のろさとし | 実業家 | 製造業 | システムエンジニア

製造業を営む会社の経営者。起業して6年で年商1億を達成。その経験の中で観測したこと、培…

のろさとし | 実業家 | 製造業 | システムエンジニア

製造業を営む会社の経営者。起業して6年で年商1億を達成。その経験の中で観測したこと、培った無形の資産を体系化するために書き残しています。

マガジン

  • とらねこ村<トランスミッション>

    • 139,162本

    とらねこが運営する共同マガジン。グループ合計で参加者1,200名を超えました。フォロワ数2000名以上、130,000記事以上が収録されています。🌱コンテンツを広めたい方の参加をお待ちしています。🌱マナー:①連続投稿はしない②社会一般的に不適切な記事は投稿しない③トップ画面は変えない。参加希望の方は,マガジンの固定記事からコメントしてね(ง •̀ω•́)ง

  • noteのクリエイターさんたちみんなでマガジン

    • 35,246本

    【ルール】 1日にマガジン登録は最大で3回までで、宜しくお願い致します。 【コンセプト】 『楽しく生きる』『みんなで学びながら成長する』『人と人との絆を大切に』という3つの柱をコンセプトにしています。 参加したい方は、参加したいとメッセージで頂ければこちらから招待メッセージ送らせて頂きます♪♪ ※画像は変更しないようにお願い致します。

  • あっとほーむ🏠

    • 11,322本

    「家でまったり落ち着いて、家族で団欒しながら会話を楽しむ」というイメージで「あっとほーむ」と名付けました! 「参加者(家族)がお互いに積極的に交流をする」ことを大切にしていますので、ぜひ家族の皆さんの記事へコメントしに行ってください! ※参加希望の方は、固定記事にコメントください!

  • 【共同運営マガジン】みんなのうた

    • 6,423本

    コンセプトは、 書くって 楽しい、嬉しい、気持ちいい! 枝瀬と共に 日々の感動や気付きや学びを 分かち合いませんか? note記事は、 人のこころをたねとした、 「よろづの言の葉」です。 参加した人がすくすく育つ マガジンを目指します。

  • 【共同運営マガジン】頑張る隊

    • 30,213本

    ここは自分らしく頑張る人たちが集まるマガジンです(*´ω`*)決して人に強要するわけではなく、自分らしく自分のペースでほんの少し前向きに生きようと頑張るマガジンです(*´∀`*)共感してくださるかたはぜひご参加お待ちしています✨

最近の記事

  • 固定された記事

論理的思考は「旅行」なのかもしれない

論理的思考は旅行の一種だと思う。 最近ロジカルシンキングが大事だとビジネスシーンで声高に叫ばれるのをよく聞く。僕も大好きだ。一見答えのでなさそうな複雑な事象は「そんな簡単な話じゃないよ」とか「ゼロヒャクで言うなし」とか、慰めの言葉や思考停止を強要する言葉で結ぶことが多い。そんな事象に対し、答えを導き出すまでいかずとも一歩真理に近づくことを論理的思考はしてくれるからだ。 旅行も好きだ。だけど旅行は費用が高くなかなか行けたもんじゃない。旅行は大概移動を伴う事が多いが、この「移

    • 「生まれてこなきゃ良かった」かどうかは判定できるか

      できない。 まず、「良い」とか「悪い」というのは相対評価だ。 何かに対して比べないと「良い」か「悪い」かはわからない。 絶対評価というのはあり得ない。 「成績が良い」というのも周りの成績(平均値)と比べて良し悪しを判断している。 「性格が良い」というのも周りの人間と比べて良し悪しを判断している。 つまり、「生まれた状態が良いとか悪い」とかは、「死んだ状態」を観測できないと判定できない。 ・「生まれてこなきゃ良かった」 ・「生まれてきて良かった」 上記を言っている人は

      • 登山の魅力を伝えられないのはなぜか

        上司が部下を登山に誘っている。 「登山良いよ〜!やろうよ!」 「え〜でもしんどくね」 「しんどいけど景色最高だからね!」 「うちのテレビ60インチあるからYoutubeで見ればいいし」 「ばっ、匂いとかその場の空気感とか色々あんだよ!」 「でもそれ味わうためだけに登るのコスパどうなのよ?たまに死んでるし」 「プライスレスだぞ〜山頂からの景色は〜」 「山頂に100万円埋まってたら間違いなく登るわ」 「もう誘わんわ!家で60インチのテレビ見てろ!」 みたいなくだりがよ

