ただいま作品募集中です!
お題

#私のこだわり旅

with ことりっぷ

あなたの旅の「こだわり」はなんですか?お気に入りの旅先や旅行に行くときに必ず持っていくもの、現地で食べる食事の内容など、教えてください!すてきな作品は「ことりっぷWEB」でご紹介予定。11月10日まで

人気の記事一覧

「ことりっぷ」に掲載されるチャンス!「#私のこだわり旅」であなたの旅のこだわりについての投稿を募集します!

人気旅メディア「ことりっぷ」とコラボし、お題企画「#私のこだわり旅」で投稿を募集します。お気に入りの旅先や旅行に行くときに必ず持っていくもの、現地で食べる食事の内容など、みなさんの旅の「こだわり」についてぜひ教えてください。 旅先は、国内・海外を問いません。旅先で撮った写真やお気に入りグッズの情報なども添えていただけるとうれしいです。 すてきな作品は「ことりっぷWEB」でご紹介予定です。さらに、トラベルライター・カメライターとしてのお仕事のご依頼など、ことりっぷ編集部から

ニューヨーク旅行記 -ジャズクラブあっちこっち巡り その3-

ニューヨークに行ったらなにするか? タイムズ・スクエアの前でパシリと写真を撮ったり、5番街でぶらぶらショッピングしたり。セントラル・パークでのほほんとしたり、ブルックリン・ブリッジを歩いて渡ったり。ミュージカルを観たり、MoMAやメトロポリタン美術館を訪れたり。そんなところがド定番といったところじゃないだろうか。 ぼくの場合はというと、やることは決まっている。ジャズ・クラブに行くのだ。ニューヨークに来たからには本場のジャズを聴かなくては。いつもそう思ってる自分がいる。

カナダ旅行記①~オーロラ編~

今年は「オーロラの当たり年」と聞いて、9/26~10/4でカナダに行ってきました! 「死ぬまでにやりたいこと」に挙げていたオーロラ鑑賞。 2018年に行ったアイスランドではほぼ見られず、飛行機の中からかすかなモヤを見た程度でした。 そのリベンジです! オーロラの聖地といえば、イエローナイフ! 冬のオーロラはマイナス30度の世界。寒すぎです笑。 夏にも1ヶ月だけ見られると知り、この時期に決定しました! ちょうど紅葉の季節なので、カナディアンロッキーとのHISツアーを申し込

「母ちゃんインドに一人旅してくる」と言った時の家族の反応

おはよう、fromインド。 ひとまず到着してよかった。 ホテルも良い所にしておいて本当に本当によかった。(と言ってもインドの東横イン的な所だが) ホットシャワーは8割水だけど、それでも水圧がしっかりあるし、なによりベットがフカフカで、天井が高い!! 諦めてたドライヤーもある! インド行きを決めた当初は、もっとヒッピー気取る予定で安宿を泊まろうとしてたけど、アラフォーともなると寝床は大事!! ◇ さて、インド着いて、割とすぐ思ったこと。 私、インド好きだ。 そ

新さっぽろショートショートトリップ

8月のある日。 札幌市営地下鉄東西線に揺られ、辿り着いたのは………… 新さっぽろ駅。 東西線の最東端の駅である。 普段ライブ活動を行っているすすきの周辺の喧騒から離れ、この地であいざわ的・夏のショートトリップを行う(あまりにも近場すぎるのでショートショートトリップくらいかもしれない)。 3番出口を出て(出てというか直結だった)、目的地であるサンピアザに到着。 少々迷いながら、今回の旅最大の目的地であるサンピアザ水族館を発見。 入館料¥1,200を支払い、いざ入館

松山で夏のカフェ巡りひとり旅

7月下旬、夏休みをとって1泊2日のひとり旅に行ってきました。 わたしのひとり旅の定番になりつつある愛媛県松山市。2021年に訪れてからはや5回目という、深い沼にはまっています。今回初めて訪れるお店もあり、少しだけ行動範囲が広がった旅行でした。 今回は、新幹線で米原駅→新大阪駅、伊丹空港→松山空港というルート。セールを活用してお得に旅をしました。記事の最後に時間や金額をまとめてみたので、気になる方は参考にしてみてください! 1.凸凹舎ランチは、ずっと気になっていたカフェに

