ハイツひろちゃん

成田市在住、(67歳)になりました。 ブログ歴2年。 健康寿命を長くするためには(健康マインド)の維持が必要だと思って、皆さんに役立つ記事を書きたいです。

ハイツひろちゃん

成田市在住、(67歳)になりました。 ブログ歴2年。 健康寿命を長くするためには(健康マインド)の維持が必要だと思って、皆さんに役立つ記事を書きたいです。

最近の記事

健康マインド(心に残る言葉❗)テレサ・テン「あなたをこれ以上、愛するなんて、わたしには出来ない」

♫ 「別れの予感」      泣き出してしまいそう     痛いほど好きだから    どこへも行かないで   息を止めてそばにいて      身体からこの心     取り出してくれるなら   あなたに見せたいの   この胸の想いを      教えて悲しくなるその理由   あなたに触れていても   信じることそれだけだから      海よりもまだ深く   空よりもまだ青く   あなたをこれ以上愛するなんて   わたしには出来ない 数多いヒット曲のなかで、一番私の心に残る曲

    • 健康マインド(心に残る言葉❗)安部公房「希望とは、絶望の一形式である」

      1951年に芥川賞を受賞した「壁」・1962年刊行された「砂の女」の他「他人の顔」「燃えつきた地図」「箱男」「カンガルー・ノート」。 戯曲「幽霊はここにいる」「棒になった男」「緑色のストッキング」など。 堅固な思想に基づいた実験的な表現を編み出した天才です。 1924年、安部公房は本名(あべ・きみふさ)ペンネーム(あべ・こうぼう)東京都北区で産まれ、満州で育ちます。 父親は医師でしたから恵まれた幼少期だったのでしょうね。 日本に帰国して、旧制成城高校の理科に入学。 ドイ

      • 健康マインド(心に残る言葉❗) 谷崎潤一郎「恋というのは一つの芝居なんだから、筋を考えなきゃだめだよ。」

        文豪谷崎潤一郎は1886年 東京 日本橋に産まれました。 祖父 谷崎久右衛門は1代で財を成した人物でしたが、潤一郎の子供の頃には身代が傾き、住み込みの家庭教師をしながら第一中学校に進学しました。 神童と呼ばれる程の優秀さで第一高等学校入学。早くも校友誌に小説を発表します。 東京帝国大学 国文学に進学。 在学時、和辻哲郎らと第二次「新思潮」を創刊し戯曲や小説「刺青」を発表します。 以後「少年」「秘密」を発表、大学は学費未納で中退しますが、当時自然主義の小説が多い中、物語性を

        • 健康マインド(心に残る言葉❗)ベイビーわるきゅーれ「夢は逃げない、いつも逃げるのは自分だ!」

          同居してる二人の職業は「殺し屋」❗ 陽気な性格の「ちさと」(高石あかり)・コミュ障の「まひろ」(伊澤彩織)の二人組は普段はダラダラしてます。 2024年9月放送スタートしたドラマ「ベイビーわるきゅーれ エブリデイ」は原作・監督「阪元裕吾」の映画からドラマ化された番組です。 二人の格闘技と、ガンさばきが見ものです。 普段の脱力系の会話も楽しい❗ 破天荒な殺し屋ドラマの名セリフ 「夢は逃げない、いつも逃げるのは自分だ!」今の時代、自分に正直に、夢を持って生きるのは大変です

          健康マインド(心に残る言葉❗)キング「ダサいことすんなって言ってんのわかる?」

          「池袋ウエストゲートパーク」での窪塚洋介演じるキング(安藤崇)の言葉です。 石田衣良原作 宮藤官九郎脚本のドラマ 2000年4月からTBSで放送されました。 長瀬智也主演で、加藤あい・窪塚洋介・山下智久・佐藤隆太らが出演しました。 2000年と言う節目の年に、上質なドラマが出来上がったのは幸せでしたね。 長瀬智也も好演で出演者のリアルな演技で印象に残ります。 個人的には加藤あいさんが好きでした。 窪塚洋介が圧巻の存在感をしめした。 窪塚洋介はこのドラマの延長上で育つかと

