人気の記事一覧

♡今日のひと言♡フェデリコ・フェリーニ

7か月前

『道』の後半部分をこう解釈した

2か月前

映画「甘い生活」を観て

ナチスやパルチザンの後に怠け者 / 「青春群像」

墓泥棒と失われた女神

スヘフェニンゲン

映画「甘い生活」1961年イタリア

13日前

「エヴァ」を味わうには旧作を観るべきである、その理由

フェリーニ『道』 -1950年代のお伽話-

#映画感想文 「道」食わず嫌いで、この年でやっと観て大泣き

2か月前

三島由紀夫の転落、『鏡子の家』(1959年、三島34歳。)

5か月前

ブルーノ・ホフマンに続いて世界で2人目の快挙! 大橋エリさんがグラスハープで「Mozart k.617」演奏

フェデリコ・フェリーニ監督『フェリーニのアマルコルド』めくるめく色彩と色気

父と娘と祭りとイタリア

2か月前

カビリアの夜

10か月前

映画:「寄席の脚光」

1か月前

見捨てちまった悲しみに 不適切にもほどがあるフェリーニの「道」

11日前

ガンバルナー日記★第五回「コスパ文化を解読せよ!」

『道』~「La Strada」イタリア映画の最高傑作!フェリーニとニーノ・ロータの映像と音楽の怪演 キング オブ ムービー!~

81/2 (フェデリコ・フェリーニ監督作品)

フェリーニによる聖書世界を裏書きした教義的古典映画【「道」】

6か月前

映画:「街の恋」

2か月前

「8½(はっかにぶんのいち)」あらすじ解説【フェリーニ】

11か月前

歴史に名を残す脚本家から学べる事 vol.3 フェリーニ&ベルイマン

映画 La Strada「道」、映画批評は苦手です

9か月前

『道』(1954)

7か月前

ゲストトーク第1回:ヤヒロユウジくんと映画音楽の話をしよう

一番好きな映画と『道』と。

11か月前

「ROCK飯」PANTAと歩く所沢グルメ街道第6回 浅草編 土手の伊勢屋の天丼と「世にも怪奇な物語」第三章「悪魔の首飾り」

#映画感想文298『サン・セバスチャンへ、ようこそ』(2020)

映画館での少し変わった思い出。

11か月前

黒澤明「夢」は夢だから

一体何が悪いのですか?「プロレス芸」と言って。〈その参〉

フェリーニ『道』と、寅さんの口笛

「信じて、委ねて、失望して・・・そして」

ドリアン・グレイと崖

1年前

ザンパノ

8か月前

今頃アレだけど、中島みゆきの「アザミ嬢のララバイ」の「アザミ嬢」って、フェリーニの『道』の「ジェルソミーナ」から来てるのかな?

10か月前

アナログ派の愉しみ/映画◎フェリーニ監督『道』『ジンジャーとフレッド』

フェリーニ監督の鬱がそのまま剥き出されたカルト映画【8 1/2 (ハッカニブンノイチャ)】

11か月前

アートの深読み14・フェデリコ・フェリーニ監督の「8 1/2」1963

1年前

ジェルソミーナ

11か月前

森のサーカス夜奏会 #10「サーカスケーリー」

8か月前

|映画・反復批評!!| 8 1/2のフェデリコについて…。

「澁澤龍彦映画論集成」

1年前

いつか見た風景 84

1年前

映画の外側 『甘い生活』(1959)

わたしの尊敬する人は!

7 1/2