みねさん|動画/noteクリエイター

宮城県で活動している動画編集者です。noteとYouTubeでは、古典&読書から得た学びを発信しています。「Sound Taste Style」とは、”奏でるように味わうように私らしく生きる”という、私自身の理念です。https://fori.io/Mak2610

みねさん|動画/noteクリエイター

宮城県で活動している動画編集者です。noteとYouTubeでは、古典&読書から得た学びを発信しています。「Sound Taste Style」とは、”奏でるように味わうように私らしく生きる”という、私自身の理念です。https://fori.io/Mak2610

マガジン

  • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン

    • 87,517本

    このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事は2本までとしました。ご了承ください。

  • 読んだ本の紹介

    読書をして、タメになった!と感じた本を紹介します。 1.本の要約 2.気付いたこと・疑問に感じたこと を交えていますので、ぜひご覧ください。

  • 朝活古典

    「朝のスタートに、生きる活力となる古典を届ける」を理念に掲げ、人生のヒントになる古典を選んで書いていきます📘 古典の普遍性を通して、「人とは何か?」を共に考えましょう📙

  • メンタルヘルスマネジメント検定合格への道

    メンタルマネジメント2&3種合格に向けて、勉強したことを発信していきます!

最近の記事

  • 固定された記事

【自己紹介】

こんにちは!宮城在住の動画編集者みねさんです。 1️⃣あなたは誰? 2️⃣何をしてきたの?高校生 高校は、普通科の福祉について学べる学科を選んでに通っていました。 福祉を選んだ理由は、他に興味のある学科がなかったからです。 しかし、振り返るとこの時に、今の自分の軸ができ始めたのだと思います。 児童・障がい・高齢分野を学ぶ中で、人の支援をしたい気持ちが自分の中に生まれたのと、ニュースで報道される弱者への暴行という相反する事実から、 「人が目指すべきところはなんだ?」

    • 【読書感想】日本思想史マトリックス

      読んだきっかけ 2024年10月27日、衆議院選挙がありましたね。 あまりないイベントだけに、政治について一時的によく考えました。 そこから、ふと親世代や祖父母世代はどんな社会の中で生きてきたのか気になったんです。 なので、日本人の考え方について知りたくなり、この本を手に取りました。 ゴール 祖父母世代の昭和中期から、令和までの日本人の考え方を学ぶ スタート 祖父母世代の昭和中期から、令和までの日本人の考え方を知らない 感想 ①戦後教育について知りたくなっ

      • 再生

        【インタビュー】夢を語りました!

        「Re・rise News」様の企画で、自分の夢を語りました! インタビューの中では 1.どんな夢を持っているのか? 2.夢の実現に向けてどんな目標を立てているのか? 3.目標の実現に向けて、何をやっているか? 4.夢を持ったきっかけは? の大きく4つを話させていただいています。 この動画をきっかけに、僕が実現したい未来を知っていただければ幸いです。

        • 再生

          歴史が苦手なあなたへ!歴史が好きになる魔法の言葉

          動画公開しました! 今回の古典は「言志四録」です。 皆さんは、「歴史」について、どんなイメージを持っていますか? 「テストで良い点が取れなくて最悪」 「時系列がわけわからなくなるし、記憶力がいい人だけが1人勝ちする」 でも、いつも嫌な思いをすることから抜け出したいですよね。 そんなあなたへ、「言志四録」からある言葉を紹介します📕

        • 固定された記事

        マガジン

        • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン
          87,517本
        • 読んだ本の紹介
          52本
        • 朝活古典
          55本
        • メンタルヘルスマネジメント検定合格への道
          25本

        記事

          #day25 メンタルヘルスマネジメントの勉強 ●学んだこと セクハラやパワハラに起因する精神障害の発症が業務上と判断された場合には、「労災保険法」に基づいて、保険給付支給が予定される。 →「労働基準法」に基づいて保険給付はなされないので、注意。

          #day25 メンタルヘルスマネジメントの勉強 ●学んだこと セクハラやパワハラに起因する精神障害の発症が業務上と判断された場合には、「労災保険法」に基づいて、保険給付支給が予定される。 →「労働基準法」に基づいて保険給付はなされないので、注意。

          #day24 メンタルヘルスマネジメントの勉強 ●学んだこと 労働安全衛生法は、労働基準法第42条の定めを受け、制定されたものである。 →「労働契約法による定めを受けた」は❌なので、試験では必ず注意します

          #day24 メンタルヘルスマネジメントの勉強 ●学んだこと 労働安全衛生法は、労働基準法第42条の定めを受け、制定されたものである。 →「労働契約法による定めを受けた」は❌なので、試験では必ず注意します

          【金利=利子と言い換えてみる。(そうすると)立場によって良い金利と悪い金利があることが分かる】 お金を貸す側は、金利が低いと利益になりにくいから、良い面だけ見せて高い金利で話を通そうとするかもしれません。 〇〇ローンを組むときは、特に注意ですね。

          【金利=利子と言い換えてみる。(そうすると)立場によって良い金利と悪い金利があることが分かる】 お金を貸す側は、金利が低いと利益になりにくいから、良い面だけ見せて高い金利で話を通そうとするかもしれません。 〇〇ローンを組むときは、特に注意ですね。