          健康マインド(心に残る言葉❗)キング「ダサいことすんなって言ってんのわかる?」

          健康マインド(心に残る言葉❗)江波杏子「私は手を握っただけでその人の大体のことがわかる。」

          2018年公開の「娼年」三浦大輔監督 松坂桃李主演作品 石田衣良の小説の映画化。 大学生リョウはボーイズクラブのオーナー静香に誘われ、「娼夫」の仕事を始める。 色々な「男性を買う」女達との出会いをするリョウの20歳の夏の体験物語「娼年」❗ 女に買われる男(娼夫)を正面から取り上げた作品は珍しく、松坂桃李の好演が光ります❗ 女達の中で私が印象に残ったのは江波杏子。配役は老女となっていますが、江波杏子の遺作になりました。 その日は彼女の誕生日で70歳になった。「私は手を握

          健康マインド(心に残る言葉❗)江波杏子「私は手を握っただけでその人の大体のことがわかる。」

          健康マインド(心に残る言葉❗)ジャック「Give me your hand.Now close your eyes.Go on❗」

          1997年に公開された「タイタニック」は過去に何度も映画化された「豪華客船タイタニック号の沈没事故」を題材としているので、公開前のマスコミ批評は良くなかった。 しかし❗ このジャックとローズの愛の物語が公開されるやいなや、大絶賛・全世界の初動興行収入18億ドル超えの史上最高記録を達成した。 主演した レオナルド·ディカプリオ&ケイト・ウィンスレットの二人は公開当時 22歳・21歳で一躍大スターになります。 この映画には数々の名場面・名セリフがありますが、私の心に残るのは

          健康マインド(心に残る言葉❗)ジャック「Give me your hand.Now close your eyes.Go on❗」

          健康マインド(心に残る言葉❗)三島由紀夫「この世のもっとも純粋な喜びは、他人の喜びをみることだ。」

          三島由紀夫の言葉としては、少し違和感を感じます。 他にも様々な言葉を遺しています。 「人間はあやまちを犯してはじめて真理を知る。」 「何か、極く小さな、どんなありきたりな希望でもよい。  それがなくては、人は明日のはうへ生き延びることができない。」 「現状維持というのは、つねに醜悪な思想であり、また、現状破壊というのは、つねに飢え渇いた貧しい思想である。」 等々。自決した最期が三島由紀夫の全てではなく、45年間の平岡公威(きみたけ)の周りに平穏な風が吹く事もありました

          健康マインド(心に残る言葉❗)三島由紀夫「この世のもっとも純粋な喜びは、他人の喜びをみることだ。」

          健康マインド(心に残る言葉❗)川端康成「夫を持ったり、子供を持ったりする度に、人間の心の眼は開けてゆくものだよ。」

          川端康成の文章 1932年雑誌「婦人世界」に掲載された(結婚の眼)にある一節です。 「女性開眼」「婚礼と葬礼」「夫唱婦和」「女であること」等女性視線の文章も多数ある川端康成は、寂しい生い立ちから(あたたかい家庭)を望む気持ちが強くあった。 この言葉 「夫を持ったり、子供を持ったりする度に、人間の心の眼は開けてゆくものだよ。」 人並みの人生を歩む事の貴重さ❗ 夫を持ち、子供を産んで育てる営みにこそ人生の真実があると川端は言います。 ある意味封建的な言い方になっていますが、普通

          健康マインド(心に残る言葉❗)川端康成「夫を持ったり、子供を持ったりする度に、人間の心の眼は開けてゆくものだよ。」

          健康マインド(心に残る言葉❗)西條八十「古い上着よさようなら」

          西條八十は1892年産まれの詩人です。 若く明るい 歌声に 雪崩(なだれ)は消える 花も咲く 青い山脈  雪割(ゆきわり)ざくら 空のはて  今日もわれらの夢を呼ぶ 古い上衣(うわぎ)よ さようなら さみしい夢よ さようなら 青い山脈 バラ色雲へ あこがれの 旅の乙女に鳥も啼(な)く 藤山一郎の歌声(朗らか)の代表曲ですね。 映画「青い山脈」のタイトルバックで流れるこの曲❗ 今この映画を観ても(新しい時代の息吹を感じます) (新しい息吹)→いかにも古臭い言い方ですが、

          健康マインド(心に残る言葉❗)西條八十「古い上着よさようなら」

          健康マインド(心に残る言葉❗)Mr.Children「もう一回 もう一回」

          Mr.Childrenの曲「HANABI」の歌詞です。 ドラマ「コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-」の主題歌として制作された曲です。 2008年リリース Mr.Childrenの33枚目のシングルの「HANABI」です。 正直、私はMr.Childrenの作品に慣れ親しんだ世代ではないのですが、多くのファンがいるカリスマバンドてある事は知っていて、桜井和寿と桑田佳祐の交流の話等が聞き覚えがある程度でした。 作品に関しても(なんとなく、ややこしい歌詞だなあ〜)と思って

