人気の記事一覧

白饅頭日誌:12月17日「女性不敬罪」

2か月前

マガジン限定記事「嫌われているはずのポリコレがここまで愛された理由」

4か月前

【衆院補選体験記12】米大学暴動とメディアのガザ偏向報道

¥300
9か月前

白饅頭日誌:5月9日「娘より娘、子どもより子ども」

9か月前

マガジン限定記事「なぜ世の中で『ぴえん』するのは女性ばかりなのか?」

9か月前

会社を退職するとき、過去の自分の行いが清算される。

マガジン限定記事「ママチャリ女性はなぜここまで大炎上したのか?」

10か月前

もしも私が王族👸だったら〜どうする⁉️どうするぅ⁉️&絶対に失敗してはいけないこと🤞

【読書日記】なぜ悪人が上に立つのか: 人間社会の不都合な権力構造

本当は頭にいろいろ思い浮かびます。ですが他の処理にパワーを使うので脳がヘトヘト。イレギュラーの処理に時間かかるとnoteどころでもなくなります。もう少しゆとりを持ちたいものです。まぁ、それを許してもらえないのが今の私なのですが。力を持ちすぎるのも、よくないのかもしれないですね。

1か月前

芸能界における権力構造と示談という手段で無かったことにしようとする今回の中居正広さんの件について放送界、芸能界、企業に誠意を感じないのはわたしだけでしょうか?

ちょっとブレーク:権力とは!

noteの記事を書きながら

1か月前

心の眼

1か月前

フジテレビの社長会見の部屋は結構広かったよ

1か月前

「幸せ」という名の檻。ハッピークラシーと生権力の構造

1か月前

権力と暮らし

1か月前

暗黒メモ「私が離婚する理由」

1年前

#832 支配欲

3か月前

度胸

2か月前

神輿、権力

2週間前

学校の先生も様々です

『Fight The Power』 鉛筆

2週間前

冥界の王、水瓶に座す 2025【後編】

戒厳令前夜

飯山陽の批判的人種理論への警鐘と移民

¥300
1年前

プーチンに都合の悪いプリンの食べ方

資源が儲かる時代には、価格競争をしない知的財産ビジネスが必要。

¥300

山崎闇斎

「希望を持ち続ける女性の姿」を描いた作品 ~ クリント・イーストウッド監督「チェンジリング」(アメリカ映画)

3か月前

子どものことで相談:先生に遠慮して言えない

お金や権力が脳に与える影響:共感力は低下するのか?

「同じ」に憧れる「似ている」

3か月前

世間が矛盾だらけ、闇だらけであることを前提に生きる

4か月前

学校の権力は強い――だから、多くの被害者が泣き寝入り

利害関係者を管理しよう

権力と軽蔑は螺旋する

3週間前

弱者はなぜ力を持つと豹変するのか?

¥300
1か月前

「生命の起源」②

#564 「なぜ言わなかったんだ」という言葉を発する時点で管理職失格。

銅像の孤独

学校の隠蔽: 袴田事件から正義を求める姿勢を学ぶ

ローマ帝国から学ぶ組織の本質

権力と排除は誰の為に

3日前

1分小説 死角の中で

2か月前

第147話:沈黙の艦隊

政治

4か月前

報道の裏

パラレルワールド新聞: 「バイデン大統領、息子のハンター氏を恩赦「不公平に起訴された」」 <- 大統領の息子だから罪に問われない? 米国の素顔

哲人国家はアホ国家

3か月前