喜多野土竜
noteの使い方や、疑問に思ったこと、大喜利コラム、提案など雑多なことを。
医学・生物学・物理学・化学・天文学・医学・薬学・農学・工学など、理科系の雅楽全般を、雑多に。
日本や外国の文学や芸術など各種文化や、日本史・東洋史・欧州史・中東史・考古学関連、儒学や仏教哲学などの東洋思想・近代思想・現代思想などのつまみ食いなど、やや長めの論考や解説が中心です。有料記事が少し多めですが、無料部分だけでそれなりの分量になっています。興味のある方だけどうぞm(_ _)m
エネルギー問題について、再生可能エネルギー(風力・太陽光・太陽熱・地熱・潮汐力・海洋温度差・波力発電など)や火力発電、原子力発電、水素、アンモニア、人工光合成、エンジンなどなど、アレコレと雑多に。
時事問題や気になった事件などについて、ノンジャンルで雑多な内容です。テキストでまとまった文字量があるnoteだけまとめてあります。基本的に自分で執筆したnoteが中心ですが、興味深い内容の記事も追加します。
◉これは、すごいことですね。現在のアンモニア合成は、ハーバー・ボッシュ法が主流で、この化学反応技術は画期的であったため、開発者のフリッツ・ハーバー博士とカール・ボッシュ博士は、共にノーベル化学賞を受賞したほど。でも、ハーバー・ボッシュ法は高圧高温下で起きるため、昔は爆発事故が起きたようで。ところが、東京大学の西林仁昭教授らは、常温常圧でアンモニアを安価に合成する技術を開発したとのこと。 ヘッダーはnoteのフォトギャラリーより、田植えのイラストです。 ◉…▲▼▲▽△▽▲▼
◉経済産業省が、おかしなことを口走っています。2040年度の電源構成で、太陽光や風力などの再生可能エネルギーを最大の電源とするシナリオを示す方向で検討しているとのこと。ベースロード電源にはなりえないものを、最大にするとか。利権の存在を疑ってしまいますね。 ヘッダーはnoteのフォトギャラリーより、太陽光パネルの写真です。 ◉…▲▼▲▽△▽▲▼▲▽△▽▲▼▲…◉ ◉…▲▼▲▽△▽▲▼▲▽△▽▲▼▲…◉ ■反安倍的な政策か?■詳しくは、上記リンク先の全文を、ぜひお読みいた
◉沖縄科学技術大学院大学、英語ではOkinawa Institute of Science and Technologyで、略称がOIST。2011年に創立で、目覚ましい成果を上げている、研究領域も理論物理学から海洋生物の養殖まで、非常にユニークな大学ですが。財務省が高コスト構造と指摘と、何やら怪しい動きが……。 ヘッダーはnoteのフォトギャラリーより、沖縄県南城市にある知念岬公園から見える景色だそうです。美しいですね。 ◉…▲▼▲▽△▽▲▼▲▽△▽▲▼▲…◉ ◉…▲
◉大童澄瞳先生が、『マンガの表紙に金が出ない件の話』をpixivに無料公開されました。正確には、表紙は単行本のカバーを取った状態の、やや厚めの紙の表面(専門的には表1と呼びます)のことです。大童先生が言ってるのは、主にカバー用のイラストのことでしょう。カバーイラストをグレースケールにして、表紙に流用することもありますが、そうでないレーベルも、多数あります。1993年生まれの大童先生には、出版事業について知らないことも多いでしょうから、1993年にはもう編集者だったジジイの自分
◉当初は稲村和美候補のリードと、斎藤元彦前知事の苦戦が、伝えられていたのですが……蓋を開けたら、投票率がかなり上がり、ゼロ打ちでの当選確実でした。おかげで、𝕏(旧Twitter)のトレンドに〝通夜状態〟が入るほど、各マスコミは意気消沈です。この選挙、新聞・テレビ・ラジオ・雑誌の旧メディアの、影響力がネットメディアに負けた、と認識されているようです。 ヘッダーはnoteのフォトギャラリーより、兵庫県新温泉町浜坂の海上花火大会の写真だそうです。 ◉…▲▼▲▽△▽▲▼▲▽△▽▲
◉海洋微生物から、抗癌剤や抗生物質が発見されることについての記事が、ナゾロジーにありました。こういう研究も、自分は昔から好きです。生物学とか、理系の学問でありながら、数学や物理と違って、人間の生活に直結している、実学的な側面が大きいからでしょうね。そういう実学は、発見に至った科学者の顔が見えるエピソードが多く、物語性もあるからでしょう。 ヘッダーはnoteのフォトギャラリーより、メイプル楓さんのイラストです。 ◉…▲▼▲▽△▽▲▼▲▽△▽▲▼▲…◉ ◉…▲▼▲▽△▽▲▼
