執筆ページ | スカート https://note.com/shiroimi/n/n2d4ab2df6efc 更新しました インナーチャイルドのセルフセラピーの記録 ー映画を観るように、私を癒すー 新しい色のスカートを身につける様に 自分の色を見つけるように もう一度、作る
おはようございます😃 何に一番エネルギーを使っているか考えてみた。 【家族(特に子ども)の心配】だと気がついた。 イジメは、乗り越えた先に、 決して消すことの出来ない心の傷と、 また起きるかもしれない。 もしかして、今も? と、ふとした瞬間に蘇る。。 ホントに人をイジメちゃダメ
#400 傷は未来の希望 「センセー、見てください」と言って画面がバキバキにヒビ割れたiPhoneを見せてくれた女子学生。 ショックだって。そりゃそうだ。モノの傷が心の傷になっている。 でもね、その傷を「物語」として未来の自分に活かすしかないんだよ。 傷は「希望」でもある。
年末の窓ガラス掃除。 キレイになったけど、 よく見ると拭き残しがあるな。 擦っても取れないや。 これは、汚れ? 傷? ガラスのこっち側? 向こう側? 擦り続ければ消える? 傷が深くなる? 心みたいだな。 汚れでも傷でも、もういいや。 今年も一年、生きれたから。
ソードの3が出た時って 「うわっ!」ってなるのが 普通よね。 でもこれが出る= 自分の中の辛い経験や 思い出したくない事が 運気を上げるアクションになる。 ダイヤモンドは削られて 輝きを増していくように 人間のハートも 何度も何度も ダメージを受ける度に 強く美しくなってく。
心に傷はつかない 他者からの言葉の攻撃ではなく 自分で自分を責めている時 自分が自分に優しくできない時 心が傷ついたと感じてしまう 解放しよう 考え方ひとつで感じ方も変わる
辛いことあったんですが、、ことばにできたのでよかった。待ってみようとおもいます。急がば回れ、焦りは禁物。こんなとき、助けてくれたのは、、幸せのことばだった。今もそう。ありがとうこざいます😂私の目標は、自立と自律。傷を治す。ここをこえてから、次の話。サンマルクの朝活、美味しかった😊