いなかのまどから

4児の父であるため『子育て・教育』に、また北海道の田舎に住むため『まちづくり/地域コミ…

いなかのまどから

4児の父であるため『子育て・教育』に、また北海道の田舎に住むため『まちづくり/地域コミュニティ形成』に強い関心を寄せている。趣味の読書を通じ、学び直しを心がけている。自室の窓から外を眺めながら、いつも物思いに耽っている。 MBTIは、ENFJです!

マガジン

  • 私の訓練としての書評

    次のマイルールを大切に、そして、これまでに読んだ本から学んだこととその時読んだ本とのつながりを表現できたらと考えています! パピーウォーカーと合わせて、なるべく毎日投稿できたらと思っています! 【マイルール】 ・政治的な本については書かない。 ・自身の仕事にあまりにも直接的に関係するものは書かない。 ・ネタバレしない程度で、私なりに読み取った本質と思われるところを伝える。 ・基本的に本文等の引用はしない。 ・著書、著者の批判をしない。 ・私の個人的な考え方を述べはするが、押し付けない。

  • 無可無不可

    可も無く不可も無く。 孔子の論語に残されている言葉です。 この言葉に表す通り、平凡な私が思ったことなど、あれやこれやを雑多に書くマガジンを設けました。 写真は、平凡=無風をイメージしています。

  • 温故知新 〜PTA活動・自治会活動

    昔からあるものが、どんどん新しいものに淘汰され、形骸化していく。昔のものは、そんなに悪いのか。良い部分をより伸ばし、悪い部分を改める。古くからあるものをしっかりとみつめ、新しい知見を見出す。ここでは、PTA活動や自治会活動を「どうバージョンアップさせるのか」について書きたい。

  • 素人の園芸 LIFE!

    毎年北海道の自宅の周辺で野菜や草花を育てています! 素人が適当にやっているものなので、規模も小さく、知識が豊富というわけでは全くありませんが、楽しくやっています! ごくごく日常をお伝えできればというテイストで、気楽に上げていきます!

  • パピーウォーカーへの挑戦/我が家の挑戦

    パピーウォーク/パピーウォーカーについて、まだご存知ない方、知っているがまだやったことのない方、これからやってみたいという方、すでにご経験のある方へ、『リアル』をお伝えしていきたいと思っています。 少なくとも、3月までは毎週1回程度をメドにしています!3月にはパピーが来る予定ですので、そからは頻度を上げていきます!

最近の記事

  • 固定された記事

【自己紹介vol.2】 私の投稿は、読書を主軸に・・・

はじめまして、「いなかのまどから」と申します!私は、北海道に在住する4児(全員娘)の父です。 そのため『子育て・教育』には強い関心を持っています。 また、北海道の田舎に住むためからか、『まちづくり/地域コミュニティ形成』にも大変興味を持っています。 そして、主たる趣味は読書です。 本を通じ、興味の強い分野を含めて様々なジャンルを読むよう心がけ、少しでも多く学び直しや新しいことを学べるようを心がけて日々過ごしています。 クリエイター名の由来 2023年1月にnoteを始め

    • 【あたたかい花をみんな持っている】 読書#136

      みなさん、いつもお世話になっております! 本日は、私の投稿の軸とする一つ「本」「読書」に関して書かせていただきます。 自己紹介に書いたマイルールを守りながら、私の大好きな本について書いていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします! 今回は、なんて表現したら良いのでしょう。 人生についてです。 ヘッダーは、マリコ*女性の生き方冒険家さんの作品を使わせていただきました! ありがとうございます!! 目次 基本情報大井 浩平 (著) デザインエッグ株式会社 出版 20

      • 中秋を過ぎ・・・

        北海道内で私が住む地域は、中秋も過ぎ、もう完全に秋モードへ突入している。 今朝の気温は、11℃。 かろうじて2桁といった感じで、間も無く来週の初めには、1桁へ突入する予報となっている。 今年の夏は、意外にあっという間だった。 今年から我が家の仲間入りしたこちらの方の出番は、2ヶ月もなかった。 ぼちぼち冬支度をしようと思い始めている。 本日のヘッダーは、「いなかのまどから」の一枚。 一昨日まで中秋の名月であらせられたお月様が、小さく浮かぶ。 こうした姿も、あぁ、秋が

