![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129229536/rectangle_large_type_2_78402406eec0f0e9267e515a08fe7547.png?width=1200)
子路もリスペクト
孟軻さん(孟子)は、孔子に対するほどではないが、子路もリスペクトしている。
『孟子』公孫丑章句上に、こんな話がある。
![](https://assets.st-note.com/img/1706581133182-unZQgOm2Mn.png?width=1200)
孟子が言われた。「孔子の門人・子路は、自分の気づかぬ過ちを忠告されるとたいへん悦(よろこ)んだ。また聖人と言われた夏の禹王は他人から善い言葉をきくと、『ありがとう』と頭を下げられた。ところが帝舜になると、この二人よりもいっそう偉大であった。良いことなら、自分だけでなく、人々と一緒に行うので、もし他人に善いことがあれば、ドンドン取り入れてはすぐ実行に移した。こうして他人の善を学びとっては人々と一緒に実行するのを楽しんだのである。歴山で農業をしたり、黄河の辺りで陶器を作ったり、雷沢で漁業をしていたときから、遂に天子になってからも、いつでもそうされたのである。かように他人の善を学びとってはすぐに実行に移すのは、つまり人々と一緒に善を行うというもの。だから、君子の徳としてこれより偉大なことはないのである。」
子路よりは、禹や舜を褒めた感があるが、まあ、そこそこリスペクト😁。
🐻