佐藤芽衣

映画感想文や読書感想文などをつらつら書いています。ごった煮アカウントです。ご容赦ください!

佐藤芽衣

映画感想文や読書感想文などをつらつら書いています。ごった煮アカウントです。ご容赦ください!

マガジン

  • #エッセイ・日記

    日々の気付き、書いておかないと忘れてしまうけれど、また繰り返されるであろう思考について書いています。

  • #お仕事の話

    失業、無職、転職など、波乱万丈のお仕事人生。何が来ても意外と平気。今、落ち込んでていても何とかなるものです。

  • #映画感想文

    映画感想文です。備忘録です。分析的な批評はなく、ネタバレしています。

  • #読書感想文

    文芸書から自己啓発書まで、読書感想文として書き留めています。ご参考になれば幸いです。

  • #怪談牡丹燈籠 現代語訳

    三遊亭円朝の速記本『怪談牡丹燈籠』の口語文体を現代語訳しています。江戸の風に吹かれようではありませんか。

最近の記事

ミントの水耕栽培に失敗。北窓だからか、育たない。最後まで見届けるつもりではあるけれど、残念無念。

    • TOEICをあきらめてDuolingoにベット

      衣替えを機に古い服を捨てた。数年前の手帳などは見ないで段ボールにしまうことにした。 その際、棚の置き物と化しているTOEICの教材が目に入ってきた。ときどき、発作的に勉強したりはするものの、ついぞ学習を習慣づけることはできなかった。直近のスコアは650点ぐらいでビジネスでは通用しないと判断されるレベル。ちょっと恥ずかしい。リーディングが全然間に合わないのよね。まあ、ひたすら試験対策の勉強をすれば750点ぐらいは取れると思う。でも、誰からも期待されていないのに、スコアのためだ

      • 改姓によるリセット願望

        選択的夫婦別姓制度の法案がなかなか通らない。反対派には保守的な人々、家制度や家父長制を維持したい人々、ロマンチックイデオロギーに支配されている人々、新興宗教の人々などがいるので、彼らも一枚岩ではないのだと思う。そもそも結婚制度自体が必要なのかどうか。制度設計はすべて個人単位にしてもらったほうが、離婚や死別のとき、ピンチに陥ることもなくなると思うのだけれど。 正直、この制度が通っても通らなくてもいい。結婚する予定もないし、家父長制を解体派なので、家とか戸籍とか全部いらない(我

        • 「人間関係をがんばれ」と言われても…

          ここ最近、ランダムに接したいくつかのメディアで著名人が、SNSに逃げ込まず、フィクションの世界に逃避せず、現実の人間関係をがんばりなさい、と言っていた。 言っていることは完璧に理解できる。自分の殻に閉じこもるのではなく、他者と向き合い、友人や仲間を作る。恋人をつくり、家族も大事にしろ、という普遍的な教え、説教にはうなずくしかない。そりゃそうだよね、と思う。 彼らが言っていることがわかるのに、こんなにも響かないのはなぜなのか。人間関係をつくり維持するにはそれなりの努力と時間

        マガジン

        • #エッセイ・日記
          221本
        • #お仕事の話
          207本
        • #映画感想文
          357本
        • #読書感想文
          109本
        • #怪談牡丹燈籠 現代語訳
          16本

        記事

          体調が悪く、出かけられないので、作り置きなどの自炊をしていた。頭があまり働かない。書きたいことは勢いのあるうちに書かないといけないと改めて思う。 無理して動いて体調を崩すのも怖く、じっとしている。以前の仕事は土日は寝るだけだったので、今は動ける週末があるだけマシなのかしら。

          体調が悪く、出かけられないので、作り置きなどの自炊をしていた。頭があまり働かない。書きたいことは勢いのあるうちに書かないといけないと改めて思う。 無理して動いて体調を崩すのも怖く、じっとしている。以前の仕事は土日は寝るだけだったので、今は動ける週末があるだけマシなのかしら。

          散歩していたら、子どもの頃、よく見ていた花を発見。エンジェルトランペットという名前であることをはじめて知る。 なかなか立派な大きさです。

          散歩していたら、子どもの頃、よく見ていた花を発見。エンジェルトランペットという名前であることをはじめて知る。 なかなか立派な大きさです。

          『進撃の巨人』を映画館で観てきた。しっかりとした総集編だった(ほめている)。新しいシーンもあったらしいのだが気が付かなかった。特典映像はこれが見たくて生まれてきたんじゃないかと思った。平時では理屈っぽいアルミンと感動しやすいミカサが言い合いをしてエレンが場を収める。最高だった!

          『進撃の巨人』を映画館で観てきた。しっかりとした総集編だった(ほめている)。新しいシーンもあったらしいのだが気が付かなかった。特典映像はこれが見たくて生まれてきたんじゃないかと思った。平時では理屈っぽいアルミンと感動しやすいミカサが言い合いをしてエレンが場を収める。最高だった!