        • 【学校を改革する】 読書#135(続き)

          みなさん、いつもお世話になっております! 本日は、私の投稿の軸とする一つ「本」「読書」に関して書かせていただきます。 自己紹介に書いたマイルールを守りながら、私の大好きな本について書いていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします! 今回は、前回に引き続いて学校についてです。 前回記事の続編となります。 ヘッダーは、久郷ゼロさんの作品を使わせていただきました! ありがとうございます!! 目次 基本情報佐藤 学 (著) 岩波書店 出版 2023年5月9日 第1刷発

        • 固定された記事

        【自己紹介vol.2】 私の投稿は、読書を主軸に・・・

        マガジン

        • 私の訓練としての書評
          142本
        • 無可無不可
          35本
        • 温故知新 〜PTA活動・自治会活動
          11本
        • 素人の園芸 LIFE!
          49本
        • パピーウォーカーへの挑戦/我が家の挑戦
          362本
        • LOVE!新千歳空港✈️
          39本

        記事

          私は負け組

          私の人生 私のクリエイター名「いなかのまどから」は、文字通り ”田舎に住んでいる”ことに由来する。 私はずっとそのマチに住んでいる。 私が子ども頃、小学校は1クラス、中学校に上がると2クラスという規模で日々を過ごしていた。 高校は、一応この地域では進学校とされるところを目指した。 中学校生活は、そこへ入ることを目標として過ごす。 そして合格し、いざ入ることが決まった瞬間に思った。 「やべっ、友達いねぇ・・・」 小1プロブレム・中1ギャップ・高1クライシス 各段階を上る

          【学校を改革する】 読書#135

          みなさん、いつもお世話になっております! 本日は、私の投稿の軸とする一つ「本」「読書」に関して書かせていただきます。 自己紹介に書いたマイルールを守りながら、私の大好きな本について書いていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします! 今回は、学校についてです。 かなり刺激的なタイトルですね! ヘッダーは、Koimizu Shioriさんの作品を使わせていただきました! ありがとうございます!! 目次 基本情報佐藤 学 (著) 岩波書店 出版 2023年5月9日 

          【学校を改革する】 読書#135

          素人の園芸 LIFE! No.45

          みなさん、いかがお過ごしでしょうか!? 私はいつも、読書主軸に色々書いています。 ↓↓↓ 私は、いくつかシリーズ(マガジン)で書いています。 本シリーズは、野菜や草花などを全くの素人が適当にやっている様子について、 「せっかくだからnoteにあげちゃおう!」 という軽い気持ちで書いているものです! よろしければ、お付き合いください! 前回は・・・前回は、我が家のお花さんたちの近況をお届けしました〜。 今回は・・・ラストアイコ 9月も中旬となって参りました。 本日の最

          素人の園芸 LIFE! No.45

          同い年のヒーロー

          以前よりも随分と相撲を見る様になった。 中々毎日、そして全ての取り組みを見ることはできないが、少なくとも新聞で勝敗は確認している。 貴景勝(たかけいしょう)の大関返り咲きがなくなってしまった。 とても残念であり、心配だ。 ザ・相撲と言って良いような、真っ直ぐに相手にぶつかって行く、その重厚さと速さは、やはり以前のように出せなくなっているのだろうか。 ケガがつきものの相撲界。 だから仕方ないとは言いたくない。 早く帰ってきて欲しいものだ。 そんな中、先日ビッグニュースが届い

          同い年のヒーロー

          【本当の学力は作文で伸びる】 読書#134

          みなさん、いつもお世話になっております! 本日は、私の投稿の軸とする一つ「本」「読書」に関して書かせていただきます。 自己紹介に書いたマイルールを守りながら、私の大好きな本について書いていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします! 今回は、作文についてです。 というか、そこから鍛える学力について。 ヘッダーは、Sumiko Kさんの作品を使わせていただきました! ありがとうございます!! 目次 基本情報芦永 奈雄 (著) 大和出版 出版 2004年3月6日 第

