人気の記事一覧

「傷」と批評

¥2,000
4週間前

シェイクスピア「リア王」続編としての👍かいけつゾロリ

哲学格闘伝説12 アーレント vs ジェンティーレ

1か月前

『アーレントとテクノロジーの問い──技術は私たちを幸福にするのか?』の「はじめに」(木村史人著)を公開します!

哲学格闘伝説2R 3-1 アーレント vs デリダ

1か月前

活動と思考の現代的意義を問う "人間の条件1/4"

アンドレ・マルロー

活動、制作、労働の本質 "人間の条件 2/4"

【みんなでHIPHOP】IL Girlfriend Hnnah Arendt

「人間特有の生(活動)」を現実化する〈語り〉——クリステヴァ『ハンナ・アーレント講義』を読む

2か月前

夜空を見上げたら人工衛星がゆっくり移動しているのが見えた。人工の星が見えた。

読書感想文 宇野常寛 著 「庭の話」 発信から制作へ

作ることは考えることである——リチャード・セネット『クラフツマン』を読む

2か月前

アーレント『活動的生』研究ノート(6/6)

3か月前

渚にて

1か月前

「共通感覚」「共通世界」はいかにして失われたか?——仲正昌樹氏『ハンナ・アーレント「人間の条件」入門講義』より

2か月前

【ちょっと時間があいたので】#4 ハンナ・アレント『人間の条件』

公的領域と私的領域の再考 "人間の条件 3/4"

アーレント『活動的生』研究ノート(4/6)

3か月前

現代社会への示唆と批判 "人間の条件4/4"

私小説「ハードボイルド書店員の独り言」②

1か月前

読書記録:人間の条件

人間の条件『The Human Condition』観劇

【霞始靆随感禄】思考欠如の系譜を読み解く

13日前

ハンナ・アレントの「トロイの木馬」 -- 『人間の条件』を貫くニヒリズム

アーレント『活動的生』研究ノート(1/6)

4か月前

アーレント『活動的生』研究ノート(3/6)

4か月前

演出ノート

アーレント『活動的生』研究ノート(5/6)

3か月前

平日の昼間、シーシャを片手に『人間の条件』を読む。

5か月前

ハンナ・アレント『人間の条件』の言及されっぷりを眺めてみた #2

アーレント『人間の条件』を読む#3/永遠と不死。そして観照よ、ここでお別れだ。

2か月前

落合陽一の提唱する「テクノ民藝」から、「評価」でも「承認」でもない人間を支える回路を考える思考実験

8か月前

アーレント『活動的生』研究ノート(2/6)

4か月前

「仕事で自己実現する」という物語(と、それができない人が暴走しがちな問題)を因数分解して考えた話

9か月前

ハンナ・アレント『人間の条件』の言及されっぷりを眺めてみた #3

テクノロジーに抱かれる新・野蛮人

2か月前

物事を「つくる」快楽は確実に存在する。しかしそれを「感じる」のは「相対的に」難しくなってきているのではないかという話

8か月前

アーレント『人間の条件』を読む#1(Vita Activaってなんだ)

4か月前

【感謝】初投稿から4年4ヶ月かかって累計10,000ビュー達成しました!グダグダなnote歴を振り返る

ハンナ・アレント『人間の条件』の言及されっぷりを眺めてみた #1

どこにでも行けるのに、どこへも行けない

2か月前

アーレントの全体主義批判

再生

哲学講義_Nekeutsch2024後半12

アーレント『人間の条件』を読む#2/一旦プロローグに戻る

3か月前

『気を遣わない楽な人がいい』は違うと思う。

他者を人間と思えない時ってありますか?

5か月前

アレント『人間の条件』第三章 労働 再構成⑵-本と電子書籍の本質的な違い-

2か月前

「人間は考える葦である」の本を紹介!ブレーズ・パスカル『パンセ』

アレント『人間の条件』第三章 労働 再構成⑷-「それは趣味に過ぎない」-

2か月前