
5歳息子の、初詣のお願い事とは?
こんにちは。
家族で初詣に行きました。
(息子(5歳)娘(3歳)母、父)
毎年、同じ神社に
初詣に行くのですが、
子どもたちが
大きくなっていくのを
新年にしみじみと感じます😌
息子と娘は
小さな両手を合わせて
神様にお願い事を
していました🙏
こうして、
その日の就寝時。
息子
「ぼくさ、じんじゃでさ、
けっきょく、
『ママが100さいまで いきてくれますように』
って、おねがいしたー」
なんと健気なことを
お願いしてくれるのだ🥹
自分のことではなく
私の長寿を
願ってくれたのね…🥹
そして、
息子
「とりあえず、
(ママが)ながいきしてほしい。
99さいまでは、いきてほしい。
100さいでも、いいよ。
120さいでも、いいよ。」
なんてかわいいことを
言ってくれるのだ🥹
私が100歳になる頃には、
息子も立派なシニアかな?(笑)
息子は、どんな大人に
なっているのかなぁ…
息子
「ぼくが、おとなになっても。
(ママが生きていてほしい)
(神社で手を合わせることは)
おねがいごとっていうの?」
私
「そうだよ」
息子
「おねがいだから、
ママが100さいまで
いきてくれますようにって」
きゅうぅ~ん💕
なんて優しいのでしょう…🥹
因みに、私は
息子と娘のことを
神様にお願いしました。
お互いがお互いのことを
お願いしていたのですね☺️
私も、息子と娘の成長を
いつまでも見守っていたいなぁ…
そのためには
元気で長生きしなくては…
子どもたちも私も
心身ともに
元気で長生きできますように…😌✨