お題

#子どもの成長記録

初めてできたこと、ある日のことばなど、成長のひとコマを募集します。

人気の記事一覧

きっと、うまくいく - ドイツのおまじない +

いよいよ 本番 『2025年度 大学入学共通テスト』✍ 1/18(土)~1/19(日)   『toitoitoi』とはドイツのおまじない🔮 「きっと、うまくいく」。 実力を出し切ろう💪 toitoitoi ♫ で見送ろう📣  by 小暮伝衛門👿     強い自信をもって💪 これまでの一歩一歩は着実に未来へと続いています👣     3年前を思い出そう💐🏆 #デザイン思考 #本質 #合理化 #業務改善 #教育 #今こんな気分 #子どもの成長記録 #NHK #t

今日はオムライス

夕飯を考えるのが面倒だなと思ってしまう今日この頃、目が覚めてふと思いついたのはオムライスだった。 隣で寝息をたてている三男を起こさないように暖かい布団からそっと抜け出して、ヒヤリとした階段を降りてリビングのドアを開けた時には、オムライスが作りたいと思った。 冷蔵庫を開けて玉子の数を確認すると6個。お弁当の卵焼きを作ったら、残りは4個。 『足りないな』 今日は買い物に行かないつもりだった。その為に昨日、数日分の買い物を済ませていた。 『他のものにするか。どうしよう』

《4コマ漫画》こだわり

色までこだわって 作品を作っています🧒💫 ✼••┈┈┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈┈┈••✼ 訪問ありがとうございます🍵🍠 足跡感覚で スキ❤ 押してくれたら嬉しいです🙌(いいね みたいなものです) noteのアカウント無くても出来るよ! よろしくねぇ🥳🌟

毎日笑わせてくれる3歳娘

ずっとしゃべってるうちの娘、口が達者になってきてときどき「そんなこと言うのか」と驚いたり感心したり。 とはいえまだチグハグなところもある。最近の思わず笑ってしまった場面をまとめてみた。 (ちなみに写真は娘作のラプンツェル。矢印のところが顔で、長い髪にお花を飾っているらしい。 ラプンツェルは娘の推し。ちゃんと紫のドレス着てるところに愛を感じる) 何でも真似するドラッグストアで新しいハブラシを買おうとしていたときのこと。 可愛い絵柄でも6歳〜用とか大きめなものが多く、夫が「

三女ちゃん🌸年中参観日

今日は年中最後の 三女ちゃんの参観日でした❣️

【不登校】学校とマイペースに付き合う1日おき登校

小学校も三学期がスタートしましたね! 発達凸凹&不登校に悩む同志の皆さま今年もよろしくお願いいたします! さて、我が家ですが… 冬休み明け「がんばるぞ!」とやる気過多だった小3息子は3日間休まずお昼休みまで学校に行きました!! そして3連休明けの今週 火・不登校 水・登校 木・不登校 金・登校(予定) 1日おき登校になりました!! そう!彼らは「行きたくないから行かない」もあるけれど、 「行かなきゃいけないとわかっているけれど行けない」 「行きたいけど行けない」も多い

【自閉症3歳】虐待相談ダイヤルに電話② 利用の感想

こちらの記事の続きだよ。 その後も 当時3歳の長男あんぱんの癇癪は ずっと続いていた。 たとえば パン粉の言動、立ち位置まで 細かく指示をしてくる。 パン粉を叩く、蹴る やめてと言っても連続で叩く、蹴る 2時間連続で泣き叫ぶ 夜中1時間連続で のたうちまわって泣き暴れる こんなことが日常茶飯事で パン粉の精神がおかしくなり ささいなことで 強い言葉で怒ってしまっていた。 ときには手もあげてしまった。 自己嫌悪・・・ 思い切って 虐待相談ダイヤルに 電

