー

〚二極相生〛「相対主義」と「絶対主義」二つの視点

【映画批評】#55「ベルサイユのばら」 入門編としてはよくできている

コインで辿るフランス革命 | ロベスピエールとは何者だったのか

3週間前

【パリ旅行記】ナポレオンの墓があるアンヴァリッドへ~文豪達も憧れたナポレオンというカリスマを考える

ナポレオンの言葉から感じる、「おごりは転落のもと」

歴史問題4(空欄問題)

制度を変えるにはそれだけの血を流す覚悟がいる

たまに真面目な話 フランス革命編② #世界史がすき

1か月前

【演劇・読書】サド侯爵夫人(劇団未来、三島由紀夫)

編…パウル・クリストフ 訳…藤川芳朗『マリー・アントワネットとマリア・テレジア 秘密の往復書簡』

『ベルサイユのばら』再アニメ化(ネタばれあり)

【想像していなかった未来】「その本質は単なる数式に過ぎない」人工知能概念は一体何処から現れ、何処に向かうのか?

王様を懐かしむフランス人

3週間前

ベルサイユのばらを久しぶりに読んで思ったこと

2か月前

民主主義

フランス革命幻想の終焉

【劇場版】ベルサイユのばら

11日前

ワイン本レビュー 「世界史を動かしたワイン」

1か月前

たまに真面目な話 フランス革命前段編 #世界史がすき

2か月前

産むことが「親」になることではない

+9

フランス旅行〜マリー・アントワネットを想う✨✨✨💖コンシュリジュリーにて追加版✨

2か月前

保守人である一日本人男性として、百田尚樹氏の名誉ある辞任を求める!

振り切った世界観と演出に彩られた中で輝くオスカルは漫画史上最も器が広く思慮深い女性だと感じた『ベルサイユのばら』

2週間前

僕の嫌いなもの

3か月前

絶対王政と現代経営:ヴェルサイユの戦略に学ぶ

レ・ミゼラブル@帝劇

1か月前

【閲覧注意!】知ってしまうと後戻りできない。~失われた30年の真実と新たな経営手法の提唱「新しい資本主義のアカウンティング」~

たまに真面目な話 フランス革命編① #世界史がすき

2か月前

ベルばら公開まであと一日

2週間前

ベートーヴェン、英雄・ナポレオンとは

1か月前

愚かな者は過去を、賢き者は今を、そして狂った者は未来を語る。

ベルク で ベルばら 鑑賞

3週間前

「サド侯爵夫人 わが友ヒットラー」 三島由紀夫 著 新潮文庫

1か月前

〚権力の腐敗とフランス革命が教える教訓〛

アタシがラ・マルセイエーズを歌えるワケ

10時間前

Paris2024セレモニー観察記と「革命」の足音

¥300

ぱりに行きたしと思えども

【高校歴史総合】フランス革命の原因、主な出来事、革命後の影響

3週間前

【COTEN RADIO まとめ】フランス革命 9(最終回) - 戦争天才・ナポレオン!敵は、全欧州。

ルイ16世裁判におけるサン=ジュストの演説(1792年12月13日)

旅の話。ヴェルサイユ宮殿と建築を命じた王について。

3週間前

ファンへの最高のプレゼント『ベルばら』映画