南の島でトゥクトゥクしてきた。

全国400万人のペーパードライバーのみんな〜! 旅を諦めるには、まだはやい。 南の島にはトゥクトゥクがあるぞ! + 今日までペーパードライバーで生きてきた。旅に移動はつきもの。 トラブルも旅の醍醐味だが、できるだけ快適に自由でいきたい。山、海、離島に田舎道。子連れなら、なおさらだ。 しかし、都会の喧騒を離れ自然に近づくほど立ちはだかるのが車社会。公共交通機関もあるけれど、バスは1時間に1本なんてザラだ。そんなゆったりした時の流れも魅力なのだけど「やっぱり車があると便利だ

コペンハーゲンで見つけた"おいしい革命”

日本語 ver. パンはただの「美味しいもの」でしかなかった。 そう、私は長いことそう思っていた。 けれどコペンハーゲンの「Lille Bakery」で働き始めた時、その考えはじわりと変わり始めた。 Lilleのパンは、焼き上がりの香ばしさや、口に運んだ瞬間のバターの香りだけが特別なのではない。もっと根本的なところで、日々の「食べる」という行為に新しい感覚が生まれてくる場所なのだ。 Lille Bakeryはコペンハーゲンのセンター街から離れた、小さなパン屋。デンマー

唐津ドライブ

「ドライブに行こうか」 ドライブの醍醐味と言えば、移動の間の楽しい時間、なんて思っていたのは遠い昔のこと。 移動を楽しめた若い頃の私は、助手席が好きだった。 助手席に乗って、運転席の彼を眺めていたい。甲斐甲斐しく、運転席の彼の飲み物の蓋を開けたり、彼の口に飴玉を放り込んだり、ムダなお手伝いをしたい。 それに、あえてミニスカートを履いて、助手席に座りたい。 では、今は? 積極的に、後部座席に座りたい。 移動中は爆睡して、目的地での飲食や観光を楽しみたい。体力には限りがあ

風立ちぬ

松田聖子 風立ちぬ 懐かしい歌ですね♪ 御覧頂いて、どうも有難うございました。          🐻~(⌒∇⌒)🎶m(__)m~🐻‍❄️

【読書ノート】『約束の場所、約束の時間』(『サクラ咲く』より)

『約束の場所、約束の時間』(『サクラ咲く』より) 辻村深月著 未来から来た病弱な少年・悠と今を生きる活発な陸上部の朋彦との友情物語。 キーワードをあげてみる。 ①タイムマシン 時間の本質や人間の存在に関する深い問いを象徴する。過去や未来に移動できるということは、時間の流れや運命は、決まったものではなく、瞬間瞬間の選択の連続の中で、絶えず、変化しているということ。 ②遺跡 遺跡は時間の流れと人間の経験の不可逆性を示唆する。人間の努力や文化の蓄積を示すものでもあり、文明の

【moonの韓国ワーホリ日記10】「働かない」を選択した理由

こんばんは、moonです。 私の韓国ワーホリの目的は、推し活。 ワーホリ出願時から”働く”ということは自分の選択肢にはありませんでした。 ”勉強”することも”働く”ことも選択しないワーホリ。 貯金を考えると、働きながら生活するより滞在期間は半分以下になりましたが、自分のやりたいことを優先しました。 この選択が100%正解だったかと聞かれると、いまだにわかりません。 最低限ハングルだけは覚えておかなければと思い、渡韓直前にギリギリTOPIK2級を取得しましたが、「楽しい」

30歳の記念に、ホテルでひとり読書・内省合宿を。

先日、30歳になった。たった数日で「20代の私」と「30代の私」に変化が起こるわけではないけれど、でもなんだか、「30代の私」に意味づけをしたくなっている。 「30代になった私」は、いまどんな気持ちでいて、どんな30代を過ごしたいと考えているのだろう。少し立ち止まって、ゆっくりとこれからについて思いを馳せる時間を作りたくて。20代を終えて30歳になった私を「20代、お疲れ様」と労わってあげたくて。 私は30歳の記念に、ホテルにこもりひとりで読書・内省合宿をしようと決めた。

若きカラヤンとウィーン・フィルの名演!ハイドン交響曲第103番《太鼓連打》&第104番《ロンドン》

生涯に100曲以上の交響曲を作曲したハイドンの第104番《ロンドン》と第103番《太鼓連打》を収録したアルバムです。 若きカラヤンがウィーン・フィルと共に、生命力あふれる堂々とした演奏で、ハイドン最後の2曲の交響曲を聴かせてくれます。大編成のモダン・オーケストラを壮麗に響かせた艶やかで優美な演奏は、まさに王者の風格を漂わせています。 ウィーン国立歌劇場音楽監督時代の一連のデッカ録音の中でも最高作の一つで、明るいオーケストラの音色を生かし、確固たる古典美を作り出しています。