仲間の大切さ🤝✨

こんにちは〜! 時間が🈶るのでせっかくだし。 本日も「興味の🈶る➕楽しいこと好きなこと」に沼りまーす☆(当たり前だけど犯罪からは離れます🤭私はね!←ここポイント) さてさて。 朝ですね、小学生の登校班の子たち元気に登校していて 「おはよ〜!行ってらっしゃ〜い^^」と声をかけると。 前まではお返事が無かったのですが今日は 「行ってきます!」と元気にお返事をくれて☺️ シンプルに、子供って小学生になっても可愛いんだな〜と列に歩く姿を見て思いましたよ♪ 可愛い、のもあるけ

セックスしたいというのは、愛し合いたいという意味かというと必ずしもそうではない 加害したい、痛めつけたいという欲望を持つ男性がいて、そこに性欲が乗るから性行為になる その場合相手は弱ければ弱いほど都合が良いからね、幼少期あたしはターゲットにされてたよ 加害を愛と混同するなよ偽善者

間があくと嫌になるもん

習慣って大事ですよね。 私は割となんでもやるべきことは 習慣化してしまう。 その方が楽だから。 子どもたちが習い事に行くのも 同じ。 毎週同じ曜日の同じ時間。 だから、当たり前のように 習い事に行く。 我が子たちは 体操、ピアノ、水泳、サッカー、学研 など、各々自分の習い事があり、 当たり前のように行っています。 私が当たり前のように 送迎しているが正しいですが🤣 子どもたちが習い事を 行きたくない。 ということはほとんどない。 それぐらい当たり前なんだろう。

子どもが生まれてから、私が変わったこと

娘が4歳の誕生日を迎えました。 ふにゃふにゃだった赤ちゃんが、いつの間にかお姉さんに成長しました。 子どもの成長とともに、私自身にもいろいろな変化がありました。 今回は、その「ささいだけど大きな変化」を振り返ってみたいと思います。 1. 他の子どもを見る目が変わった 以前、道ですれ違う子どもたちにはほとんど関心がありませんでした。 むしろ、「子どもって何を考えているかわからない」と苦手意識を持っていたくらいです。 でも、今は違います。 例えば、公園で元気に遊ぶ子

1,2歳児向け雪遊びの絵本。娘と息子の楽しみ方。

先日、実家に帰省して息子は雪遊びをしてきました。 娘も雪を見て楽しそうにしていました。 子供たちに雪の絵本を読んであげたいと思ったのですが、3歳以上向けは多くても1,2歳向けは少ない。 今回は、1歳2ヶ月の娘と2歳7ヶ月の息子が読んでいる雪の絵本について記載します。 前回記事はこちら 雪の絵本おすすめの絵本を読みやすい順に記載します。 私の感覚ですが、上から順に低月齢向けだと思います。 小タイトルは、絵本のタイトルではなく私のまとめです。 冬のおすすめ絵本は他にも

『もしサイズ変更ができるなら』 №208【2分で読める】日々の暮らしにクスっとエッセイ

ある日、中1の娘がプリンを買ってきた。 「お母さん、一緒にこれ食べない?」 それはワタクシの大好物、プッチンプリン。ワタクシ史上、不動のナンバーワンプリンはプッチンプリン。これは子どもの頃から変わっていない。 ふだんは冷蔵庫に入れて保存するけれど、なんと常温保存可能だという小さめのプリンがあることを知った。 「ひょーっ! 非常時の備蓄にもイイじゃーん」 買ってきたその日は1月の中頃なのに賞味期限は5月の末という驚きの保存期間。 「うそ~ん。なんだったら、カップ麺より賞味期

必要以上のなりきりスパイ

ショッピングモールにて、スパイになりきる子供向けのアクティビティをやっていた。ちょうど買出ししていて、2人分を賄える合計金額のレシートがあったので、行ってきてはどうかと促した。 大雑把に言うと、光線銃でエージェントと交戦しながら、お宝を探して戻って来れば景品がもらえるゲーム。 より細かく言うと: 光線銃のベルトには受光部があり、エージェントを撃ち抜くと一定時間倒れて動かない。 プレーヤーが3回撃ち抜かれるか、時間切れになるとゲームオーバー。 それまでの間に、フィール

