
笑顔の作り方を忘れた私が、もう一度笑えるようになるまで
あなたは、笑顔の作り方を忘れたことがありますか?
笑顔なんて、誰にでも自然にできるものだと思っていた。
だけど、ある時私は、
その「当たり前」ができなくなっていた。
機能不全家族の中で、
私は母や弟の感情のはけ口だった。
母がイライラすれば、私にぶつける。
弟が機嫌が悪ければ、私が悪者にされた。
いつも誰かの怒りを受け止めなければならなくて、
自分の感情なんてどこかに押し込めていた。
氣づけば、笑うこともなくなっていた。
鏡の前で氣づいたこと
ある日、ふと鏡を見た。
笑顔を作ろうとした。
でも、その顔はちぐはぐで、
ぎこちなかった。
口角の上がり方が左右で違っていて、
まるで笑い方を忘れてしまったみたいだった。
「私、本当に笑えなくなってるんだ……」
そう氣づいたとき、すごくショックだった。でも、同時に「このままじゃ嫌だ」と思った。
だから、私は鏡の前で笑顔の練習を始めた。
笑顔を取り戻すために
最初は、うまくできなかった。
引きつった顔になったり、
不自然になったり。
でも、少しずつ鏡の前で微笑む練習を
していったら、少しずつ左右が揃う
ようになった。
そして、何よりも——練習するうちに「笑う」ことが怖くなくなってきた。
笑顔は、「楽しいから生まれるもの」だけど、
「笑うことで心が緩む」こともある。だから私は、自分に優しくするつもりで笑顔の練習を続けた。
あの頃の私へ
「もう笑えない」と思っていた私へ。
大丈夫。笑うことを無理に頑張らなくてもいい。
でも、もしまた笑いたいと思ったら、
少しずつでもいいから、
鏡の前で微笑んでみて。
笑顔を忘れたとしても、また思い出すことができるから。



魔女のアイテム屋入り口🚪
スピリチュアルとか嫌いな人はおすすめしません。
いいなと思ったら応援しよう!