全国自然博物館の旅【46】戸隠地質化石博物館

長野県に眠る古生物化石は極めて魅力的です。特に大型哺乳類の発見が素晴らしく、ゾウ類や海獣の仲間のセンセーショナルな研究で学会を驚かせ続けています。 深緑の山々を擁する長野県。はるかな太古、信州に海があったと思うと計り知れないロマンを感じますね。地球の神秘を感じるべく、筆者は山間部の素敵な学校博物館を訪れました。 山奥の廃校が、驚異の自然博物館へ超変身!緑豊かで風光明媚な長野市の山間部。魅惑の大自然の中に、太古と現代の神秘を研究する戸隠地質化石博物館が座しています。 本館への

旅の醍醐味はひととのふれあい。そんなわたしの海外旅行を満喫するための3つのマイルール

こんにちは!トラベルライターのもりちゃんと申します🌳 数ある記事の中からご訪問いただき、ありがとうございます🌼*. 15ヵ国を旅したわたしが、海外旅行でのマイルールをご紹介させていただきます。 1.パッケージツアーではなく、自分でプランを立てる自分だけでの移動が困難な場所以外は、基本的に飛行機、ホテル、どこに行くのか、何を食べるのかを全て自分で決めます! パッケージプランは自分で調べずともみんなが喜ぶ場所に連れて行ってくれますが、旅に"わたしらしさ"を取り入れることができ

【鳥取県】で、登山初心者が日本一危険な国宝に挑戦する旅

突然だが、私はめちゃくちゃ運動が苦手だ。物心ついた頃には体が硬すぎて前屈は足首にも届かないレベル。小中学生の体育はダメすぎて、他の科目は比較的真面目に授業を受けていたこともあって5が多い中、3以外取ったことがない。最近は肩の痛みが地獄すぎてジムには行くようになったが、運動という運動をしてこなかった人生である。 そんなどう考えても運動とは無縁の私だが、リスクを冒してでも行ってみたかったところ、それは「三徳寺投入堂」である。 三徳寺投入堂は、「世界一危険な国宝」で有名で、鳥取

海外旅行体験談!便利な物と、使わなかった物をあげてみました

9月に9日間の海外旅行へ行きました。行き先は、アメリカ(ラスベガス・ロサンゼルス)トランジットでカナダ(バンクーバー)です。 荷物の一覧と、便利だったもの、使わなかったものをあげてみました。何かのお役に立てればと思います。 荷物一覧持っていってよかった、便利なもの荷物7Kの壁をクリアーするため、衣類を少なくして荷造りしました。 スポーツタオル アウトドア マイクロファイバー タオル 格安航空で膝掛け等ないため、タオルは機内で過ごす時の膝掛け、丸めて腰当てなどに使用しま

ポルト!食べ歩きスナップ【世界多分一周旅ポルトガル2】【サポート飯】

前回のポルトの街歩きスナップに続いて、食べ歩きスナップ。 ただ何も食べずにストイックに歩き回っていたのではなく、勿論、ポルトガルグルメをつまみながら歩いていたので、こちらでまとめてご紹介。 (ちなみに食べ物を食べる時は夢中なので、GRよりもiPhoneで適当に撮ることがほとんどです。) 泊まった宿と、街歩き編で省略したポルトの名所も貼り付けたので、もしかしたら珍しく誰かの旅の参考になるかも、知らんけど。 まず、1泊目は、巡礼者用のセミナリオ(修道院)での宿泊をネットから予

#0 自己紹介 はじめてのnote

こんにちは! 僕は、継続することが苦手な普通の人間です。日々の生活の中で、何かを続けることができずに悩むことが多く、そんな自分を変えたいと思い立ちました。そこで始めたのが、「100日間の旅」です。この旅は、何か一つのことを100日間継続してみようという挑戦です。 100日間の旅の目的 この100日間の旅を通じて、僕は「継続すること」の大切さや、その効果を実感したいと思っています。世の中には「続けることで何かが変わる」という言葉がたくさんありますが、本当にその通りなのか