子どものお祝い事は親のため

1月13日は、「成人の日」でしたね。 あなたは、自分の成人式や子どもの成人式で、 どんなことを憶えていますか? 私の思ったことを書いてみたいと思います。 成人の日 「成人の日」は、以前は1月15日でしたよね。 平成12年(2000年)から現在の「1月の第2月曜日」になったようです。 1月15日とは限らなくなり、25年も経つんですね(-_-;) また成人年齢は、2022年4月1日から、20歳から18歳に変わりました。 しかし成人式の対象年齢は、各自治体の判断に委ねら

こんぴら参り

毎年、正月恒例のこんぴら参り 2013年巳年 2025年巳年 干支が一回りすると、変わるものがあり、変わらないものもあります。

うちの子たち、もうわたしがおらんでも生きていけるんちゃう?

冬将軍がやってきた日。 からだをあたためるために、温泉へ行きました。寒いと、みんな温泉が恋しくなるんかな?お風呂はなかなかの混み具合。 休日だったからか、家族連れもたくさんいました。炭酸風呂に浸かっているわたしの目の前を、4~5歳くらいの男の子がうろちょろし始めて。おかあさんが慌てて追いかけてきたのだけど、男の子も負けてない。次の瞬間、水風呂にじゃぷーんと入ってしまいました。 思っていたより冷たかったんだろうな。一瞬、ビックリした顔をしたけれど、まるで普通のあたたかな温

【自閉症2・6歳】心療内科に行きます

昨日のつぶやきを見て こんなパン粉を 心配してくださった皆様 本当にありがとう。 昨日何があったか。 結論から言うと お風呂の中で 長男あんぱんと次男じゃむぱんから 暴力を受けて パン粉は今まで経験したことのない 病的なパニックに陥った。 心療内科に行きなさいと だんなのごはんに言われた。 こんな記事を書いたすぐ後に 恥ずかしい話だよ。 ★★★ この日の夜 息子たちはとても機嫌が悪かった。 あんぱんは 歯を磨きたくない お風呂に入りたくない、という理由で パン粉の

6歳の娘がビジネスを始めた話

キッチンで後片付けをしていたら、娘がバタバタと勢いよく走ってきた。 「ママ、ネイルサロンを開いたから、最初のお客さんになって!」 はて、ネイルサロン?なんの話? 「部屋の一角にね、ちょうどいいスペースがあったから、マニュキアを並べてみたの。そうしたら、これネイルサロンにできるなと思って!」 声だけでなく、体全体を弾ませている。もう早く見せたくて仕方ないらしい。 ははーん、アレに影響されたんだな。 娘の言葉を聞きながら、わたしには思い当たる節があった。 昨日、外出

1月17日のタイムは21歳長女の恋活に密着💓きっかけって、どこにあるかわからないね😳

おはようございます☀タイムです😊ちょっとはしゃぎ過ぎた笑 仕事始め1週間が終わります。そして昨日は職場で雪の中にスマホを落とし、昼休みまで全く気づかず😳比較的暖かったのと、雪が少なかったので大事には至らなかったが、かなり危なかったです😅今日は落ち着いて動いていきます🤣今日の質問は 今日の朝、何を1番最初に考えた? 私は雪はどうかなあ?です☃️ 昨日の夜、雪予報だったので起きてすぐに考えたのは積もった?ということ。確認すると、サラッと降ったようだけど、雪かきまでは必要ないレ

【育児日記】1歳3ヶ月の娘。初語?も食いしん坊。

🍀なんか、話してない? 「次女はいつも何か話してるよね」と夫と話すことが多い。 姉と楽しく遊び、夫も日中次女に接してくれる。普段の会話量が圧倒的に多いからか、早い段階で次女も声を出したり言葉のようなものを話すことがよくあった。 しかしあまりにも宇宙語な感じなので、未だに「初語はこれ」と言うものに出会っていなかった。 最近の次女の様子を見ると… ⭐️まーまーとは言っている。けど「ママ」かと言われたらグレー判定。 ⭐️姉に向かって「あーちゃ!(たぶん名前➕ちゃん)」と言って

