最新の記事

音響はリミックス アフターレコーディングによる生々しさの追及

他責という精神統一法

キャラクターは脱げない鎧

『メモ』 やさしい陰謀論者の入門講座。 血で書いたエピローグ。 近松門左衛門version2.0。 転換の早すぎる舞台装置。 失われた映画を求めて。

テキストとビジュアルからくる考え方の違い

如是我聞(Acid Remix)Volume 2

¥500〜

創作のススメ

¥500/月初月無料

46記事が読み放題

■何をするニュースレターか。 独学で学んだ脚本執筆と自主映画製作の体験からくる実地的な側面から開設する古今東西の映画についての解説記事。 ■活動方針・頻度 原則として、日本で劇場公開もしくは配信されている作品から一つを選び、独自の視点で解説していく。 出来れば最新作を中心に取り上げたいが、昨今の不安定な海外情勢の流れから、隔週での更新頻度を心掛けたい。 その上でネガティブな評論や批評ではなく、常に創造的な解説文を心掛ける。 ■どんな人に来てほしいのか 映画を愛好する人。そして映画をこれから知ろうとする人。映画マニア向けというわけではなく、幅広く作品の事を知りたいけれど、情報が多すぎてなかなか入っていけない一見さん向けでもある。 ■どのように参加してほしいのか。 間口は広く、ポジティブに映画や文化、芸術に向き合う人。作品を人生のガス抜きにするのではなく、人生の糧にすることに抵抗をもたない人。そしてそれは、映画について偏った知識をもたないすべての一見さん、素人が対象である。

もっとみる

  • 小説・シナリオ集

    28 本
  • 映画のススメ

    25 本