          【「そんな変なことをしなくていいのに」と誰でも不快な気持ちになることは、誰でもあるでしょう。その場合、その相手の行動の背景、つまりストーリーを知ると気持ちが楽になることがあります。】 ”目の前の相手のふるまい方には理由がある”と思えれば、納得や諦めがつくんだと分かりました。

          【「そんな変なことをしなくていいのに」と誰でも不快な気持ちになることは、誰でもあるでしょう。その場合、その相手の行動の背景、つまりストーリーを知ると気持ちが楽になることがあります。】 ”目の前の相手のふるまい方には理由がある”と思えれば、納得や諦めがつくんだと分かりました。

          【(女性からの)提案を受けた男がすることは、「弱点をつく」か「全否定」の2種類だと思っておいたほうがいい】 我ながら、あるあると思いました(泣) 例えば、彼女に「ここ行ってみたい!」と提案された後、「いつ行く?」みたいな。「イイネ!」「良い思い出が作れそう!」が良いのでしょう😊

          【(女性からの)提案を受けた男がすることは、「弱点をつく」か「全否定」の2種類だと思っておいたほうがいい】 我ながら、あるあると思いました(泣) 例えば、彼女に「ここ行ってみたい!」と提案された後、「いつ行く?」みたいな。「イイネ!」「良い思い出が作れそう!」が良いのでしょう😊

          【「何も分からない」ということが、一番の不安なのです】 本を読んで、「自分の親はどんな最後を迎えたいのか?」を事前に聞いておこうと思いました。 「こうしてほしいだろう」と想像で進めると、遺族は納得しずらい。 だから、親と話して内容を紙で保管し、来るべき時に備えようと思いました。

          【「何も分からない」ということが、一番の不安なのです】 本を読んで、「自分の親はどんな最後を迎えたいのか?」を事前に聞いておこうと思いました。 「こうしてほしいだろう」と想像で進めると、遺族は納得しずらい。 だから、親と話して内容を紙で保管し、来るべき時に備えようと思いました。

          #day23 メンタルヘルスマネジメントの勉強 ●学んだこと 厚生労働省は働く人のメンタルヘルスに関する情報をポータルサイトに集め、発信している →全然知りませんでした。こういう発信しているんですね。 https://www.mhlw.go.jp/kokoro/youth/

          #day23 メンタルヘルスマネジメントの勉強 ●学んだこと 厚生労働省は働く人のメンタルヘルスに関する情報をポータルサイトに集め、発信している →全然知りませんでした。こういう発信しているんですね。 https://www.mhlw.go.jp/kokoro/youth/

          【読書会の5つのルール】 1.相手の話を最後まで聞く 2.話を途中でさえぎらない 3.意見を言うときは、理由とセットで 4.意見を言うときは、相手の時間を奪わない 5.質問は、場にいる人が分かるような内容にする →読書会を開く際に必要なルールが、具体的にイメージできました!

          【読書会の5つのルール】 1.相手の話を最後まで聞く 2.話を途中でさえぎらない 3.意見を言うときは、理由とセットで 4.意見を言うときは、相手の時間を奪わない 5.質問は、場にいる人が分かるような内容にする →読書会を開く際に必要なルールが、具体的にイメージできました!

          #day22 メンタルヘルスマネジメントの勉強 ●学んだこと 中小規模事業場などでは、産業医など必要な人材が確保できない事情もあることから、事業場外資源を活用することが望ましい →心の健康のことはよく分からないから、何をしたらいいか分からず何もできない職場はありそう

          #day22 メンタルヘルスマネジメントの勉強 ●学んだこと 中小規模事業場などでは、産業医など必要な人材が確保できない事情もあることから、事業場外資源を活用することが望ましい →心の健康のことはよく分からないから、何をしたらいいか分からず何もできない職場はありそう

          再生

          【動画編集】プレゼンテーション風ビジネス系サンプル動画

          動画公開しました! ワイプ入りのプレゼンテーション風動画です。 こだわりポイントは、今回のテーマ「コロッケ」を食卓に出してほしいためのストーリー。 協調文以外はグレー色にして、誘目性を高める工夫をしました。

          【動画編集】プレゼンテーション風ビジネス系サンプル動画

          再生

          #day21 メンタルヘルスマネジメントの勉強 ●学んだこと 仮面うつ病とは、身体症状が強くでる精神疾患でありうつ病である。 →極端なダイエット、ドカ食い、呼吸が乱れるなどを行う人が近くにいたら、必ず病院受診を促しましょう。その人は、ストレスによって命の危機を迎えています

          #day21 メンタルヘルスマネジメントの勉強 ●学んだこと 仮面うつ病とは、身体症状が強くでる精神疾患でありうつ病である。 →極端なダイエット、ドカ食い、呼吸が乱れるなどを行う人が近くにいたら、必ず病院受診を促しましょう。その人は、ストレスによって命の危機を迎えています

          #day20 メンタルヘルスマネジメントの勉強 ●つぶやき 勉強していると、社内に産業医も保健師もいて、衛生管理者と労務管理者と事業主が連携して、社内のメンタルヘルス意識を高めようとする職場なんてあるのか疑問に感じます。 机上の空論ではなく、本当にあるのでしょうか…?

          #day20 メンタルヘルスマネジメントの勉強 ●つぶやき 勉強していると、社内に産業医も保健師もいて、衛生管理者と労務管理者と事業主が連携して、社内のメンタルヘルス意識を高めようとする職場なんてあるのか疑問に感じます。 机上の空論ではなく、本当にあるのでしょうか…?