びっくり回転寿司、次男の場合、夫の場合🍣

【次男の場合】 次男ハルキと、とある回転寿司チェーンに行った時のこと。 ハルキの最後の締めは、いつもメロンアイスです。 昭和世代も思わず「懐かしいー🌟」と思っちゃうアレですね。 ところが、ハルキが出てきたメロンアイスを食べようとすると、 「え? 固い…」 カチカチカチ。 「母ちゃん! 固いよー!」 コーンコーンコーン。(←ハルキがスプーンで思いっきり叩いている音) 音がいつもの音ではないので、思わず私も、 「え? ちょっとスプーン貸してみて」 と、アイスを触

子どもたち、おへんじは いつも #なんのはなしですか 😆 #なんのはなしですか 😳 #なんのはなしですか 🙄 コニシ木の子さん https://note.com/moto2_hero/n/n88d018b9aba2 読んでみてね😝 おはようございます 大人のみなさん、ごめんなさい🙆‍♀️ コドモの味方より😘

今までで1番美味しかったスープ

今日も今日とて…体調が悪く、どうしようもないです。 頭と目と体が痛すぎて、寝たいのに寝れないという状況にあります(涙) そんな日々ですが、まだ食欲が出なくて薬を飲むためだけにゼリーを食べて過ごしていました。 昨夜もそうしようと思っていたところ、小3の娘があたたかいコーンスープを作って持ってきてくれました😭 もうこんなに大人になったんだと感激しました。 温かくて美味しくて、涙しました。 「6時になったら、ブロコリーとモッツァレラチーズのサラダ作るから。」と言い、 そ

お世話になった保育士さんと久しぶりに会って

年末年始は、ふだん会えない人たちと会ういい機会。 そんなLINEが届いたのは、12月に入ってすぐのこと。送り主は、末っ子が保育所で0歳児クラスの頃からお世話になった先生だった。 ♢ 3人の子どもを育て、保育所に通ったのは合計15年間。15年って結構な数字である。 1番上の子を保育所にあずけたときはオットもわたしもまだ20代。わたしはクラスの中で1番若いお母さんだった。 同じクラスのベテランママたちは、たどたどしい初心者ママのわたしに、子育ての色々や、仕事と両立するた

だっこして

 保育園から帰ってきた娘が、「おかあさん、だっこして」と言う。  抱っこしていた息子をごろんと床に寝かせ、娘を膝に抱いた。私のセーターに顔をうずめた娘に、「これ、ぬいで」と言われる。「なんで?」と聞くと、「だってこれがいいんだもん」と、私がインナーに着ていたロンTを触る。どうやら、セーターがちくちく顔に当たって嫌だったらしい。  セーターを脱ぐのは寒かったので、「じゃあこんなか入っていいよ」と、セーターをびよんと伸ばして、娘を中に入れた。  セーターの中に入った娘は、ギ

異想随筆集「白起四十万」(全文読めます)

 紀元前二百六十年、秦と趙との戦いにおいて、降伏した趙の兵士四十万人を、秦の将軍であった白起は生き埋めにして皆殺しにした。その数は四十万人に及ぶ、と「史記」に記されている。それほど大量の兵士を捕虜として養うだけの兵糧などなく、合理的な戦術だった、などの説もある。本当にそれほどの数の人間が一度に埋め殺されたのかどうかは定かではなく、物的証拠も「戦の痕跡」は見つかっても、「四十万人の死体が埋まっている」ところまではいっていないという。  白起は輝かしすぎる戦績とともに、中国戦国

¥100

息子(2歳)が「うーうん(否定の意)」というあいづちを覚えた。イヤイヤ期なのでいろんなことを拒否されるわけだけど、今までは「チガウ‼️」「イヤ‼️」と非常に強く言われていたのに対して、「うーうん」はマイルドでいいなあと思った🙂

読書記録 『フランスの子どもは夜泣きをしない-パリ発「子育て」の秘密-』

こんにちは、佐々木きりんです。 今回は最近読んだ1冊について記していきたいと思います。 以前から、日本とフランスの妊娠出産に対する一般的な意識や法制度の違いについて興味があり、ちょこちょこ調べていました。 そんな中、ある記事で「フランス語には日本語の"夜泣き"に対応する言葉がない」というのを知ってびっくりしました。 調べてみると、そもそもフランスには「夜泣き」がないのだそうです。 夜泣きと言えば日本ではほぼすべての人に通じると思うんですが、赤ちゃん特有の、夜中突然、し

