人気の記事一覧

黄金の時間

2024年5月〜12月

窓ぎわのトットちゃん(黒柳徹子) 思い出の本⑥

2024年に出会った『神書籍ランキング7選』

情報分析力(小泉悠 - 祥伝社)をレビュー

1か月前

【ビジネス書レビュー】資格試験のための速学のススメ

3週間前

読書記録56 怠けてるのではなく、充電中です。 昨日も今日も無気力なあなたのための心の充電法

8日前

レビュー:食べることは生きること~「スマホ片手にしんどい夜に。」を読んで

星と祭(井上靖) 思い出の本④ 

僕を本にはまらせてくれた一冊

1か月前

【Audible本レビュー】ひとり旅に憧れる人へ――この1冊が背中を押してくれる

読書する人ほど年収が高い

その頃のヴェネツィアに行ったみたいな気持ちになる、ピエタ

1か月前

サクサク読み進めていたのにそれは突然やってきた。 そんなのってちょっとない。 考えること。感じること。思うこと。 それを残しておくこと。それが誰かの救いにもなる。 どんなに小さくても私にもできることはあると思えた。 益田ミリさんの本は幾つも読んできたけれど、いつも深さにやられる。

貧困と脳 「働かない」のではなく「働けない」 |鈴木大介 幻冬舎新書 レビュー

三四郎(夏目漱石) 思い出の本③

『幽霊―或る幼年と青春の物語』(北 杜夫) 思い出の本②

読書記録・スペンサー・ジョンソン 著『チーズはどこへ消えた?』

ミステリーの書き方

4か月前

読書記録53 アウトプットする力 「話す」「書く」「発信する」が劇的に成長する85の方法

4週間前

人気ブックデザイナーがデザインした「時間の生み出し方」とは。レビュー『時間のデザイン』

読書記録57 頑張りすぎる人のための疲れない習慣: 朝・昼・晩のケアと眠り方

1日前

『「好き」を言語化する技術』を読んだら自分の考えがいとおしく思えるようになった話

1か月前

【小説】疾走!ラノベ?青崎有吾『地雷グリコ』

なぜ働かなくてはいけないのかを哲学する。『14歳からのアンチワーク哲学』レビュー

野崎まど『小説』|小説を読まずにいられない人たちの内側にある螺旋階段

9日前

写真史を俯瞰する、好きな写真家を見つける…「写真の見方」

無課金派の私が思わずコインを使った「恋愛マンガ」3選

実用性のない学問が誰かを救う|マンガ感想「ここは今から倫理です。」雨瀬シオリ

1か月前

『だれも知らない小さな国』(佐藤さとる) 思い出の本①

「書く」という愛がこもった「書く習慣」という本に突き動かされて

本雑綱目 76 磯田道史 天災から日本史を読みなおす 先人に学ぶ防災

【書評】暮しの手帖34 early spring 2025 2-3月号

2週間前

【ビジネス書レビュー】学びを結果に変えるアウトプット大全

3週間前

『コンビニ人間』村田沙耶香 (2025.1.8)

読書記録55 “経歴よわよわ”な私の働きかた戦略 「ちゃんとした自分」をあきらめたら、年収が上がりました。

2週間前

伝える力の話

2か月前

3万人の不調に向き合う整体指導士。まずは「背骨」と「骨盤」を整えることが心のしんどさを解消する近道。

読書「緋色の研究」コナン・ドイル

1か月前

【ビジネス書レビュー】読む力 最新スキル大全

2週間前

人生をよりよく過ごすための「ライフハック」(ブログ)

3週間前

Podcast「アワノトモキの読書の時間」と「友達づくり」

『透明な夜の香り』

3週間前

読書「ABC殺人事件」アガサ・クリスティ

1か月前

【読書】もはや奇書な『鬼怒楯岩大吊橋ツキヌの汲めども尽きぬ随筆という題名の小説』を超速で読む【西尾維新】

4か月前

現代アート化する写真表現の楽しさと挑戦

本がないなら作ればいいじゃない!!『本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~』

2か月前

夢を叶えて自信をつける。自分を変えるための勉強法とは。 レビュー『夢を先送りしない勉強法』

読書「向日葵の咲かない夏」道尾秀介

1か月前

無料セール: 心を知ると心の持ち方が変わる