人気の記事一覧

ニューヨーク 1994 グランドセントラル駅  ヒッチコックのサスペンス映画「北北西に進路をとれ」の舞台となり 主役のケイリー・グラントがここから特急二十世紀号で旅立った 大窓からさしこむ朝日に旅人が急ぎ足でいきかい 逆光に人のシルエットが浮かびあがる これぞ光と影の世界

3週間前

琥珀の中の夢 -『ヒッチコックとストーリーボード』の魅力

記憶の森を彷徨う ―ヒッチコック『めまい』の美しさ

エレガンスのバランス

武器やうの絵図

3週間前

私はこれでハリウッドをやめました / 「黒い罠」

シネマ五七五 『間違えられた男』

2週間前

映画考察『汚名』- 愛という目に見えぬ触媒について

3週間前

「北北西に進路を取れ」

3か月前

サスペンス映画の囚われ性と『セキュリティ・チェック』

(60)サイコ(1960)

2か月前

ふいに、こころが動くとき。

3か月前

映画人不朽のバイブル:ヒッチコックが明かした映像表現の奥義と哲学まとめ【映画「ヒッチコックの映画術」】

2か月前

ピーター・ローレの存在感が光る、ヒッチコック流サスペンスの原点『暗殺者の家』

カール・ホルト監督の映画「ベニー・ラブズ・ユー」レビュー「オマエが…『オレはノーマン・ベイツじゃない』と言うのなら!納得出来る真相を提示してみろ…このボケがァァァァァ!!!!!(再投稿レビューです)。」

2週間前

古田新太さんの演技論に感動した

ヒッチコックすぎる時、藍が滲んですぎる

105 『グレース・オブ・モナコ』    モナコ王妃・グレースケリーの生涯  映画鑑賞する前に・ちょっと立ち読み

2か月前

追悼 デヴィットリンチ

アメリカン・コズミック(6)

『鳥の巣』を『レベッカ』とともに

1か月前

映画批評 ヒッチコック『めまい』-美しき愛の弁証法-

2か月前

昭和であった25 〜 私のヒーロー、ヒロインたち 3〜

島本和彦先生の漫画「アオイホノオ」第31巻レビュー「真相」。

1か月前

【洋画】「愛のメモリー」

1か月前

ドラマ日記『ザ・トラベルナース』(第3話)

3か月前

ヒッチコック監督のドヤ顔 / 「裏窓」

【短歌一首】 けたたましき鳥の編隊電波塔乗っとり街の空制したり

2か月前

【感想】HBO Maxオリジナル映画『陪審員2番』

いま、映画はいかに観られているのか。

10か月前

一隅を照らすシリーズ#5〜「その一発はQue sera, sera」…ブルックナー《交響曲第7番》アダージョのシンバル

【私の感傷的百物語】第三十九話 バスルーム

人間の記憶って思ったより当てにならないなと思った話

5か月前

?総天然色テクニカラー ヴィスタヴィジョンの悪夢?ひっちこっくの『めまい』著・HermitG-zan

映画「北北西に進路を取れ」

『定本 ヒッチコック 映画術 トリュフォー』(山田宏一 蓮實重彦 訳/晶文社)

健康マインド(心に残る言葉❗)ヒッチコック「悪夢から目が覚めたときに感じるような喜びを。」  

僕らはみんなイカれている / 「サイコ」

アルフレッド・ヒッチコック「断崖」(1941)99分

【ヒッチコック】 物理主義の仮面を纏った美しき愛の使者 【救命艇のコニー】

3週間前

今日の三題噺:第三十六夜「シナリオ」「テレビ画面」「メトロノーム」

22時間前

ヒッチコックの眩暈(VERTIGINE HITCHCOCK)という名のポスターの展示を鑑賞する

5か月前

語れるサムシング

Alexander mcqueen2005AW・2006AWコレクション解説「知りすぎた男」マックイーンとヒッチコック

マーガレット・デュマス 『何か文句があるかしら 創元推理文庫』島村浩子訳 東京創元社 2009年6月刊 480ページ  『上手に人を殺すには 創元推理文庫』 島村浩子訳 東京創元社 2010年8月刊 423ページ  Margaret Dumas Speak Now (2004)  How To Succeed in Murder (2006)  CHARLEY & JACK FAIRFAX MYSTERY Series  アルフレッド・ヒッチコック『断崖』Suspicion (1941)

2か月前

大林宣彦監督の謎の言葉は「メアリーローズ」

生活 2024/9/16〜22

5か月前

伊丹十三のこと

アメリカ映画「裏窓」(1954)感想

3か月前