          健康マインド(心に残る言葉❗)Mr.Children「もう一回 もう一回」

          健康マインド(心に残る言葉❗)ヤス「コレが、コレなもので」

          小指を立て、両手でお腹が大きい仕草を見せる。「女房が妊娠しているから、仕事を頑張らないと……」と言いたいのだ。ヤスはこのセリフを繰り返し、ケガを重ねながら次々に危険なスタントをこなす。つかこうへい原作 深作欣二監督の映画「蒲田行進曲」の一場面です。 銀ちゃん(風間杜夫)・小夏(松坂慶子)・ヤス(平田満)の配役でした。 舞台では1980年 紀伊国屋ホールで初演。 銀ちゃん(加藤健一)・小夏(根岸季衣)・ヤス(柄本明)で 私が観たのは、1981年の再演で銀ちゃん(風間杜夫)で初

          健康マインド(心に残る言葉❗)ヤス「コレが、コレなもので」

          健康マインド(心に残る言葉❗)柳田国男「学問だけは、幸いに其の方法さえ誤らなければ、行く行くこの人類の苦悩を、済い得るものと信ず」

          ちょっと長いのですが、民俗学者柳田国男の名言です。 1875年に現在の兵庫県神埼郡福崎町に産まれた國男は、兵庫県姫路市産まれの私にとっても(誉)です。 学問の夜明けの時代は日本全国が知識欲にあふれていた時です。柳田はその時代に「民俗学」という新しい学問を創り出しました。 幼い時から記憶力に優れ、養家の蔵書を読破します。 16歳で上京、三兄が東大医学部に在学中だった関係で森鴎外の門を叩たたく。 田山花袋や国木田独歩と交流し「抒情詩」の出版をする。 悲恋に悩み花袋に相談した

          健康マインド(心に残る言葉❗)柳田国男「学問だけは、幸いに其の方法さえ誤らなければ、行く行くこの人類の苦悩を、済い得るものと信ず」

          健康マインド(心に残る言葉❗)パブロ・ピカソ「色彩は顔立ちのように、感情の変化に従う。」②

          1904年 詩人マックス・ジャコブが(洗濯船)と名付けたモンマルトルの建物に部屋を借りてパリに腰を据える。 1905年〜「ばら色の時代」が始まる。 私に説明する能力はありません。 青の時代から色彩があふれる世界へ❗パブロ・ピカソの脳内活性はとめどなく広がり続けました。 1973年 南仏ニースの自宅で亡くなります。 91年の生涯の中ではこんな言葉も残しました。 「自分には過去も未来もない。ただ現在に生きようが為に絵を描くのである。」 今回私が選んだ言葉「色彩は顔立ちのよ

          健康マインド(心に残る言葉❗)パブロ・ピカソ「色彩は顔立ちのように、感情の変化に従う。」②

          健康マインド(心に残る言葉❗)パブロ・ピカソ「色彩は顔立ちのように、感情の変化に従う。」①

          「色彩は顔立ちのように、感情の変化に従う。」 難解な言葉てすが、美しい❗ まるでピカソの絵画の様に。 「青の時代」はピカソ19歳から20代前半の時期。 親友の死がきっかけでピカソに訪れた陰鬱な時期でした。 私にはピカソの絵画の中では一番親しく、理解しやすい作品群です。 ピカソの作品に、青の時代に潜んでいたパッションがほとばしり出て来ます。 続く。

          健康マインド(心に残る言葉❗)パブロ・ピカソ「色彩は顔立ちのように、感情の変化に従う。」①

          健康マインド(心に残る言葉❗)ココ・シャネル「好きか、嫌いかよ」

          「私は物事を中途半端にしたことが一度もない。人に対しても生ぬるい感情は抱かない、好きか、嫌いかよ」と言い放ったデザイナー  ガブリエル・シャネルは1883年8月19日、フランスに産まれました。 1971年にパリで亡くなるまで、世界のファッションをリードしました。 シャネルの功績は、「婦人服へのジャージー生地の導入、日常生活における利便性とファッション性を両立したスーツ、リトル・ブラック・ドレス(LBD)の概念の普及など」らしいですが、「C」を組み合わせたブランドマークは燦

          健康マインド(心に残る言葉❗)ココ・シャネル「好きか、嫌いかよ」