ちょっと関係を薄くしたい

2025年1月16日 晴れ 小学一年生の頃から、長女は、一人のお友達と待ち合わせして登校してるんだけど、先日、「待ち合わせやめたい」と、彼女は言った。 実は、年度はじめにも、彼女から同様の話が上がったことについて、日記に記録されていた。 その際、彼女は、「そろそろ待ち合わせやめない?」って、直接伝えたようだけど、「まだ一緒に行きたい」って、先方からの要望があったんだった。 で、年を跨いで、再び「もう待ち合わせやめたいんだよなぁ」って言うから、改めて訳を聞いてみる。

19歳で私を出産したお母さんが書いてくれた作文。

母は18歳で私を妊娠し、19歳の秋に私を出産した。父は6歳年上だから当時24歳で、どんな出会いからそうなったのか、私は聞いたことがない。 私は長男で、下には2人の妹、1人の弟がいる。全部で4人の兄妹。歳も近くて毎日楽しかった。 その代わり、父は寝ないで働いていた。日中は家にいる母も、夜になると「お掃除の仕事があるから」と言って仕事に行っていた。私を中心に兄妹4人みんなで「行かないで」と泣きながらお母さんを止めたものだ。 当時は安室奈美恵の『Can you celebra

2歳の雪遊び。初めての雪国。

先日帰省した時に、息子と雪遊びしました。 雪山でソリに乗ったり、雪だるまを作ったり・・・ 息子は雪を認識するのは初めてだったみたいでテンション高めでした。 今回は、子供との雪遊びについて記載します。 はじめに息子が初めて雪に出会ったのは、1歳8ヶ月東京に雪が積もったときでした。 ただのバルコニーの雪なのにこんなに遊んでくれるなんて。 いつか私の地元の雪国でたくさん遊ばせたいなと思っていました。 関連記事はこちら それから1年経って息子は2歳7ヶ月になりました。

🌲子どもと自然 | ⑤日の出

子どものころから二度寝を愛するお寝坊だったわたしにとって、日の出って、元旦に見る初日の出のイメージしかなかった。 大人になって山登りをするようになり、山頂や山小屋から見る日の出や夕焼けの、涙ぐむほどの美しさを知った。 そして住んでいる街にも、世界中のどこにでも、こんなに綺麗な日の出の瞬間が毎日毎日訪れるんだというあたりまえのことに気づいたのだった。 息子は、6時半〜7時ごろに目を覚ます。 今の時期は、ちょうど日の出の時間だ。 カーテンを開けると、部屋の中がオレンジ色に染

小春日和サイクリング

前回早朝サイクリングで寒すぎて懲りたので十分に太陽が高く昇ってからサイクリングすることにした。しかも今回は森の中のオフロードを行くサイクリングである。 暖かな日差しだったが風が強く吹いていて冬の寒さを感じる。それが、森の中へ入ると風がぴたりと止む。木々が風の侵入を防いでくれるのだ。だけど日差しは降り注いでいて、だから森の中は暖かい。 アスファルトの道を行くのと違ってスピードがでないがそれでいい。 デコボコの道はそれ自体がアトラクションになって、ぼんやり走ることは許されない。

フジテレビ潰れろ💥 って強く願ってた時代があったのを 今回の件で思い出した フジテレビ社員であることを鼻にかけて威張り散らすクソ野郎に虐待されていた子ども時代、あたしはフジテレビだけは絶対に許さない、こんな会社潰れろって毎日のように祈ってましたね💢 願いが叶う時節の到来🌸🌸🌸