わたしと地球を満たす滋味「CIMI restorant」〈今日もひとりでレストラン〉

そもそもこんなにも疲れを感じているのは、この夏の酷暑のせいだったのかもしれない。 2024年の夏を思い返せば、ここは「中東砂漠」ならぬ「東京アスファルト砂漠」かと思うほど。死を感じるほど危険な暑さで、連日死に物狂いだった。あまりの暑さにカラダは疲れ果て、誰もがクーラーを欲し、ギリギリなんとか夏を乗り越えた。と言っても過言でもない。 災害級の暑さが続くあまり「気候変動」という言葉が皮肉にも市民権を得た2024年。 「今年はこれまでにない猛暑」と、ここ数年の定型文がTVから

無事Las Vegasに到着✨

人間は、変わった人を探検させる。

どうも皆さんこんにちは「いろんな事やる人」です。今日は人間の本能的な役職の一つである「開発者」という役職が迫害されてるけど、言い方を変えると、「開発者」はメンタル的に強い人間だから、人生の中で、激しい冒険を開発者はしている。と言うことになる。今日はそのことについてお話しします。 俺の体験談俺は気付いてしまった。俺は本能的な役職の一つである、「開発者」だと言うことに。俺は確かに学校では、友達も出来っこないし、よく悪口のような事を言われる。それに学校で友達が出来たとしても、キモ

+7

旅の楽しみはこれでしょ

オトナの修学旅行 in 仙台♪

先日《人間関係改善のスペシャリスト》かめちゃんこと澤田実季さんのお誘いで、仙台にオトナの修学旅行に行ってきました! 東北新幹線、はじめて! 仙台駅、30年以上ぶり! (それってほぼ初めてでは?) お昼に地元の方に連れて行ってもらったお寿司屋さん、回転してるリーズナブルなお店だったけどとっても美味しかった♪ 駅から送迎バスで楽チンの到着、秋保温泉♪ お部屋は広々、窓の外はすぐに磊々峽(らいらいきょう)。 参加者さんは先月の私のイラスト展「ねこネコ宇宙」を見に来てくだ

二本松探訪記2024.10.5(中編)

前編はこちら。 散策カフェで遅めのランチを頂いた後は、日夏さんへ。 もはや「スタンプカード」を作るくらいよくお世話になっている名店なのですが(笑)、この日購入したのは、季節限定の「栗おこわ」です。 二本松関係者の間ではその美味しさはよく知られているようで、私も気になっていたのでした。 帰宅後、レンジで温めて頂きました。写真ではちょっと片寄っていますが^^; お店のお姉さん(多分娘さん)によると、栗は新栗を使っているとのこと。 100%もち米を使用したおこわで、栗も甘露

初の子連れ海外旅行で台湾へ!行ってよかったとしか思えない!

ただいま日本。 台湾の台北へ、3泊4日。 メンバーは和たち家族4人と私の両親、大人4人幼児2人の計6人。 ンマー!よかったの。 何から何まで最高だった〜!と言わざるを得ないほどによかった。 満足度が高すぎるの。 これから私、くどいほどにこの旅行関連でnote書き連ねますわよ。 覚悟しておくれませ!(おくれませ?) 個別の感動ポイントは別記事化するんだけども、ざっくり勝ちポイントはこんなところかと。 ・大人が子どもの数の倍いる ・往復の飛行機の便の時間がよろしかっ

家族と行く海外旅行の荷物のパッキングがほとんど終わりました。

旅行は、行きたいけど、「荷物のパッキングは苦手でやりたくない」と思われている方も多いのではないでしょうか? 行く場所の気候は?何泊か?どんなイベントがあるのか?機内持ち込みの制限など考えることがありますよね。 たくさん持っていきたいところですが、荷物が多いと、移動に体力を使ってしまい、疲れてしまいます。また、預け料金も節約したいですね。 9日間の、アメリカ(カナダ)の旅を、最小限の荷造りで考えました。 格安航空で、機内持ち込み荷物で ピーチ、ZPAIR、DELTA航空

【日記】箕面温泉スパーガーデン!!

