最新の記事

固定された記事

詩人がいる!あるいは投稿について

草野理恵子さんの詩から湖を考える

【詩】弾丸(落選作)

自分が目指すべきもの、それは高い強度に支えられた〈文〉を作り出すこと。詩でもあり、ナラティブでもあり、思想でもあり、哲学書でもあり、同時にそれら全てでないような、新しい言葉を立ち上げること。それが『差異と反復』や『言葉と物』『散種』であった。いやー目が覚める思い。

目指すべきは現代詩の世界なのか。詩作を通して行けるところまで行ってみたい。だけど探求のコンパスを限定しなければならない義務もない。『差異と反復』を開いたとき、ここに自分の求めている全てがあると直感した。あの時の心の震えを再び想い出すようなすごいnote記事に出逢えた。僥倖👌

〈水〉の研究 計画

あつ森日記 カフカ島の紹介

  • 〈水〉の研究

    2 本
  • 心の詩集

    7 本