◉ちょっと以前に話題になった、興味深い記事がありましたので、noteでも紹介を。台湾でデジタル相も務めた天才プログラマー、オードリー・タン(唐鳳)氏の睡眠記憶法について。と言っても、昭和の時代に流行った睡眠学習法とは、全然違いますので、ご注意を。 ヘッダーはnoteのフォトギャラリーより、メイプル楓さんのイラストです。 ◉…▲▼▲▽△▽▲▼▲▽△▽▲▼▲…◉ ◉…▲▼▲▽△▽▲▼▲▽△▽▲▼▲…◉ ■ロングスリーパー?■詳しくは、上記リンク先の全文を、ぜひお読みいただ
◉楽韓Webさんが、興味深い翻訳をされています。韓国国内メディアの、Webtoonに対する評価という点で、日本の報道とはまた違った姿が見えてきます。 ヘッダーはnoteのフォトギャラリーより、Webtoonで検索したら出てきたイラストです。 ◉…▲▼▲▽△▽▲▼▲▽△▽▲▼▲…◉ ◉…▲▼▲▽△▽▲▼▲▽△▽▲▼▲…◉ ■韓国の悪癖炸裂?■詳しくは、上記リンク先の全文を、ぜひお読みいただくとして。マネートゥデイの韓国語版ということで、経済的な面からの評価は、手厳しいで
◉ドイツ国内の有力企業が、国内から逃げ出しているという話は、文化放送『おはよう寺ちゃん』などでも、フォルクスワーゲン社の国内工場撤退など、言及されていましたが。Bloombergがこの件でかなり、具体的な記事を出してきましたね。しかし、100兆円を超える資本流出って……。 ヘッダーはnoteのフォトギャラリーより、フォルクスワーゲンの写真です。 ◉…▲▼▲▽△▽▲▼▲▽△▽▲▼▲…◉ ◉…▲▼▲▽△▽▲▼▲▽△▽▲▼▲…◉ ■欧州の病人、再び■詳しくは、上記リンク先の
◉沖縄県が、8日から大雨に見舞われ、大変なことになっていたのですが。その件に関して、玉城デニー沖縄県知事の対応があまりに酷く、批判の声が上がっているのですが。沖縄の主要マスコミである琉球新報社と沖縄タイムス社は、非常に巧妙な文章で、玉城デニー知事への批判を避けている・誤魔化している印象です。 ヘッダーはnoteのフォトギャラリーより、シーサーの写真です。なんか、怒ってるように見えますね。 ◉…▲▼▲▽△▽▲▼▲▽△▽▲▼▲…◉ ◉…▲▼▲▽△▽▲▼▲▽△▽▲▼▲…◉
◉なにやら、妙な批判が出てきていますね。そもそも、人力車は明治時代に発明されたもので、ある意味でレトロなものとして風情を楽しむものと、日本人は了解しているのですが。歴史を知らない外国人には、タクシーやタイのトゥクトゥクのような車も買えない人間が、人力で運ぶ安価な低賃金労働とでも、思ってるんですかね? ヘッダーはnoteのフォトギャラリーより、メイプル楓さんのイラストです。 ◉…▲▼▲▽△▽▲▼▲▽△▽▲▼▲…◉ ◉…▲▼▲▽△▽▲▼▲▽△▽▲▼▲…◉ ■人力車の歴史な
◉ちょっと前の話題でしたが、個人的に興味関心がある内容ですので。丸紅のような大手商社やNTTのような畑違いの会社が、サーモン養殖という一次産業を手掛ける。農林水産業は後継者も不足し、日本の食料自給率は下がる一方なのですが、こういう大手企業が進出することが、あんがい重要なんじゃないかなと思ったりします。 ヘッダーはnoteのフォトギャラリーより、サーモン寿司の写真です。 ◉…▲▼▲▽△▽▲▼▲▽△▽▲▼▲…◉ ◉…▲▼▲▽△▽▲▼▲▽△▽▲▼▲…◉ ■農林水産業の未来■
◉容量は旧来のリン酸鉄リチウムイオン電池(LFP電池)と同じぐらいなのに、約10倍以上の回数で超急速充電を行える長寿命性能を備えた新型のニオブチタン酸化物(NTO)負極リチウムイオン電池を開発したとのこと。なんかもう、夢のリチウムイオン電池と言うか……。 ヘッダーはnoteのフォトギャラリーより、メイプル楓さんのイラストです。 ◉…▲▼▲▽△▽▲▼▲▽△▽▲▼▲…◉ ◉…▲▼▲▽△▽▲▼▲▽△▽▲▼▲…◉ ■急速充電で長寿命■詳しくは、上記リンク先の全文を、ぜひお読み