人気の記事一覧

ラウンドワンがアメリカで大成功?

八百万の神は自然の豊かさ!世界的に一神教の国が多い理由を紐解く🌈

2か月前

エルサレム旧市街の聖地を巡礼~嘆きの壁や岩のドームなど三大一神教の聖地へ

悪とは何か:アウグスティヌスの説明、グノーシス主義、無神論——大澤真幸『やっぱりふしぎなキリスト教』より

2週間前

強さは愛だもの

1か月前

読書感想「ゲームチェンジの世界史」 神野正史:著

最近はまっている世界史について

鍋にぶっこめば、いい出汁が出るかもしれない

天国あるいは神の国においてはおそらく歴史もドラマも存在しないはずだ。 なぜなら大抵の場合歴史やドラマのある所には人の不幸もあるからである。 ゆえに不幸の存在が許されないパラダイスにおいては歴史やドラマといったものもその存在を許されることはない。

1か月前

神々の消失【神の國日本の真意とは】

50.日本が独立・自尊の国になるためにーグローバル化の21世紀と宗教

2か月前

「正義の反対は別の正義」と言うけれど 公正さと引き換えに失うもの

『労働者』と『資本主義』貨幣経済と社会生活、地球人類の幸福な日常を未来へ実現するには?(前編)

【日本の自然信仰#1】日本はG7で唯一の自然信仰の国?

『宗教と不条理』 信仰心はなぜ暴走するのか 佐藤優 本村凌二

#73 食の嘘を理解すれば様々な『氣付き』『思考』が芽生える。

ピンからキリまで (イザヤ44:6-8, ヨハネ17:3)

4週間前

あんたにとっての八百万の神

4か月前

「空白の日本史」からなぜか最後は同性愛

『あぶない一神教(著:橋爪大三郎・佐藤優)〜反知性主義と無宗教の狭間で…日本人が知らない世界理解の弱点

4か月前

【今日のひとりごと㉝】「可能性の場」に倫理を観る:PFAIによる宗教的経験の再解釈

2週間前

【随想】「😅」とか「🐕」

4か月前

処世術・日本人の宗教観

4か月前

幸せのヒントに 〜一神教と多神教〜

宗教に関する短いノート(1)

「私は生まれてきたくなかった」という反出生主義者たちの魂の叫びの向こう側に、人間の主権に優越する神の主権を説く一神教の摂理がある。

1か月前

人民主権という国際社会の国籍社会ディスカウント政治: アメリカ雇用差別禁止法制の生成と発展()奥山明良 著 · 1983

3か月前

量子力学的観点において我々は観測者である。 しかしながら我々が観測者であることと主権者であることは違う。 私たちは望んで世界を観測しているわけではないし、また望んで世界の観測を止めることもできない。 この不自由さこそ神の証しである。

1か月前

【エッセイ】蛙鳴雀躁 No.28

8か月前

トランプ革命 -プロジェクト2025の衝撃-

神とは?

2か月前

世界に不可欠なものは、歌? 【不可欠級講義】

【多神教の文化】 唯一絶対の神を想定する一神教に対して、多神教の世界観は自然の中に、または様々な自然現象に対して神々の息吹を感じることが可能だと思います。 多神教によって育まれた文化には自然的な大らかさがあり、また人間的でもあり、二極化思考ではない柔軟さがあると感じます。^_^

気になったツイート「一神教と多神教」

4か月前

『裸の聖書』27.『神聖なる』屠殺とフェイクニュース:実在しない出エジプト記の紅海 -3

4か月前
再生

宗教学_Nekeutsch2024後半14_20250110_一神教総括、近代市民社会とキリスト教の理性

関西人にとっての上京エピでおまんねんでんねん

6か月前

「文字」 現代最強のメディア

¥500

神は濫用され過ぎだと思う

6か月前

私がキリスト教から離れたくなった理由。

4か月前

ダンゴムシ

1か月前

日本社会におけるムスリムとの共生【大学期末レポート】

5か月前

私にとっての「神とは?」

宗教的多様性に積極的に関わるアメリカ国家。諸宗教の代表者が祈りを捧げた「同時多発テロ」から9年目の追悼式典──世界から取り残される日本の政教分離政策。価値多元性の容認は日本こそパイロットランナーであり、宗教的共存こそ天皇の原理なのに(2010年09月13日)

2か月前

『愛と経済のロゴス』『神の発明』 中沢新一

〈日記と評論〉物語としての神:哲学、信仰、そして精神性│小説レビュー【おすすめ本】

詩「欣ばしき手」河村悟 自己と他者 善と悪 光と闇 

7か月前

植物園と八百万の神

3か月前

日本人の「道」