大阪に住むアラフィフくらいなら、みんな知ってるであろう 『箕面温泉スパーガーデン』 私が子どもの頃もテレビでCMが流れていた…。 そして、思った…。 『箕面温泉スパーガーデンとは、一体何なのか?』 私の親は毒親だったので、基本、自分の趣味である登山を優先し、その他娯楽的な場所へは連れて行ってくれなかったので!! ぶっちゃけ、本当に箕面にあったんだ…! というレベルで大人になってからホンモノを知りました。 このCMね。 ある意味ジェネレーションギャップで、若い人は知らな

再生

日本はよかとこね〜

なんて😳 カナダ人に言われたよ😳! はじめ、 なんて言ってるかわからなかったけれど、 方言見たいで、可愛い😍 外国人がたくさん記憶に残るお店 継続していってほしいですね〜! 【SAKO】 日本に行く理由の一つ🏃‍♀️ なんだって‼️

遠いオーストラリアbrisbaneにて出身校の修学旅行生徒さん達に会う。日本なら当たり前でも、こちらでは本当に珍しい機会。 懐かしいな〜。 在学はもう30年以上前か〜。

父子二人でフェリーに車を載せて北海道を旅した私が、子どもとの船旅Tipsをシェアしたい

2024年の夏、小2の息子と二人で、フェリーにマイカーを載せて北海道を旅してきました。この旅の魅力を伝えたいのと、こんな旅を計画している人に向けて、成功談、失敗談をシェアします。 ※2024年8月時点の個人の経験に基づくものですので、ご参考にとどめていただき、各自でご旅行時点の最新の情報をご確認ください。(調べるプロセスも旅の楽しみ!) 今回の旅についてまず前提として、こんな旅での経験談ということをお伝えします。似たスタイルの旅を考えていらっしゃる方に伝わったら嬉しいです

こだわり旅?

換気がしたい。窓を開けて換気をする。 そういう旅をする。 だから「勿体ない」と言われることもある。 いいのだ。 少し後悔も残して、必ずまたいつかここを旅すると思いながら帰る。 有名なところへも足を運ぶがスーパーマーケットへは必ず行く。コンビニの類いも。食料品だけでなく日用品や雑貨なども見てまわる。陳列のされ方や商品のデザインを楽しむ。 ホテルの周りをただ歩くこともする。どんな年齢層の人がどんなペースで歩いているかというような人間観察もする。 できるだけ電車やバスを使う。 タ

心のエンジンを動かす!

「心のエンジン」⇔ やる気UP私達のやる気を動かす源(元)は、 人の備え持つ「認められたい」と 言う承認欲求満足意識の気持ち が満たされていることです。   先年大ヒットした映画「君の名は」、 ドラマ「逃げるが恥だが役に立つ」 の人気は誰もが持っている潜在的 【承認欲求】の表れと言え成人を した若い人達に結婚できない男女 が急増したこと、アンリアルな中 に自分の姿を置き換えられたこと、 即ち 🔳社会から求められ、  そして周りの人や誰か大切な人  に必要とされる人になる

テーマを持って旅をする 〜長崎〜

⒈ 旅にテーマを余市でウィスキーとワインを学ぶ、熱海で文豪達の過ごしたバカンスを感じる、難波でお笑いを楽しみ浸る、など、それぞれの旅にそれぞれのテーマを持ってのぞむのが好きです。 今回は、長崎を旅します。テーマは「幕末を見る」です。 ⒉ 幕末を見る江戸時代末期、およそ15年間の激動の時代。 幕末といえば、京都、江戸(東京)に関連することが多く、 特に京都では、新撰組の結成の地「壬生」や、坂本龍馬の妻「お龍」との出会いの場所でもあり、幕府の役人に暗殺されかけた場所でもある「

速習スティービー・ワンダー、神期の前 リアル70年代〜洋楽女子話番外編1

母の私の音楽好きが災いしたのか、子供2人がポップスの作曲家と、クラッシック演奏家を目指すようになったのか?…とちょっと後悔?もなくは無いけど。 70年代半ばから音楽が生きることを助けてくれたけど、黒歴史(?)を抜けて、真面目に、洋楽にハマる。笑 その1人がスティービー・ワンダーで、今回ライブ前の。特別編な感じで。 勝手に始めます。短期集中?笑 一緒に、振り返って下さい。 大好きなアーティスト 誰しも、大事な曲があり、アーティストがいるし。 洋楽に限らず、歌謡曲だろうと

海の京都 丹後半島絶景ドライブに行って来た、の話【京都】

めちゃくちゃ暑くて、外出たら焼け死ぬんちゃうやろかって本気で思った京都の夏もやっと終わろうとしています。 ほんま、いつまで夏やねんって言いたいような気温の日々が10月まで続きましたが、1週間ほど前から朝晩はちょっ過っと過ごしやすくなってきました。 連載している京都お散歩旅は、自分で取材場所を決めるんやけど、町中は暑うて、祇園祭やら、送り火やら、町中にできた新しいスポットやら行く気にならへんかったから、3か月ほど郊外をレポートしてました。 今回は、旅色LIKES連載記事、郊

