人気の記事一覧

自己紹介・理学療法士ママの子育て論

1か月前

子育ての答えが出るのは先のこと。だから、子育て真っ最中って不安よね

息子の遊びがアナログからデジタルへ

1か月前

成長

鬱ママと発達グレー息子がSNS発信を6ヶ月して、人生を変えた方法(収入0円→会社員時代を超えた!)

¥2,480
3か月前

私は本当に移住できるのか⑥子どもたちの意外な決断

2週間前

2024.5.9 家族の在り方の変化

一日一組、完全予約制でございます。

娘の物語を書き終えて

いつのまにか子どもは成長して味方が増えていく

2週間前

フィルムカメラで“未来の子ども”に手紙を送るということ

「1人でおつかい」なんて行ける日がくるのかしら

ぼくが食べるものの中で、いちばん好き

タイパ、コスパを進めていくと人間は動物的能力が弱くなる?

1か月前

5歳息子の作ったおにぎりは、誰のため?

5歳息子の、絵本のフルマラソン?

なんでも自分でしたい期の到来

イヤイヤ期には「睡眠」という魔法を

子どもが生まれてから、私が変わったこと

子どもにセルフケアの方法を教える。

5歳息子は、たのもしい?

5歳息子の、初詣のお願い事とは?

5歳息子の、数の数え方とは?

「助けて」が言えない息子から学ぶ、人に頼る力と自信の育て方

息子と断捨離

1か月前

娘の成長に思うこと

いいテストしか見せない子ども

子どもは、いつの日も、簡単に、大人の想像を超えてくるものだ。

4週間前

学校を利用せよ。

歯医者さんの付き添いは、いない方がいい?

兄妹ケンカは、お互いさま?

得意(強み)を伸ばすことで。

noteで記事を書くことで育児とのバランスも取れる

1歳11ヶ月娘にとっての大事な存在

2日前

今日は、ママがしんどい日だから

1歳10ヶ月はこんな感じだった

3週間前

【110】『たこ焼き🐙』

2か月前

■「できない」で終わらせない保育士の姿勢。保育士の成長が、子どもの可能性を広げる

2週間前

「楽しかったっていうなら、それでいいじゃん?」

隣の芝生は青い、子育て。

3か月前

どっちが、長い?

子どもの運動会がありました✨ 1年前と比べて成長した姿が見られました!子どもは成長が早い💦 教えてもらったことを素直に吸収できるからでしょうか😁 大人は良くも悪くも教えてもらったことを素直に吸収しないと思います!! 今回は子どもの学ぶ姿勢ということを勉強させていただきました😅

バイキンに打ち勝つ!

ボードゲームで、楽しい算数を

長女の“無印ご飯”リクエストがつなぐ・家族の時間

日本とオーストラリアの保育士の違い|働きがいの視点から

11日前

ま、いいか。パズルって壊れるもんだし。

5歳息子の、新年のチャレンジとは?

5歳息子が、妹に諭したこととは?