人気の記事一覧

「この女性は美しい」とはどういう判断か?

純粋理性ギャグ

哲学 | 美とはなにか?

子どものことが理解できない。

4週間前

知識の限界を知り、道徳のルールに至ったカント哲学

対話形式で学ぶ哲学 | 「世界はひとつ」じゃないんですか?

1か月前

平穏こそ理想の人生

1か月前

いまこそカント!:池内紀訳『永遠平和のために』(綜合社・発行 集英社・発売)レビュー

3週間前

日本の国民的作家は誰だと思う?

帰国からの失敗と反省、立ち直りの途中

1か月前

自分の価値観に従う。カントの倫理哲学に学ぶ、自律的な生き方

2週間前

幸福に生きるための論理。

2か月前

AIジェム兄さんの夏目漱石モノマネ理論

福井県立恐竜博物館にきています。 カントの『純粋理性批判』について、我々は化石という「現象」を通じてしか、恐竜という「物自体」を知ることができない。 しかし、人類は時空という先験的直観と、因果という純粋悟性概念を駆使して、6500万年前の生命の姿に迫ろうとする。

散歩日記 | 随想

25年2月山括弧塾講義(オンライン)について

キャラは作っちゃいけないのか

第一章 言葉 『現文十五の階段』

¥100
3週間前

水商売は善なのか悪なのか[哲学]

國分功一郎『手段からの解放』/森有正『生きることと考えること』『思索と経験をめぐって』

1か月前

フォーカス・チェンジャーによる思考コントロール

¥100

村上春樹と僕を比較して炙り出された、僕の今後の課題

2か月前

【アウフヘーベン】中心ではなく、自由な場所で輝く生き方

カント『純粋理性批判』を読む Ⅰ:超越論的原理論 第一部超越論的感性論の説明

1か月前

永遠に新鮮な響き──カール・ベームとモーツァルトの魔法

『はじめてのカント「純粋理性批判」』/竹田青嗣

18時間前

主観の無い世界

¥1,000

「ギャラリー カント」:彼の哲学をわかりやすい絵にしてみました ーその2

2週間前

経営者の孤独、実は最高の贈り物 - カントが教える逆転の発想

「ギャラリー カント」:彼の哲学をわかりやすい絵にしてみました ーその1 

2週間前

【随時追加】noter様おすすめコンテンツ一覧

「プライドは捨ててもいいが、人間の尊厳は捨ててはならない」複雑な関係について

短編 | 視霊者の夢

カントとヴィトゲンシュタイン

メモ『純粋理性批判』における叡知的偶然性と経験的偶然性の区別

1か月前

カント ☆130

6か月前

📻️あきまろチャンネル😺正直者について🙄

「ギャラリー カント」:彼の哲学をわかりやすい絵にしてみました ーその3

noteの投稿が少ないことと、カント『純粋理性批判 1』

5か月前

カントの『純粋理性批判』をわかりやすく解説【そもそも理性とは何か?】

2か月前

独立性、内的誠実さ、自己価値の探求 "自己信頼2/4"

知的おかず:カントの「物自体」に萌える

2か月前

「パラ実在」という世界観について

2か月前

なぜ「ルール」は必要なのか? – 法と哲学

まどろみの中で

1か月前

ハイデガーの手前で

3か月前

茅野大樹著『ベンヤミンとモナドロジー ──関係性の表現』「序論」の一部を公開します!

センスとアンチセンス

【放送大学/まとめノート】哲学・思想を今考えるー歴史の中でー(’23)第5回 近代哲学の確立(18~19世紀前半) / 魚住孝至教授

『手段からの解放』(國分功一郎・新潮新書)

2週間前