この景色は忘れない。。。

あなたはそんな景色を見たことがありますか? きっと誰にでも一度はその景色を目にした経験があるでしょう。 私にとってそれはこの写真の場所。そうボラカイ島のこの夕陽です。 ここでいきなりですが質問です! フィリピンにはいくつ島があるでしょうか? 30もないだろう 50ぐらい!? 100ぐらいありそう!! 1,000超えてるでしょw 答えは一番最後に載せてます。 ボラカイ島はフィリピンの数ある島の中の一つなんですよ ちなみに一番有名なのがセブ島ですね(日本人ならみん

速習スティービー・ワンダー名盤『トーキングブック』 リアル70年代〜洋楽女子話番外編2

母の私の音楽好きが災いしたのか、子供2人がポップスの作曲家と、クラッシック演奏家を目指すようになったのか?…とちょっと後悔?もなくは無いけど。 70年代半ばから音楽が生きることを助けてくれたけど、黒歴史(?)を抜けて、真面目に、洋楽にハマる。笑 短期?かは、わからないけど、スティービー・ワンダーの名盤を、速習な感じで勝手に、ちゃっとご紹介。 『Talking Book』リリースは、72年。 私はまだ小学生だったから、オンタイムでは聴いてはなくて、後追いでかなりしてから聴い

全国自然博物館の旅【47】四万十川学遊館あきついお

日本最後の清流と呼ばれる四万十川の流域には、魅力的な生き物がたくさん棲んでいます。人間を含めたあらゆる生命に恵みをもたらす流れは、まさしく地球の財産です。 四万十市には、当地の自然環境について深く学べる博物館があります。清流の秘密と現地の生態系を理解するため、テンション爆上がりで来館しました。 清流・四万十川の恵みを受ける生命たち全国民が知る高知県の清流・四万十川。豊かな自然環境があふれる生物マニア憧れの地です。当地には、生き物好き(特に昆虫マニアと魚マニア)にぜひ訪れてい

【山あそび】登山道がない朝日軍道を歩く

(2016文字) かつて、山形県に朝日軍道という道があった。 開削を計画、指揮したのは上杉家の家臣、直江兼続。 1598年に越後から会津へ移封された上杉家は、今の福島県、会津地方から中通りと、山形県の置賜地方(米沢市、長井市あたり)、さらに庄内地方(今の鶴岡市あたり)と佐渡島を治めることになった。 ここで問題発生。 以前は越後から庄内まで繋がっていたのが、庄内地方が飛地になったわけですね。 置賜から庄内に抜けるには、最上家の領地を通らなくてはならない。 有事の際にはそこを閉

二気筒と眠る 6

 関門海峡を横殴りの強風が渡る。  私はCBのタンクにへばりつくようにして。  心持ち斜めに重心を寄せて直進している。  そうでもしないとコースアウトしてしまいそうな横風だ。  渡りながら別のことも考える。  遥か下の海面が見える。身の竦む高さだと思う。あの海で源平合戦の、壇之浦の戦いがあったのよね。  南国の島に到着したけど、この風はいつまで残るのかを考えている。そろそろ下道伝いに、風景を愉しむ行程にしようかな。  山深い県道を縫うように走った。  既視感のある峠道をいく

コスパ最強函館グルメを全力で満喫してきた🍴

こんにちは、むぎです👒 弾丸で函館に行ったので、海の幸からご当地グルメまで全力で堪能してきた記録を残してみました! 市場の海鮮丼はワンコイン朝一で向かったのは、市場の食堂で食べられる海鮮丼のお店。なんと500円で豪華な海鮮丼が食べられちゃう?!そんな幸せあるはずがないだろうと思いましたが、市場の階段を上って2階にありました。 五目丼やカニ丼、鮭親子丼が500円で食べられる。他のメニューも豊富で、マグロやウニ、カニがふんだんに使われた海鮮丼が1000円〜2000円でいただ