1歳1ヶ月、発語記録。大事にしている声かけ。

娘は1歳2ヶ月になりました。 娘の発語も増えてきて可愛い今の時期を忘れたくない。 今回は、1歳1ヶ月までの娘の発語記録と大事にしている声かけについて記載します。 発語記録1歳 初語はワンワンでした。息子と一緒。 高音小声で「ワンワーン」。 今では興奮気味で大声で言うようになりました。 絵本の小さな犬も見つけてワンワン言っています。 関連記事はこちら 「アンパン」は、『アンパンマンのベビーせんべい』と『アンパンマン 森のマジカルボンゴ』が大好きだから。 キャラも

息子が成長したら、自分がかまってちゃんおばけになった話

最近、「あれ、今なんか暇だな」と感じることが増えています。 朝起きて、台所でお湯を沸かすとき。子どもはまだ寝ています。 あれ、暇だな。 週末、家で過ごしているとき。子どもはブロック遊びに熱中しています。 あれれ、暇だな。 お出かけで電車に乗るとき。子どもはじっと窓の外を見ています。 あれれれ、暇だな。 何かが、おかしい。 私の記憶では、「ひとりの時間が欲しいから早起きする!」と寝室から忍者のようにひっそりと這い出ようとすると、その気配に気づいた子どもが「おかあさんも

新学期スタート!

今日から新学期スタート!! 今日までお昼ご飯作っとけば 明日から給食だー😆 元気なのは私だけ🤣 私  「明日からみんなが大好きな給食    はじまるよー📣」 長女 「ママが1番嬉しそう😏」 バレたー( ̄▽ ̄;) テンションの低い子どもたち。 昨日は冬休み最後の一日。 子どもたちはどのように過ごすんだろう。 朝、起こしに行くと 次女 「ママー。右目が開かないんだけど」 私  「どういうこと?眠いってこと?」 次女 「そうじゃなくて、くっついて開かない   

抽選を引く前から配分について皮算用する

ショッピングモールの抽選会に臨む朝は、長女と「もし1万円券が当たったらどうする?」について話をする。 皮算用をするには理由がある。もし次女だけが当てた場合に、長女が「ズルい」と言って妹を責めることを避けたいためである。 「ズルい」と言う背景には、どのような思想があるのか認識を合わせねばならない。 自由主義であれば、機会(抽選回数)さえ平等であれば、競争の結果として負けても自分の責任となる。 だけどそれでは、結果として格差が生まれてしまう。みんなにとっての善を目指して、

入院スタート

 朝、目が覚めるとお腹の痛みは少し和らいでいた。それでも慎重に朝から病院へ直行し、再び診察を受けた。検査の結果、最終的な診断は「速やかな入院が最良」とのこと。このタイミングで休みをとっていたこともあり、仕事のスケジュールを考えれば、今が入院のチャンスだった。  「とりあえず、仕事ができるようにパソコンを持ってきてほしい」と妻に電話。少しの着替えや必要最低限の日用品も準備してもらい、入院の手続きを済ませる。病室には小さな窓があり、その外を眺める間もなく、会社に連絡して状況を説

父と息子と怖い夢

「ねぇ、怖い夢見ないかなぁ」 つむぎは最近怖い夢を見るのが怖いらしい。 ふとした瞬間にちょっと深刻な顔をして、ちょこちょこっとよってきて、 「ねぇ、怖い夢見ないかなぁ。ちょっと心配になってきた」と不安を告げる。 「大丈夫だよ、見ないよ。それにダディもママも近くにいるから」と幸枝さんとぼくは応える。 特に不安は解消されずに、またトコトコとリビングへとつむぎは戻っていく。 つむぎはこのところ怖い夢をよく見るみたいだ。 このところというより、ここ数日の話かもしれない。 き

お年玉とバナナとメロンパン

子どもがお金との付き合い方を学ぶには、どうすると良いだろう。 人との付き合い方にも正解がないように、お金との付き合い方にも正解がない。やはりお金の使い方も、人生を選び取るように自己決定できる方が幸福なのかなと感じる。 お金は扱い方や捉え方次第で、暴走する危険性のある代物である。危険だからといって、触れさせないのはもっと危険である。 人間関係と同じように、お金との付き合い方も、失敗しながら学んでほしい。 お正月に毎年もらう、お年玉。 毎年半分は子どもの手元へ置き、半分は子

🩵本日の三女ちゃま🩵

おはようございます🌞 (掲示板も更新してるので是非♡) 三女ちゃんも無事登園🚌👋

【多重人格の記録】『脳』にいるのに『脳』にいない『人格』とは?

