人気の記事一覧

【光る君へ】ドラマレビュー最終回公開されています(ありがとうございました)

1か月前

「性と死」が物語で描かれる必然性―『光る君へ』が傑作だった

¥500
1か月前

【光る君へ】ドラマレビュー第39回~47回公開されています

2か月前

「光る君へ」総集編 まひろの因果が巡る「源氏の物語」

1か月前

3行日記(2024年9月17日)

5か月前

【光る君へ】ドラマレビュー第37回・38回公開されています

3か月前

『光る君へ』最終話の「嵐」とは何か?

¥500
1か月前

「光る君へ」第48回 「物語の先に」 時代の終わり、その先へ進む人々の選択

1か月前

「光る君へ」考察noteに明け暮れた2024年~note執筆裏話~

1か月前

【光る君へ】ドラマレビュー第35回・36回公開されています

4か月前

【光る君へ】ドラマレビュー第30回公開されました

6か月前

「光る君へ」第45回 「はばたき」 旅立ちと出家、二つの心機一転

2か月前

【光る君へ48話 考察】 最終回は古典文学による感傷リレーがものすごかった件。ラストのまひろに見出した希望の光

大河ドラマ『光る君へ』がついに完結…! 『源氏物語』を紡いだ紫式部。彼女の人生そのものが、光る君を巡る壮大な物語であったのだと心から思えた最終回でした😭 生涯をかけて人を想う尊さを教えてくれた作品に出会えて、僕はこの一年とても幸せでした。心揺さぶる物語をありがとうございました✨

2か月前

光る君へ48話 物語の先に を自然観察 

「光る君へ」第42回 「川辺の誓い」 二人が生きていくための「宇治の物語」

3か月前

「光る君へ」第46回 「刀伊の入寇」 理想の政の地、大宰府にて

2か月前

【光る君へ】ドラマレビュー第33回公開されています

5か月前

3行日記(2024年9月20日)

4か月前

光る君へ雑感1

「光る君へ」第44回 「望月の歌」 果たされた約束の先にあるもの

2か月前

「光る君へ」第47回 「哀しくとも」 想いが伝わらない孤独感と虚無感

2か月前

「光る君へ」 第48回 物語の先に

2か月前

3行日記(2024年9月9日)

5か月前

『光る君へ』は今が一番面白い

¥500
4か月前

感想記「光る君へ」第45回から最終回まで

いざハノイへ 2025/1/30

2週間前

【光る君へ】ドラマレビュー第26回公開されました

7か月前

【光る君へ】ドラマレビュー第28回公開されました

6か月前

兵庫の秘境!花山院菩提寺で心を癒す旅【西国三十三所番外札所】

3週間前

大河ドラマ「光る君へ」を振り返る

1か月前

【光る君へ】ドラマレビュー第29回公開されました

6か月前

秋祭り日和と京都旅「桃山南口駅と山科川の景色」

大河ドラマ『光る君へ』 “本物”の平安を届ける/書道指導・根本知

7か月前

感想記「光る君へ」第41回から第44回まで

12月1日

2か月前

大河ドラマは日本人の歴史物語に還れ - 長く愛されてきた古典的名作を原作に

時の薬

【光る君へ 総集編 考察】 まるで道長編集版の源氏物語!? ドラマオリジナルの「紫式部集」を編む

¥100

外れ値の感想

2か月前

「光る君へ」第41回 「揺らぎ」 次世代たちの蠢動

3か月前

秋祭り日和と京都旅「桓武天皇柏原陵と明治天皇伏見桃山陵」

光る君へ 最終回

3週間前

錦秋の京都旅「京阪電車宇治駅とユーフォニアム」

『Echoes of Life』の無事完走大成功を祈って晴明神社へ 『SEIMEI』から今へ そしてその先へ

【漫画】「望月の歌」ってどんな意味? ー 藤原道長は傲慢な歌を詠んだわけではなかった!?

3か月前

秋祭り日和と京都旅「伏見城石垣石材と伏見桃山陵大階段」

[感想]大河ドラマ最終話

大河ドラマ『光る君へ』で思うこと

1か月前

「東海道五十七次・枚方宿」をもっと紹介したい