人気の記事一覧

第107話 露腸亭日乗2025/1/25

後宮小説|伝説アニメ「雲のように風のように」原作のこれまた伝説小説

後宮ファンタジー『雲のように風のように』1/5までYouTubeで無料公開されてる!大好きだった作品がふたたび観れて感無量😭酒見賢一先生、RIP🌹https://youtu.be/m_iqXFgdOj0?si=VlsnnwJBNBshzcjx

1か月前

「素乾国ファンタジー」の王道にして今季本命は盤石の滑り出し。早速字幕が付いてて良かったな小声シーンはあるし、ヤブ医者は虞淵(グエン)のネームドが。『薬屋のひとりごと』第25話(二期一話)「猫猫と毛毛」感想。

1か月前

どこまでが憶測でどこまでが確信だろうか、な状態で「憶測だけで」が一つの呪いになると言うに。「素乾国ファンタジー」だとあれほど口を酸っぱくしててもなお「まだ中国とか歴史とかいう人」が絶えない「ファンタジーの要諦と自由闊達さを理解していないボエーリサイタル」を開きたがる毒電波でしかない輩は撲滅されないのかと。『薬屋のひとりごと』第26話(二期二話)「隊商」感想。

1か月前

酒見賢一 『中国雑話 中国的思想』 : 中国人的思考と日本人的思考

「薬屋のひとりごと」と「雲のように風のように」

墨攻(原作:酒見 賢一:マンガ:久保田千太郎)【このマンガ紹介、決してこちらからは語らぬが、二度と忘れさせもせぬ】

7か月前

性と王道と学園モノ。後宮小説

【読書記録】『後宮小説』酒見賢一

8か月前

質問箱015:佳作と準入選の差

10か月前

酒見賢一先生死去

再生

酒見賢一さん、さようなら。

大好きな酒見賢一さんが亡くなってしまった

作家の酒見賢一さん死去(令和5年11月7日) 「後宮小説」で第1回日本ファンタジーノベル大賞を受賞

悪意に悪意で立ち向かうな。胸を張れ。疚しくないならそのうちなんとかなるだろう。まあでも「鎌倉殿」的ディスプレイの種は消されずピンピンと、なのがなあ。まあ血腥(なまぐさ)いのもまた「上武バッドフィーリング」の証。『弱キャラ友崎くん二期』原作者脚本回は五話の感想。

1年前

酒見賢一のハヤカワ・SFコンテスト応募作と、三種類の『聖母の部隊』

1年前

新ドラマ『推しを召し上がれ』&『厨房のありす』&『THE TRUTH』

1年前

noteを始めて一年半。毎日更新継続中でようやく気付きはしたことあったけど。ひとまず走り出しているから夜編だ。「#悼む2023」の中から改めて弔うことの下半期編。

1年前

墨攻(ぼっこう)

1年前

男神誕生 ―酒見賢一『童貞』―

3か月前

ジャンルとして歴史警察的に文句を垂れられない為の予防線としても「素乾国ファンタジー」という「堀川」は有効なのかなあ。サッサと書け、とも催促されているようなものだったけど、まあそれなりに言っておきたいこともあるわけで。『薬屋のひとりごと』五話感想。

1年前

「素乾国ファンタジー」が『薬屋のひとりごと』をはじめとしてようやく日本国内でも隆盛かつ定着してきたこんなときに酒見賢一の訃報が入ってくるとは。銀英伝参りの合間に司馬遼太郎『花神』を挟むように読んで司馬遼太郎記念館まで行けたのは酒見賢一のコメントがあったからなんだけど。

1年前

「ファンタジーとは制約を基本的には受けない自由なもの」としては見た、けどこのスタイルを取ることは非常に大事であとは偉そうにぶらなければ「それまで」で終わっている固定観念に邪魔されることも別に気にならなくなる。

1年前

自己紹介

コンロンカ(崑崙花)と聞くと、太公望を思い出す私。

追悼 ・ 酒見賢一

加治伸行 『 論語 ビギナーズ・クラシックス 中国の古典』 : 単なる「理想主義」に非ず

リンク集「国内文学」関連レビュー

10か月前

文徒ジャーナル vol.131

1年前

酒見賢一 後宮小説

1年前

子宮からの解放 三十年前のフェミニズム小説 酒見賢一『後宮小説』

後宮小説

アニメ感想文は『江戸前エルフ』七話だけ先行して、本題は主に捌いた夕刊からネタを卸してみるか。吉川晃司の教官が出て来なくなったあたりで記憶が途切れてる「リレーかもめ」の忙しなさと立ち枯れた虚しさってなあたり。

1年前

酒見三国志といしいげんじ―既成世界を破壊する語彙選択

酒見賢一さんが亡くなりました

引き込まれた短編小説。「童貞」酒見賢一

中野美代子 『中国の妖怪』 : 〈木を見て森を見られない読者〉 には不向きな書。

諸星大二郎 『孔子暗黒伝』 : 異形なる世界へのロマン

◆読書日記.《酒見賢一『後宮小説』》

書店で目立っている本

中国古代の兼愛・非攻の思想。『墨攻』酒見賢一

3年前

「後宮小説」酒見賢一

3年前

憂いをおびた軽さ。『後宮小説』酒見賢一

3年前

諸星大二郎 『夢のあもくん』 : 斜め裏側から襲来する〈メタ・ホラー〉

本棚のばびぶべぼ

4年前

山口泉『世界のみなもとの滝』 : 8人目は〈市民運動家〉

大雪(たいせつ)。真珠湾攻撃の日。ジョンレノンが殺された日。『鬼滅の刃第23巻』読了。

中国雑話 中国的思想

4年前