今日は何年かぶりに…実家でのお正月を過ごしました。弟家族とお餅をつきました。電動餅つき機ですけど…。それでみんなであんころ餅を丸めました。これは…人手が無いと丸められないから…沢山人がいて良かったです。つきたて餅で食べるきな粉餅と大根おろし餅は、甥達は始めでとても喜んでくれました
自分は聴覚過敏や感覚過敏があるんだけど、周りの人を敵視したくない気持ちとで板挟みに苦しむことがある。 あんまり、被害者意識も持ちたくないしそれで悩みたくもない 周りの人は良い人ばかりだから敵視したくない、だけど音がどうしても辛く、他に逃げ場がない場合、どうしたらいいのか分からない
子供の頃、積極奇異と多動、不注意で調子乗り、担任や周りから嫌悪されていきてきた。それ以来、コミニケーションがトラウマになりすっかり大人しくなったら、今度は逆に大人達から不安がられたり心配された、存在感が無くなり、大人になり今日に至る。 自分は、どうしたらいいのか、分からない存在だ
昨日の夜薬をケースに詰めてたら、無かったと思ったニトラゼパム残ってました😇 無駄に睡眠リズム崩して嫌んなる😭 ( °Д° )このぽんぽこぴー! カーテン開けたくない。ご飯食べたくない。 _(┐「﹃゚。)__