          【本当の学力は作文で伸びる】 読書#134

          温故知新 No.9 〜PTA活動編

          みなさん、いかがお過ごしでしょうか!? 私はいつも、読書を主軸に色々書いています。 ↓↓↓ 今回は、「温故知新」(おんこちしん)シリーズ。 ・古く(以前)からあるものを形骸化させず、いかにして現代の人々へ適用させていくのか、 ・改めてその団体の意義を感じ、みんなで楽しむことができるのか、 ということを私自身のテーマにして取り組んでいる ・自治会活動 ・PTA活動 についてご紹介していきたいと思います。 今回 は、PTA編です! 私たちのPTAは、 会費ゼロ 参加”しな

          温故知新 No.9 〜PTA活動編

          【他者の靴を履く】 読書#133(続き)

          みなさん、いつもお世話になっております! 本日は、私の投稿の軸とする一つ「本」「読書」に関して書かせていただきます。 自己紹介に書いたマイルールを守りながら、私の大好きな本について書いていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします! 今回は、なんて表現したらいいんだろう。 深くて広くてわからないが、とてつもなく勉強になりました。 ヘッダーは、優谷美和(ゆうたにみわ)さんの作品を使わせていただきました! いつもありがとうございます!! 目次 基本情報ブレイディみか

          【他者の靴を履く】 読書#133(続き)

          【他者の靴を履く】 読書#133

          みなさん、いつもお世話になっております! 本日は、私の投稿の軸とする一つ「本」「読書」に関して書かせていただきます。 自己紹介に書いたマイルールを守りながら、私の大好きな本について書いていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします! 今回は、なんて表現したらいいんだろう。 深くて広くてわからないが、とてつもなく勉強になった。 ヘッダーは、優谷美和(ゆうたにみわ)さんの作品を使わせていただきました! ありがとうございます!! 目次 基本情報ブレイディみかこ (著)

          【他者の靴を履く】 読書#133

          あれから6年・・・

          この日を決して忘れることはない。 毎年、あの瞬間を思い出す。 皆が冷静でいることができなかった、あの短くて長い時間。 時が止まったように私の思考は動かないのに、周囲の全ての物事が物理の法則を無視するかのように暴れ続けた。 部屋の物が崩れる。 家が崩れる。 山が崩れる。 あの時以降、崩れた私たちの心も、完全には戻らない。 愛する人を失い、家を失い、ふるさとを失わざるを得なかったたくさんの方々へ心からのお見舞いを。 生活が傷つきながらも、今を前向きに生きる全ての方々へエ

          あれから6年・・・

          パピーとあゆんだ道 〜その後#7

          みなさん、いつもお世話になっております!! 2023年3月5日から盲導犬候補犬の飼育ボランティア(パピーウォーカー)を引き受けていました。 我が家にパピコ(note上のあだ名)を受け入れてから、お別れするまでの2024年6月1日までで合計455日。 あっという間でした。 「パピーとあゆむ道」の終了2024年6月1日、455日間一緒に過ごしたパピコとお別れしました。 その時の様子はこちらです↓↓ 最終回として、お別れ後から先日の結果発表までの間の私たちの”気持ち”を中心

          パピーとあゆんだ道 〜その後#7

          温故知新 No.8 〜自治会活動編

          みなさん、いかがお過ごしでしょうか!? 私はいつも、読書を主軸に色々書いています。 ↓↓↓ 今回は、「温故知新」(おんこちしん)シリーズ。 ・古く(以前)からあるものを形骸化させず、いかにして現代の人々へ適用させていくのか、 ・改めてその団体の意義を感じ、みんなで楽しむことができるのか、 ということを私自身のテーマにして取り組んでいる ・自治会活動 ・PTA活動 についてご紹介していきたいと思います。 今回 は、自治会活動編です! 子どもたちの意見で活動私のテーマ 自

          温故知新 No.8 〜自治会活動編

          【英語の処方箋】 読書#132

          みなさん、いつもお世話になっております! 本日は、私の投稿の軸とする一つ「本」「読書」に関して書かせていただきます。 自己紹介に書いたマイルールを守りながら、私の大好きな本について書いていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします! 今回は、英語についてです。 最近は、何かと並行して英語関係を読むようにしています。 ヘッダーは、だいもんさいこさんの作品を使わせていただきました! ありがとうございます!! 目次 基本情報ジェームス・M・バーダマン (著) 筑摩書房

          【英語の処方箋】 読書#132