人気の記事一覧

グッドネーバーズ・ジャパンが「子どもが死ぬぞ。寄付をしろ」みたいに集めたお金の大半を広告費として支出していることの是非

10日前

【ガザ北部より】         「生きのびることと希望の物語」

¥500
1か月前

【トランプ大統領】(アメリカ大統領に近づき過ぎる超富裕層の面々)

1か月前

政治家に必要な条件 - 政治支援を改めてお願いするに当たって -

目標達成! 〜ユニセフ・マンスリーサポート

#272 それでもわたしは寄付をする

MASAKI切る斬る!『金集めは仕事の内ってか』

USAIDは秋家を直撃できるか~全体会議は17日から~

【運】誰かに与えるのは、また自分も誰かに与えて貰えると言うこと 何処からか必ず戻ってくる… 富裕層はChanceとお金を循環させる 息子はお世話になった児童館に本を寄付する 自分の出来る事を差し出す それはnoteの記事やスキでも🫶 自分の幸せを誰かに巡らせる

『寄付をしてみよう、と思ったら読む本』を読んで

米国ソーシャルセクターの最新トレンドと、日本が持つポテンシャル

やっと寄付した(やりたかった社会貢献)

1か月前

夢の話、noteの売り上げの使い道は私の身の回りで困っている人への寄付が理想

寄付金自販機? 新宿中央公園で初めて見て、募金してみました。 気軽、小額、便利!

プロジェクトはるかぜご報告

脚のない男と、傷頭の男

¥500

善意と偽善の狭間、私はどうすればいいのか。

11日前

創業期のNPO起業家のためのメモ

4か月前

- カナダの日常 vol.26- ダンシャリ!

#273 憂鬱になるお金のはなし

Green Ponta Action寄付金額のご報告

児童養護施設で服を寄付された時、人生への受け身をやめた

好きだからこそできない仕事もある~動物愛護センター~

ストレスの限界、ビートセイバーでの運動を考える。

💞本格的な冬気配(=^・^=)ニャ~

怠惰な私でもヘアドネーションができた

ガザのインテリアデザインの学生さん・BaraarさんへのインタビューVol.1

¥500
2か月前

情けは人のためならず【歳末助け合い】まわりまわって自分のところに戻ってくるブーメラン。

裁判経過報告

整|放置してた家族の本をを捨て活。

偽善始めました。

寄付について考えた。 有名人がやると やれ偽善だ売名だと批判する。 杉良太郎さんが私財を投げ打って 多額の寄付や ボランティアをした時 「もちろん売名です! あなたもおやりになれば?」と 言ってのけた。 痛快だなぁ! カッコいいな杉さん!

3か月前

530.もしも、何かひとつ、これだけはしなくちゃあいけない、というものがあるとすれば、それは戦う勇気よ!【出版論第2章】新シリーズ「著作者になる!⑧」

“ブックサンタ”をやってみたら、思わず自分と向き合うことになった

1か月前

ブックサンタで本屋に吸い込まれてみる(3年目)

能登被災地支援団体「残響」代表「遊侠」に託す”ありがとうのリレー”

10才の子どもに本を選ぶ

4か月前

不要なコスメをひとり親世帯に寄付する取り組み

クリーニングパーティ~モノと人との出会い

3か月前

いろ日記 : ほっかほか、届いたもの、猫さんへのクリスマスプレゼント。

2か月前

あなたへのご褒美、実は誰かの笑顔かも? 年末年始、ちょっと得するお金の使い方

31cm切ったけどやっぱりヘアドネしないことにした話

チロル堂の「まほう」の素晴らしさ

お腹にいっぱい、には程遠くても

息子の12歳の誕生日に、みなさまにお願い

1か月前

Vol.1 大学に寄付をするとはどういうこと⁈

ファンドレイジングの進化でNPO・NGOの未来を支える。コングラントとREADYFOR、業務提携にかける思い

2か月前

noteの有料記事とメンバーシップの の売上の一部を令和6年能登半島地震緊急支援に寄付させて頂きました! 皆さんいつもありがとうございます✨️

寄付することは経済合理性にかなっている

13日前

福島県特別支援教育振興会相双支部よりご寄付をいただきました