先週行った時之栖(ときのすみか)で行きそびれたのがありがた山(写真はよろこび山😊) 孟子の「浩然之氣(こうぜんのき)」が由来らしい。 その意味は、天地にみなぎっている万物の生命力や活力の源となる氣。 束縛されない豊かでのびのびした氣持ち。 富士見のエリアだし、名前が良い🌟
「至誠にして動かざるものは、 未だこれあらざるなり」 (誠をつくして 動かなかった人は 今までに、誰もいない) 私の尊敬する 幕末、萩の吉田松陰先生の 座右の銘です。 諸子百家の「孟子」が出典です。 心が迷ったりした時など 好きな言葉を所持していると 力になれます!!
お前達のどこが善人なの?悪人そのものじゃない?純粋は純粋でも、悪の方だよね。無法行為を平然と実行できる所なんて、その性質を裏付ける確たる証拠。もう性善説に基づいた法律では駄目かも。性悪説に基づいた法律を再構築しないと。この人達には倫理観の欠片もない。とても同じ人間とは思えない。
好きな言葉(『孟子』編4) 聖人と我とは類を同じくする者なり 「聖人」、すなわち人格が完全に優れている人は、人間離れしているようにみえる。けれど、もともと同じ人間なのだから、学べば誰だって聖人になれますよ、という教えです。 この考え方は、のちに朱子学に受け継がれます