          東京国立近代美術館の『ハニワと土偶の近代』を見てきた。埴輪もナショナリズムに利用され、土偶もある種のナショナリズム的な消費をされていた、ということを知った。 わたしは、はに丸と遮光器土偶が好きです。

          東京国立近代美術館の『ハニワと土偶の近代』を見てきた。埴輪もナショナリズムに利用され、土偶もある種のナショナリズム的な消費をされていた、ということを知った。 わたしは、はに丸と遮光器土偶が好きです。

          食べる量を減らしても痩せないどころか太り始めたので、退勤後に1時間歩くようにしている。入浴して夕飯を食べたら猛烈に眠い。いやはや、ままならないものだ。 写真はフクロウの彫刻です。

          食べる量を減らしても痩せないどころか太り始めたので、退勤後に1時間歩くようにしている。入浴して夕飯を食べたら猛烈に眠い。いやはや、ままならないものだ。 写真はフクロウの彫刻です。

          生きていくためのファッション

          やっとこさ、衣替えとそれらに伴う洗濯などの作業が終わった。 冬服で気乗りしないセーターなどは捨てた。毛玉のついたスウェットなども捨てた。ユニクロのヒートテックもくたびれているから捨てたほうがいいかもしれないと思い、タグを確認する。ユニクロの(〇〇-✕✕)の四桁はその商品を投入した年と季節を表しているらしい。 ヒートテックだけではなくパンツやシャツなどのほかのアイテムもチェックすると、恐ろしいことに、6、7、8、9の数字のものがあった。一番古いのは2016年(8年前)だった

          生きていくためのファッション

          デスクチェアが届かず、疲れる

          先日、デスクチェアを購入した。Amazonで日時指定して日曜日の午前中に受け取る予定だったのだが、待てど暮らせど、インターホンはならない。 午後になってから、Amazonの注文ページを確認すると「11:00に配達を試みました(保留中)」と表示される。インターホンが壊れていたのだろうか。音量などを確認するが壊れてはいない。郵便受けも確認したが不在票はなかった。平日には受け取れないので、配送会社に再配達を依頼する。コールセンターに電話するも、AI対応になり、オペレーターにつなが

          デスクチェアが届かず、疲れる

          飲み会からの逃亡

          先日、こんなつぶやき記事を書いた。 昔の知り合い、というのは、昔、派遣で働いていた会社の人で、その会社の部署のパーティーをするから来ないかというお誘いがあった。 その会社は一部上場企業で、正社員はほとんど辞めないようなホワイト企業。当時のわたしは生活のためだけに、その会社で週に4日、一日5時間の労働をしていた。時給はわりとよかったのだが、きつい仕事なので非正規社員の離職率は高かった。わたしは結果的に4年近く働いていたのでメンバーとしては認められていたということなのだろう。

          飲み会からの逃亡

          キョンキョンとゴジラの夢の共演。思わず写真を撮ってしまった。キョンキョンは今も昔もかわいいですね。神保町の古本屋さんです。

          キョンキョンとゴジラの夢の共演。思わず写真を撮ってしまった。キョンキョンは今も昔もかわいいですね。神保町の古本屋さんです。

          試しに2日間、夕飯の炭水化物を抜いたら、へろへろになってしまった。その反動で吉野家に行ってしまい、すべて水の泡。しかし、翌日も頭が働いたので、やっぱり炭水化物は偉大。もう運動するしかない。

          試しに2日間、夕飯の炭水化物を抜いたら、へろへろになってしまった。その反動で吉野家に行ってしまい、すべて水の泡。しかし、翌日も頭が働いたので、やっぱり炭水化物は偉大。もう運動するしかない。

          楳図かずお先生がお亡くなりになって悲しい。街でお見かけしたときに勇気を出してサインをもらっておけばよかった。わたしの好きな作品は『漂流教室』『わたしは真悟』『14歳』。無垢な魂を持っていた人なのだと思う。グワシ!(写真は2022年の楳図かずお展のものです)

          楳図かずお先生がお亡くなりになって悲しい。街でお見かけしたときに勇気を出してサインをもらっておけばよかった。わたしの好きな作品は『漂流教室』『わたしは真悟』『14歳』。無垢な魂を持っていた人なのだと思う。グワシ!(写真は2022年の楳図かずお展のものです)

          正解とは何なのか

          「人生に正解はない」とか「自分のしてきた選択を正解にしていくしかない」とか、正解であるかどうかは、多くの人が気にしていることらしい。 学習到達度を測定するテストには、もちろん正解がある。しかし、人間関係や社会、人生には、これが正解というものは、あまりなかったりする。正解を探し出す能力より、曖昧さやグレーゾーンを許容する能力のほうが重宝される。 しかし、「私は正解を知っている」という立場をとる人は少なからずいる。それが専門性と呼ばれるものだったりもする。あなたの専門性を買う

          正解とは何なのか