耳鳴り潰し277(人の親切、辞世のし、みんなのフォトギャラリー500回使用)

 娘と小児科へ。朝は微熱があったものの、病院に行く頃には自分で自転車をこげるくらいにはなっていた。今の娘を自転車の後ろに乗せて走るのは、多分もう無理だ。自転車にもガタが来ているとこの間言われたし。  抗生物質や咳止めの続きなどをもらう。携帯用の電子メモパッドを使って、娘が自分の症状を先生に伝える。ダイソーで買った500円のやつ。電卓機能は使っていない。折りたためるので壊れる心配がないのがいい。  帰りに少し買い物をした後、横断歩道を渡った直後、横断歩道前に一時停車していた

息子と私の給食今昔。

おはようございます。ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。 昨日は夕方から歩いて20分ほどのところに習い事だった息子。 行き帰り一緒に行って、私は1時間ほど近くのドトールでお茶をして待っている。 行きは「しりとりしよ~」と言うので、2人で20分くらいしりとりをしながら歩く。 3年生になった息子はしりとりでも「悪知恵」を覚えたらしく、例えば「ら」で終わると「らりるれろ!」とか言ってくる。 色々適当すぎて、ただのしりとりなのに、2人で大笑いしながら20分の道

【育児日記】いとこちゃんと動物園へ

こんにちは!エルザスです。 三連休の間に、1歳年上のいとこちゃんと一緒に動物園へ行きました。 いとこちゃんとはこれまで何度も一緒にお出かけしていて、動物園で会うのはこれでもう4回目!今回も会えるのを楽しみにしてくれていたそうです。 サイやキリンなど、いろんな動物を見たあと、次はいよいよ象のエリア。 そのとき、普段は割と人見知りするいとこちゃんが、なんと「ぞうさん見に行こ」とうちの子を誘ってくれたんです! その一言がめちゃくちゃかわいくて、キュンときてしまいました!😍

【子育て】娘はパパと結婚したい

みなさんこんばんは。 ついに我が家にもこの波が参りました。 まるちゃんはパパとけっこんする〜 いや、でもここははっきりさせておかなければあるまい、と パパはおかあちゃんと結婚しているからダメですー、と伝えました(大人気ない…?笑) そうすると、なんだかガチで泣き出しました。 え、そんなになの??! 娘:だって、けっこんするときに、だれもいなかったらどうするの!!(号泣) え、まだ早くない??! 私:エルサだって結婚していないでしょ?結婚はしてもしなくてもいいんだよ

発達凸凹育児×朝ドラ

こんにちは。たけのこです。 火曜だと思ったらもう水曜日!連休明けはどうもリズムが狂います。 皆さんはいかがお過ごしですか。 さて、朝ドラを子どもたちと一緒に観ていると昨日の記事で書きました。 今日は、発達凸凹の子どもたちと朝ドラを観るメリットについて書こうかな。 朝ドラのネタバレや、朝ドラを観ていなければわからない内容も含まれませんので、気軽にお読みいただけたら嬉しいです。 朝ドラを観るきっかけ 小4と小2の我が家の子どもたちは、昨年まで朝ドラの存在すら知りませんでし

三笘の1ミリが、かけっこを最後まで走り切れなかった息子を変えた

6歳の息子は、諦めるのが得意な子だ。 かけっこをしていても、 中ほどで「もう勝てない」と思ったら、走るのをやめてしまい、その場に座り込んでいた。 将棋をしていても、トランプをしていても、 「もう勝てない」と思ったら、「負けました」も言わずにどこかに隠れてしまう。 一緒に遊んでいた相手は、たいてい怒りがおさまらないという風だ。 しかし、息子本人は負け切っていないからか、悔しがる様子もなく、ふふんとすましている。 この癖は、 仕方のないことなのかなぁと私は思っていた。 い