マガジンのカバー画像

価値観

253
運営しているクリエイター

記事一覧

2025年…絶望から夢へ!?

2025年1月に病状・症状悪化を阻止する方法が無理な可能性が高そうだ。

つい先日、やっとこさっとこ病状の悪化程度をミニマムに食い止めた。ここからジワジワと改善し、年末年始で悪化を最低限に食い止め、再び改善できるのだろうと考えた。そうしたら、少しは尊厳が復活して、人間らしい日々が送れることに期待をしていた。

正直、少し先にちょびっとでもやりたいことができ、楽しみが広がることを想像した。

やりた

もっとみる

偉人を偉人たらしめるもの

教授、学長、病院長、学会長etc

様々な方々と接する機会に恵まれた。このような功績を残す方々と接する時期は様々だ。彼ら(彼女ら)の臨床医としての全盛期や退官周辺、それ以降。本当に様々な姿の偉人にお世話になることができたことに感謝している。

今でも素晴らしい方に巡り会えて本当に良かった、と心から尊敬の念を抱き続けている方々には共通点がある印象。

それは、去り際がキレイという点かもしれない。

もっとみる

生きる支え❌️信念

私は闘病中もボランティアをしているが、就労して収入を得て経済を回しているわけではない。(元々は医師として人様の役に立てていたと思いたい。今も形を変えて役に立てていることを願う。)

医療の恩恵を受けている以上、医療費の社会的負担を意識し、感謝している。(補足:世帯で累計数億円?数十億円?税金を納めた(納めている)ので、100年間今の医療を受けても、100年以上年金をもらっても、国が黒字(私達が赤字

もっとみる

まだまだ目一杯楽しく生きるゾ〜💕

30年弱、生活習慣に万全な配慮はしつつも精一杯できることをやってきた。

幼少期は自然の中で目一杯遊び尽くし、高校大学と目一杯勉学や部活、研究や実習に没頭した。

留学も機会に恵まれたら、躊躇なく励んだ。

仕事も精一杯信念と熱意を注ぎながら、勉学も怠らずに励んできた。

ボランティアも無理なく楽しくさせてもらっている。

治療も沢山した。人工呼吸器から始まり、骨髄移植などと手を尽くして来た。諦め

もっとみる

お目目❌️命❌️美味

可愛いクリっとしたお目々で見つめられるかのような、海老ちゃん。

命を頂いているのだから、しっかり全て食べたい。

頑張って生きてくれた命を、人間が食して命を長らえるために捧げてくれているのだから、大切に美味しくいただきたい。

そう話していた時、目が見えないお魚や動物(お肉)、野菜や果物も同じように命を頂いているのだとシミジミと思った。だから、絶対に余すことなくしっかり食べれる限り全て食べつくし

もっとみる

マインドフルネス❌痒み❗❓

随分と前に人工呼吸器装着中に指一本も動かせず、痒くても無視する癖がついた。

以降、痒みや痛み等の身体症状の多くは無意識に無視する癖になったようで、些細な痒みとかを意識することはなかった。

本題に入る前にお願いです。
「創作大賞2024」に応募したので、スキで応援してもらえると、とってもとーっても嬉しいです😍

以降、痒みや痛み等の身体症状の多くは無意識に無視する癖になったようで、些細な痒みと

もっとみる
【小説・1話】🧚‍♂️シュレディンガー家の奇喜劇👺 波乱万丈な家族愛ミステリー

【小説・1話】🧚‍♂️シュレディンガー家の奇喜劇👺 波乱万丈な家族愛ミステリー

「あなたのお父さんが他界されました。この後の葬儀や埋葬を進め方は、あなたに一任します。タイの豪大使より。」

ある日突然、有輝の元にメールが届いた。

「え? 何これ……」と有輝は戸惑う。

⚡️時は有輝の出生に遡る⚡️

シュレディンガー・エリザベス・有輝を身籠っている母の真宙は、数日前に、オーストラリアのシドニーにある病院に入院した。産科病棟の壁は、空のように温かい水色に柔らかい筆使いの羊と幼

もっとみる

万能血液❌細菌❌輸血

輸血は自分の血液と同じ血液型の血液(または他の問題が起きづらい型)を投与する必要がある。

もしも、輸血する血液の血液型を変化させて、全てが万人に投与できるものにできれば、もっと血液不足が解消するかもしれない。

実は、昨今では世界的に輸血の血液不足が深刻化している。日本は特にそれが顕著だそう😭😭😭
(献血してくださる方々、本当にありがとうございます🙇🙇🙇
あなたは多くの人々の命の恩人

もっとみる

Rookiesに活力吹き込まれたゾ〜💪😊🎶👍💕 #読了

「SLAM DUNK」好きには、きっとたまらない! Rookiesも好感度抜群の青春少年漫画😉🎶💕。

私は心療内科医の著書「がんばることをやめられない」等数冊を読んで、トラウマ克服のためにRookiesという漫画を読み始めた。

この漫画がね〜、エネルギーを目一杯注入して、元気をくれるのよ!

気がついたら、一気読みしちゃっていた。

気合とかスポーツ魂とかは古い?

けどさ、よく笑う人っ

もっとみる

極貧ホームステイ

中学生の冬に一種のキャンプ的なホームステイを経験した。この時泊めてくれた方をジョーと呼ぼう。(偽名)

これ自体はむしろ良い思い出も多い。

しかし、金銭感覚は激変した。というか、この世の貧困というものが、体感的にどのような状況かを思い知る経験となった。

泊まる予定だった場所は、一軒家というふれこみだった。

確かに、そこは大きな一軒家ではあったのだが、実際はジョーが一階の部屋を一つだけ借りてい

もっとみる

病院での意思確認シート

全ての外来・入院患者に、自動的に延命措置に対する意思確認や臓器提供に対する意思確認シートが配られるというのは、素晴らしい試みだと思う。

なんなら、マイナンバーとDNARや臓器提供の意思表示を紐づけても良いと思う。(臓器提供に関しては、脳死確認後のみ開示されるシステムにするのはどうだろう? 患者本人の命が、先ずは最優先にされる環境確保の大前提は崩さないように配慮するのは当然だろう。)

DNARに

もっとみる
女の坊主というファッション❌㊗️手術🎉

女の坊主というファッション❌㊗️手術🎉

私は人生の結構な年数を抗がん剤の副作用などでハゲか坊主、短髪で生きてきた。

だから、毎日「髪型が嫌だ」と悩んでいる人がいると、本気で「じゃぁ、坊主にしたら?」と思う。

実は、女性が坊主くらいの短髪にカッコよくカットしてもらうpixyというファッションは、欧米である程度人気があり、大ブームになったファッションでもある。

社会生活において、超ショートヘアがそこまで流行しておらず、「女の髪は大事」

もっとみる

【医者として責任を取る】って何⁉️ 最善を尽くそうよ❗️

よく、責任を持つという言葉を耳にするが、一体全体何を責任と呼んでいるのだろう?

いやね、患者が亡くなってしまった時に医師が取れる行動で、責任を全うするものなどそもそもあるのだろうか?

医者は神様じゃない。

死んだ患者は蘇らないし、たとえミスで患者が死んだとしても、毎回切腹していたら医者をやる人間はいなくなる。

そもそも、「責任を取る」意図で自傷することはなんの解決策にもならない。だから、ノ

もっとみる