        • 「社会人として恥ずかしい」と言われたら

          「エポケェェェ!!」 と言ってびっくりさせよう。「チェストォォォ!」みたいなノリで言うのだ。 「靴に穴空いてるなんて、社会人として恥ずかしいわ」 「エポケェェェ!!」 「ビクゥゥッ」 みたいな使い方だ。相手が「ビクゥゥッ」となって尻餅をつくレベルで言おう。 「エポケー」とは、昔哲学者のフッサールって人が言い出したことだ。 「何かを判断するときは、常識だったり、道徳観だったり、先入観だったり、そういうものを利用して判断している。なのでそういうの一旦やめて、ちゃんと考え

        • 固定された記事

        論理的思考は「旅行」なのかもしれない

        マガジン

        • とらねこ村<トランスミッション>
          139,162本
        • noteのクリエイターさんたちみんなでマガジン
          35,246本
        • あっとほーむ🏠
          11,322本
        • 【共同運営マガジン】みんなのうた
          6,423本
        • 【共同運営マガジン】頑張る隊
          30,213本
        • 【働くヒトの体温を上げる】共同運営マガジン
          896本

        記事

          ふった元カレの幸せを応援するか

          「私達はこれでお別れだけど、あなたの幸せを心から応援してる」とかよく聞く。僕も何度か応援されたことがある。 だが、応援はしない方がいい。 「応援」とは往々にして自分が楽しむものである。 たとえば、ある野球チームを応援するとき、楽しんでいるのは応援している人である。応援することによって周りの人とハイタッチして汗をかいて、酒を飲んでワイワイやれる。 お金の流れを見ればわかる。応援するとき、応援される方が金を払うのではなく、応援する方が金を払っている。これは、応援する方が応

          「俺だったら絶対こんな可愛い子と付き合ってたら浮気しないけどね」は本当か

          嘘だ。まぁまずは娘の話からしよう。 私には小学生の娘がいる。最愛の娘に幸せになってもらうためにも、人生について色々教えておかなければならないと思っている。最低でも以下の3つは教えておいてあげたい。 ■「生きるとは何か」 ■「死とは何か」 ■「傷心中に近寄ってきたチャラ男の「俺だったら絶対こんな可愛い子と付き合ってたら浮気しないけどね」は本当かどうか」 きっと、とても、カワいくなるはずなので、大人になったら世界中のBTSみたいな男たちが求婚しに来る「かぐや姫」状態にな

          「俺だったら絶対こんな可愛い子と付き合ってたら浮気しないけどね」は本当か

          「人の話を遮らない」ほうがいいか

          良いだろう。人に話を遮られるとイラッとするだろうから、妥当な話だ。 ただし、「人の話を遮らない人」の天敵が世の中にはいる。 「話がなかなか終わらない人」だ。 経営者をやっていると良く思うのが、僕も含めて経営者はおしゃべりな人が多いことだ。何かに対して必ず一家言、いや二家言、うーん百家言くらいあるので、なかなか話が終わらない。 僕が今まで一番最長だと思った方もやはり経営者だ。「〇〇の件どうですか?」っていう電話をしたら、そこからなんと2時間しゃべりとおした。 僕はという

          結論は最初に言うかどうか。そしてnoteはどうなんだ。

          結論を最初に言うかどうかはシーンによる。 プレゼン、報告・連絡・相談などは分かりやすさが前提なので結論を先に言う。つまり「相手に絶対結論を伝えたい時」は結論を先に言う。 結論を後にしてしまうと、集中力が続かなかったり、みんな飽きてしまって最悪途中退場してしまうため結論が伝えられないのだ。 また、結論だけ伝えれられれば後は蛇足なので、最悪相手が鼻ほじってても伝えられたから良しとする。 なのでビジネスシーンなどでは重宝される。 結論を後にするのは、エンターテイメント性が

          結論は最初に言うかどうか。そしてnoteはどうなんだ。

          仕事は楽しくやるべきなら、外科医も楽しくやるべきなのか

          仕事は楽しくやるべきだ。 なぜなら、人生の半分を過ごす場所だからだ。1日を3で割ると8時間だ。睡眠、仕事、プライベートで分けられる。睡眠を抜いて残りの半分が仕事。 定年やお休みがあるので、厳密には「1日の半分」なのだが、現役の人たちの体感としては「人生の半分」で良いだろう。 人生の半分も費やすのだから、仕事中「責任があるので」とか「仕事なのできっちりやります」とか肩肘張らずに、楽しむことを優先しよう。 以上! 「‥まてまて、終わらせるなし!」 え? 「ジャンボジ

