散歩してて道が分岐してるとき、右に行こうか、左に行こうか迷います 自分のクセ(反射的に右を選択とか)と逆を選ぶ事が多いのですが、引き返すってのも有りですね 公園やら山道では、気の向くまま、道無き道を進むのも楽しい 今は御守りのスマホがあるんで、安心して冒険できます。
どんなことでも実際に行えば身体に反応が起こり、その反応が感情となって現れる。つまり、感情は実体験によって生まれるものであり、その感情によって自分を知ることができる。実践の「践」という字には「ふみ行う」という意味がある。自分の道は、一歩一歩、丁寧にふみ跡を残していくことで創造する。
おはようございます😃 只今電車に乗りました。 洗濯物を干し、お祈りをして、軽い朝ごはんも食べました。 これからお師匠さんの元へ向かいます 茶道も柔道や剣道、合気道と同じ道なのだと今さらにながら気がつきました。 道、道、道 生きる道なのか… 風は冷たいです🧊
仕事が楽しい。看護師に戻りなよ、と人から言われても気にならなくなった。 9月から10月頃は、やっぱり向いてないかな、と落ち込むことが多かったけど、 「わたし自身が仕事に求めること」が明確になってきたこの数日、何かが吹っ切れた。 道が、開けた。
【天命を知る旅】 第一志望のところに決まらなくとも、自分の進んだ先を天職だと思い一生懸命に努力していくと、意外な出世をしたり、別の道が開けてくることもある。 大川隆法 捨てる神あれば、拾う神あり。 いただいたご縁を大切に努力していけば、いつかは道が開ける。✨
おはようございます。 教養とは 相手によって引き出せる話題や 礼儀だと思います。 道がつくものはやはり『律』するものがあり軸があって美しいです。 今日も背筋を伸ばして過ごそうと思います❤️
道ゆかば キラリと光る 石見の海(いわみのみ)