マガジンのカバー画像

うつ病と共に働く発達障害者の日記

98
うつ病を患い発達障害も持ちながら、何とか働いている人間の奮闘日記です。定期的に墜落もするので生温い目でご笑覧いただけますと幸いです。
運営しているクリエイター

#生きづらさ

発達障害とうつ病日記 12/26 〜久々の解離と傾眠(トラウマ症状)〜

発達障害とうつ病日記 12/26 〜久々の解離と傾眠(トラウマ症状)〜

ご無沙汰しています、Kairiです。

本日は久々に強めの症状に見舞われ、困りました。

お昼休みにダウンした同僚に影響を受けて、トラウマ症状が再燃したかと思うと、しばらく解離と頭痛が続き、それに耐えきった後に電池が切れたように傾眠を起こしてしまいました。

それも社員の方にバッチリ認識されてしまっていました。

大変、情けなく恥ずかしい思いでいっぱいです。

何事が起ころうと出来るだけ平静に、せ

もっとみる
うつ病と発達障害日記 -イベント続きで見えてきたASD性とADHD性とうつ-

うつ病と発達障害日記 -イベント続きで見えてきたASD性とADHD性とうつ-

こんばんは、Kairiです。
今年は例年になく11月よりイベント続きです。
その中で見えてきた表題の件について、書いていきたいと思います。

1人の時間がないと詰むこれは恐らくはASD特性で、先日の東京出張で思いました。
出張中は1人になる時間が極端に少なく、ホテルに帰り着く頃には急いで翌日の支度を済ませないと翌日に支障が出るような時間で、1人でカームダウンする時間がほぼ皆無でした。
結果、人との

もっとみる
うつ病と発達障害日記 -11月前半- 〜繁忙期と風邪〜

うつ病と発達障害日記 -11月前半- 〜繁忙期と風邪〜

お久しぶりです、Kairiです。
11月は表題の通り繁忙期の最中で風邪をひいてしまいました。

仕事
忙しいです。空気もピリついています。
本来の籍のある部署からの依頼もあり、今年は特に忙しいです。
社員の人に悪口を言われるのが怖いので、本来してはいけないのですが、雑務などサビ残をして帰っています。
今の私には、定時になるや否やさっと帰る勇気もそれをして許されそうな人望もありません。
こうした時に

もっとみる
うつ病と発達障害日記 〜11月は恒例の大変な時期 でも楽しみもある〜

うつ病と発達障害日記 〜11月は恒例の大変な時期 でも楽しみもある〜

こんばんは、Kairiです。
今回は表題の件について書いていきたいと思います。
今年の11月は恐らく例年より忙しくなりそうな気配ですが、幸い楽しげな事を定期的に入れることで酷い冬期うつにやられなさそうな予感がしています。

というのも下記の内、4/5は自分にとっての追い風だからです。

1️⃣同僚とOASISのライブ映画鑑賞同じ障害を持ち音楽の趣味も合う同僚と、イギリスのOASISというロックバン

もっとみる
うつ病と発達障害日記 -10月半ば-

うつ病と発達障害日記 -10月半ば-

こんばんは、Kairiです。
今回は珍しく明るい事もありました。
そんな10月半ばを振り返ってみたいと思います。

症状うつ病

易疲労
朝の倦怠感
無気力
しんどい
過眠傾向

発達障害

感覚過敏
もの忘れ・忘れものの増加
コミュニケーションを上手く取れない

それ以外

対人恐怖で人の目が見られない
過緊張(特に御手洗いなど)
繁忙の慢性的な疲労感
被害念慮

出来事仕事は忙しい、キツい 環

もっとみる
うつ病と発達障害日記9/24-9/27 〜不満と嘆きしか書けない〜

うつ病と発達障害日記9/24-9/27 〜不満と嘆きしか書けない〜

こんばんは、Kairiです。
今週は中々手強かったです。
※今回はタイトル通り暗いことしか書けないので、ご気分の悪くなりそうな方はお読みにならないことをお勧めします。

上司の無茶ぶり週初めの忙しい一日。
例の日和見上司からメールが届きました。

「(1.5週間後予定していた)評価(ボーナス査定)面談、今日にリスケできませんか?」と。

え?!