          仕事は楽しくやるべきなら、外科医も楽しくやるべきなのか

          ネット自警団は優しいか

          優しい。 例えば「芸能人〇〇の不倫最低、絶対許さない」みたいなやつだろうか。 「〇ね!って言った芸能人ありえん!」みたいなやつだろうか。 本来であれば、その芸能人の奥さんや、〇ね!って言われた人が近しい人でない限り怒りなぞ覚えない。が、自分事のように怒っている。 しかもそれをリツイートして拡散し、少しでも不倫はダメなことなんだと世の中に啓もうしようとしている。被害者を一人でも減らすために。 自己顕示欲や承認欲求からこの行動がおこるのかもしれないが、結果行動は「優しい」

          挑戦したほうがいいか

          挑戦した方が良い。なぜなら防衛はしんどいからだ。 精神衛生上、防衛はきつい。挑戦者に比べて得るものより失うものの方が多い。 さらに、挑戦しないのは一見楽そうに見えるがそうでもない。 資本主義は僕達に挑戦を強制している。それに抗うからだ。 レジスタンスという立場はいつだって苦しくて大変だ。 資本主義というイデオロギーは別にビジネスシーンに限らず僕達を強制するほど猛威を振るっている。個人でも同じことだ。 会社はいつも右肩上がりであることを強制されている。右肩下がりは問題外

          「心の底から謝って!」は可能か

          結論 絶対に心の底から謝っているかは分からない。よって可能かどうかも分からない。 「私のプリン食べたでしょ!」 「ごめんねごめんねー」 「心の底から謝って!!」 といったシーンがある。U字工事好きな人なら何度となく言われてきただろう。 かくいう僕も(プリンごときで言われたことはないが)人生で何度か言われたことがある。 心の底から謝ることはできるはずだ。本当に反省し二度としないことを真摯に宣言すればよい。 ただ、「相手が心の底から謝っている事」が分かるかといえば

          嘘はつくべきか

          極力つかないべきだ。 なぜなら、管理が難しいからだ。 例えば、Aさんに「かわいいね」と言って、陰でBさんに「Aさんってかわいくないね」みたいに言ったとして、 AさんがBさんに「かわいくないって言ってたよ」って言われちゃった日には信頼がズドーンと下がること間違いない。 かといって、Bさんに「絶対に言わないでね」といったところで、言わない保証はない。自分以外はコントロール不能の領域だ。 さらに追加でCさんには「Aさんってかわいいね」といって、Dさんに「Aさんてかわいくないね

          地雷は撤去しよう

          僕は今まで何人の地雷を踏んできただろうか。観測できたものでもいっぱいあるし、観測できていないものも含めたら星の数ほどあるだろう。 今まで楽しくふざけていたのに急に「おいお前今のどういう意味だ、もっぺん言ってみろ!」みたいなやつだ。 そんなに深刻じゃなくても、「そ、そうですか…」みたいなリアクションも地雷を軽く踏んでいるだろう。 これはしょうがないことだ。諦めよう。相手の主観という見えない領域に埋まっている爆弾だ。 気にしてたら一歩も相手に近づけない。それに、誤解や解釈

          「直観に従え!」はあっているか

          直観に従わないべき時は「考えられる時」である。 直観に従うべき時は「悩むしかできない時」である。 ここでまず「考える」と「悩む」の違いを定義しておく。 「考える」はインプットがある状態 「悩む」はインプットがない状態 1.「考える」は、インプットがある状態。 例えば3人と浮気していて「どの人と結婚しようか」と思っている時、これはインプットがありまくりだ。 収入、ホスピタリティ、理性的かどうか、などなど、その3人のパラメータを上げ連ねて総合ポイントで優勝した人と結婚

          「なりたい自分に必ずなれる!」は本当か

          嘘だろう。 日本で野球選手は1000人として、野球人口は100万人だ。野球選手になりたいと思った時、0.1%の確率でしかなれない。 野球選手を目指す以上あわよくば1番にもなりたいはずだが、一番になれるのはもちろん1人だけなので、100万分の1の確率でしかなれない。世界で1番なら3500万分の1だ。 0.1%の確率しかないのに「なりたい自分になれる!」とは良く言ったものだ。 だが、こういうことを言う人間に罪はない。なぜなら、本当にそう思っているからだ。 僕たちの耳に届

          「なりたい自分に必ずなれる!」は本当か