
歯医者さんの付き添いは、いない方がいい?
こんにちは。
息子(5歳)娘(3歳)は
定期的に歯医者さんに通っています。
いつもは
私が付き添うのですが、
ある歯医者さんの日に
私がどうしても
付き添えない日がありました。
だから、私は
息子と娘に言いました。
私
「なぁ、今度の歯医者さんのとき、
お母さん一緒に行けへんねん。
でも、お父さんが一緒に行って
くれるからね。いいかな?」
すると、
息子
「ママがいるほうが、おちつかないよ」
いつもなら、
甘えん坊な息子は
「ママじゃないとダメ」と
言うのですが、
意外な返答に
私も驚きました。
それだけ、成長したのかな🙂
すると、
息子
「だって、ママがすきすぎて、
ぼく、ママにくっつくだけだから。
だから、いないほうがいいよ」
なるほど…(笑)😅
そういうことだったのね…😅
息子は
目の前にママがいると
どうしても甘えたくなって
しまうらしい…💦
だから、
「ママがいると、
(診察に集中できなくて)
落ち着かない」
ようです(笑)
息子は
そんな自分を自覚して
「ママは、いないほうがいい」
と言ってくれたようです。
「ママを自制できるようになる」なんて、
やはり、成長しましたね🙂
こうして、
甘えん坊な息子と娘は
お父さんと一緒に
歯医者さんに行ってくれたのでした🦷
次の歯医者さんも、
お父さんと行ってもらおうかな(笑)