人気の記事一覧

人文学とビジネスの相性の悪さ。ロールズの正義を執行するのはイオンシネマなのか?

¥300
11か月前

声を揃える”から始めない”合唱(1/2)

4か月前

「嫉妬論」(山本圭著・光文社新書) 「嫉妬」というやっかいな感情の付き合い方と現代社会 

筑波大学/倫理/予想問題⑤

【H】左翼リバタリアニズム—土地は公有化されるべきなのか?

2か月前

【今日のひとりごと⑳】将棋の駒は人生を語る:ロールズ『正義論』を「盤外」から読み解く

1か月前

【要約】正義とケアの現代哲学

2か月前

「倫理のアルゴリズム」の可能性。生成AIは道徳的判断ができるか

分断された時代に、常識・正義・真理を求めて

ロールズ入門に最適そうな一冊を発見!

ジョン・ロールズの正義論

3か月前

読書ノート 「親ガチャの哲学」 戸谷洋志

5か月前

イラストエッセイ「私家版パンセ」0037 「正義とは何か」 20240730

1月に読んでいる本🎍

1か月前

話し続けよう聴き続けようーミニ読書感想『〈公正〉を乗りこなす』(朱喜哲さん)

1年前

虐待の責任は?  虐待論Ⅴ-4

8か月前

10月10日 ジョン・ロールズの第一原理。「三つ子の魂百まで」について思う事。2000年先の理想世界とは。

4か月前

ご近所でロールズロールズっていうから

1年前

読書感想 『〈公正〉を乗りこなす 正義の反対は別の正義か』  「考え続けるための親切なガイドブック」

10か月前

ロールズの『正義論』に学ぶ

【読書】『〈公正(フェアネス)〉を乗りこなす: 正義の反対は別の正義か』(朱喜哲)

現代社会のジレンマ:能力の個人差と社会環境の相対性

1年前

ロールズの正義論について

1年前

散歩と雑学と読書ノート

大学生のレポート:正義論:平等について。

(10/3)『公共哲学入門』ゼミレポート#5-第4章「功利主義の公共哲学」(前半) @ソトのガクエン

【倫理の指導案】ロールズ(正義論)×とあるヒーロー世界の物語

¥0〜
割引あり

正義あるいは道徳は悪にもなりうる

勝つためのシステムコマンド(魔法学入門) ~宇宙ゲームへの回帰~

7/4 学部ゼミ

1年前

Art Outbound Digest Vol.21 「アルフォンス・ミュシャを2023年にファインアート視点でどう評価すべきか」

¥200
1年前

web3の思想を理解するために必要な前提知識:【第3話】 コミュニタリアニズム

こども基本法体制のもとでの子どもの貧困対策 末冨先生の基調講演

1年前

デレラの読書録:齋藤純一・田中将人『ジョン・ロールズ』

『ジョン・ロールズ:社会正義の探究者』斎藤純一・田中将人著、中公新書2674、2021。図のみ

¥100

#2助けを求めるとはどういうことか?

2年前

「親ガチャ」から公正な自己責任の実現へ

デレラの読書録:重田園江『社会契約論』市場の秩序への一撃

「正義とは全ての人が公正に扱われることである」と正義の定義を統一した、千人から1万人くらいの集団と、「何が正義であるかは相対的だ」とする同じ人数の集団、数年単位で調べて、どちらがより良きコミュニティを形成できるのか、検証したい🍀

【読書メモ】正義とケアの現代哲学―プラグマティズムから正義論、ケア倫理へ―徳永哲也

【YouTube】『沓掛時次郎 遊侠一匹』公開中 ジョン・ロールズと長谷川伸の「任侠道」

齋藤・田中『ジョン・ロールズ』の読書会をやってました

2年前

経済学の本 25冊目

責任と意思とは何なのか〜資本主義社会で成功した人は生活保障にコミットすべき〜

2年前

カント『道徳形而上学原論』の先駆性

「よい」教育とは何か(1)

「正義とは何か」神島裕子著 書評

2年前

「正義」のレールは正しい道なのか?

「親ガチャ」について

3年前