折しも会社は繁忙期の入りかけ。

「報連相ちゃんと

もっとみる
うつ病と発達障害日記 9/15 〜再起と家事〜

うつ病と発達障害日記 9/15 〜再起と家事〜


朝はやはり
今朝も非常にしんどかったです。
やはりこれは症状として致し方ない。

奮起
どうにもしんどいのですが、ここで横になっては寝てしまいそうだったので、音楽の力を借りながらえいやっと起きて家事を。
人によるのでしょうが、私は音楽を聴きながらだと、辛い事にも比較的着手しやすいので、SpotifyやライブDVD,Youtubeはヘヴィユーザーです。

できたこと結果、
・昨日できなかったお部屋

もっとみる
うつ病と発達障害日記 9/12-9/13 〜とにかくしんどい〜

うつ病と発達障害日記 9/12-9/13 〜とにかくしんどい〜


9/12(木)
しんどい中、何とか起床。
実は昨晩に色々とストレスが溜まっていたのか恥ずかしながら過食が発動していました。
・ベーグル1つ
・芋けんぴ1袋
・おせんべい6枚
・チョコレート1枚

これだけ夕食後にたべれば、それは胃の不快感でムカムカとした朝を迎えても文句は言えません。

何より悲しかったのは、この過食中に胃が苦しくなるのを感じながら、それでも食べる以外にどうしたら良いか分からず、

もっとみる
うつ病と発達障害日記  9/7-9/10 〜うつ症状と決定と疲弊のサイン〜

うつ病と発達障害日記 9/7-9/10 〜うつ症状と決定と疲弊のサイン〜


9/7(土)〜9/8(日)体調が悪くてひたすら寝ていました。
やっぱり、うつ症状はまだまだ持続しているようです。

9/9(月)
先日の最後の昇級試験の合否がでました。
やはり不合格で、今後今の会社に勤めて続けるとなると、60歳まで手取りは14万固定となりました。
仕事も既に繁忙期に入りつつあり、そんな時に限ってシステムトラブルが多発し、非常に煩わされました。

9/10(火)今日ですが、仕事で

もっとみる
うつ病と発達障害日記 9/4-9/7 〜長い闘いの終わりと始まり〜

うつ病と発達障害日記 9/4-9/7 〜長い闘いの終わりと始まり〜

こんばんは、Kairiです。
この数日間は濃密な日々で、疲労困憊の末にベッドに横たわったままこれを書いています。

仕事忙しい台風の影響で遅延した荷物が3日分、一気に届き結果として3日分の仕事が1日に濃縮されたり、システムエラーやプログラムエラーでそもそも時間を喰われてしまったり、そもそも既に繁忙期に入り始めていたりと、とにかく毎日が短距離走の全力疾走×10本の繰り返しのようでした。

こういう時

もっとみる
うつ病と発達障害日記 8/30-9/3 〜杞憂と失敗と尺度のなさ〜

うつ病と発達障害日記 8/30-9/3 〜杞憂と失敗と尺度のなさ〜

こんばんは、Kairiです。
この数日間も色々ありました。

杞憂初めての在宅ワークの日、色々とやらかしてしまったと本当に落ち込んだのですが、蓋を開けてみれば特に上司からの指導もなく、自分が思ったより自分のミスと思ったことはミスではなかったようでした。

失敗一方、最後の昇給試験に当たり、この勉強は少しで大丈夫と言われていた別のテストで盛大にやらかしました。
給与が下がるかもしれない位の酷い出来だ

もっとみる
うつ病と発達障害日記 8/29 〜パニック発作と温かいお茶〜

うつ病と発達障害日記 8/29 〜パニック発作と温かいお茶〜

こんばんは、Kairiです。
世間の台風に翻弄され、今日は私も慌ただしい1日でした。

またしても、しくじる今日は台風の影響で在宅勤務となりました。
しかし、在宅での勤務が初めて、かつ、それが台風というイレギュラーが2つ重なり、イレギュラーや初めての事に弱いASDの特性上、色々な報連相やコミュニケーションの失敗をしてしまいました。

在宅の回線が心配で7:30には会社PCのログインをしていたのに(

もっとみる