見出し画像

至誠通天

至誠通天

昨日聴いた講演会で、この言葉を知りました。
講演会の講師は、坪内知佳さん。
山口県萩市に移住し、20代で漁船団の法人の代表になられた方。
「至誠通天」は「しせいつうてん」と読むみたいです。
元々は中国の孟子さんの言葉のようですが、講演では吉田松陰の教えとおっしゃられていました。
松陰先生の学んだ孟子の教え、ってことでしょうね。

誠実をつくすことで、
(想いは)天に通じることができる

なーんて意味と思います。
それは心理、自然の法則なのかもしれませんね。
「いつかやろう」は「バカやろう」らしいし、行動して1ミリでも前進することは、ゼロとイチの違いのように大きいのだと思います。

いいなと思ったら応援しよう!