人気の記事一覧

発達障害の人が抱える、不安障害の問題と対処法について

1か月前

うつ病と発達障害日記 〜今週も何とか生き抜いた〜

11日前

【大人の発達障害又は発達障害グレーゾーンの人は疲れやすい対処法解説/発達障害しんどい時あるある】

今日は何年かぶりに…実家でのお正月を過ごしました。弟家族とお餅をつきました。電動餅つき機ですけど…。それでみんなであんころ餅を丸めました。これは…人手が無いと丸められないから…沢山人がいて良かったです。つきたて餅で食べるきな粉餅と大根おろし餅は、甥達は始めでとても喜んでくれました

1か月前

ADHDの特性と二次障がいHYGGE vol,9

2か月前

ハッピーでないハロウィン

大阪メトロ夢洲駅に設置された「カームダウン・クールダウンスペース」

2週間前

何故そんな事になってるんだ?!

ずるいでしょ

NO,56 最近のとっても嬉しかった事

NO,57 自立訓練の1日体験に行ってきた

夢は叶ったが思わぬ刺客がいた!

NO,48 発達支援センターのカンダと2回目の見学に行ったよ

解離性同一性障害なんて、存在しない!!と精神科医は言ったけど・・・

2か月前

NO,52 発達支援センターのカンダと3回目の見学に行く

NO,45 皆様ありがとうございます だって女の子だもん 涙が出ちゃう

NO、50 折り紙をしてみた

発達障害とうつ病日記 1/18(土)-1/24(金) 〜原動力とメキシコ料理と失敗とうつ症状〜

3週間前

BANANA IS ?!

NO,51 月曜日の楽しみな時間

大人になってから発達障害を自覚、今できることとこれから

NO,49 今週の訪看さん

育児が成功する要素は ①育て手 ②育ち手 ③共同体 先ずは、『根っこの育て手』から育もう!

¥150
2か月前

カツオは好きですか?

NO,46 お寺と地獄絵図

お薬ゲット( ᐛ )و

2か月前

NO,59 最近の日課であり個人的な課題

自分は聴覚過敏や感覚過敏があるんだけど、周りの人を敵視したくない気持ちとで板挟みに苦しむことがある。 あんまり、被害者意識も持ちたくないしそれで悩みたくもない 周りの人は良い人ばかりだから敵視したくない、だけど音がどうしても辛く、他に逃げ場がない場合、どうしたらいいのか分からない

5か月前

NO,44 左寄りではないが左な話

精神科通院3日目 & 初カウンセリングを受けてみて感じたこと

2か月前

NO,40 私がnoteを始めた理由

NO,29 ナカタニ米と米騒動

NO,27 大事な書類とサチコと私

GUCCI COSMOS(グッチ・コスモス)

NO,47 博物館に行ってきた!

NO、43 デコボコな色鉛筆

子供の頃、積極奇異と多動、不注意で調子乗り、担任や周りから嫌悪されていきてきた。それ以来、コミニケーションがトラウマになりすっかり大人しくなったら、今度は逆に大人達から不安がられたり心配された、存在感が無くなり、大人になり今日に至る。 自分は、どうしたらいいのか、分からない存在だ

6か月前

NO,25 小学生の時の夢

昨日の夜薬をケースに詰めてたら、無かったと思ったニトラゼパム残ってました😇 無駄に睡眠リズム崩して嫌んなる😭 ‪( °Д° )このぽんぽこぴー! カーテン開けたくない。ご飯食べたくない。 _(┐「﹃゚。)__

2か月前

NO,32 皆様ありがとうございます!!!

NO、31 発達支援センターのカンダと1回目の見学に行く

NO、41 煙草の煙が目にしみる

何故、ADHDは散財してしまうのか?

4か月前

NO,23 自己紹介5

うつ病と発達障害日記 -10月半ば-

4か月前

NO,38 ビックリ仰天雨アラレ?!

NO,37 初めて台本を作った日

NO,39 祖父の好物と私の好物

【危険信号⚠️】時間を何度も確認される

NO,26 どうしても動けないのです