ローカル感満載。ラオスの薬草サウナで、心も体も変化した

サウナの苦手なところは、カラッとしていて、熱さで息ができないことだ。 木製でできた長椅子で火傷しそうになるし、熱い空気が飲み込めない。なので、プールや銭湯にあるサウナを積極的に使いたいと思わなかった。 ところが、ラオスで体験した薬草サウナは、高温多湿で、ちゃんと息ができる。のほほんとしたローカル感を味わいながらも、最短で、最高のデトックスができる場所だった。 古都・ルアンパバーンで、サウナラオスの知り合いに「薬草サウナが良い」と教えてもらったのは1ヶ月ほど前のこと。はて

10月6日 高野山奥の院参道 キノコ祭り・その1

お待たせいたしました。 高野山キノコ祭りです。 (なんの話ですか) さて10月6日、私はnoterさん・うりぼうさんと、高野山を訪れていました。 ちなみに前回の記事はこちら。 さて丹生都比賣神社を後にして… 私とうりぼうさんは、高野山へと向かいました。 日曜日ということで、山内は混んでいましたが、何とか中の橋駐車場に車を停めることができました。 で、駐車場からはバスで「一の橋」へと向かいます。 一の橋から参道を歩く人は少なく、割とひっそりとしていました。 私とうりぼ

自分しか勝たん

私は自分自身が好きすぎる。 友達と話す時間より、彼氏彼女と過ごす時間より 自分の部屋で自分の好きなことをしている時間が美しく尊い。 他人とのコミュニケーションはたしかに刺激的で学びがあるけれど、 ずっと誰かといるのは耐えられない。 私は自分だけの時間を愛している。 では一人の時間は何をしているのかというと、「病んでいる」。 長年メンヘラとして生きてきた私は、意図的に病む時間が必要なのだ。 自分自身と向き合い、反省をし、今後どうすれば良いか考える。 答えはない。病むこ

初めてのエールフランスと機内食:くぅこパリ・スイス旅1

ボンジュール! フリーで広報や編集、講座運営などのお仕事をしている、くぅこといいます。 今回はスイスのジュネーブ近郊に住む大学時代からの友人を訪ねて、スイスに旅行にいくことに。 「途中でパリに女子旅しようよ!」という友人の素晴らしい提案に、パリなら直行便があったな…と思いだし、「それならパリで待ち合わせしよう!」と約束をしたのです。 友達とパリで待ち合わせ。もうすでに素敵な響き。笑 旅に向けて、いろんな方の旅行記録を参考にさせてもらったので、わたしも記録に残しておきま

今が旬!八街で手に入れる生落花生の魅力

関西から東京に引っ越してきて、「なんだこれは!美味しい!」と感動した食べ物の一つに「ゆで落花生」があります。 関西では、落花生といえば乾燥させて炒ったものが主流で、スーパーのおつまみやお菓子売り場に並んでいるのが当たり前。 しかし、関東ではこの時期限定で「生落花生」が野菜売り場に並ぶのです。 生落花生が関東以外で珍しい理由 生落花生は鮮度が命。関東以外では手に入りにくい理由がいくつかあります: 生産地が限られている 国内の落花生生産量の約80%が千葉県で集中しているため

神が宿る草『真菰』の浄化パワーがすごい!

⛩ 神が宿る草『真菰』✿ 新型コロナワクチン接種後に救急車で運ばれて・・・ 新型コロナワクチンを3回接種後に倒れ、救急車で運ばれてしまったという70代の方。 その後もなかなか体調が戻らなかったのに、『真菰』を扱うようになってから元氣に動き回れるほど回復した! という話を旅先で聞きました。 皆さんは、真菰という植物をご存知でしょうか? 真菰は川や湖などの水辺に群生するイネ科の多年草で、日本では古来から神が宿る草として大切に扱われてきました。 別名を『ハナガツミ』と言います

【イタリアの光と影028】RISTORANTE SANTIでの邂逅。ロレンツォ・カスティリオーネとテラス席で。

テルミニ駅から歩いて数分、古い石畳の道沿いにひっそりと佇むレストラン「RISTORANTE SANTI」。その名は歴史と共に刻まれ、古代ローマの遺構の一部がここにも残っているという。私はテラス席に腰掛け、静かな空気に包まれていた。夕暮れの薄明かりの中、オレンジ色に染まった建物と風がゆっくりと肌を撫でる。 彼は、トラムでやって来ると言っていた。古い路面電車が時折レストランのテラスのすぐ脇を通過していくたびに、私はその姿を探した。そしてついに、遠くに見えるトラムの車両の中に、見