お題

#この経験に学べ

自分の経験や失敗を後進の人に伝えて、今後のために活用してほしい!そんなエピソードを募集します

人気の記事一覧

村上宗隆のホームランを見て引きこもりから脱出した

2021年9月。 テレビを点けた瞬間、ヤクルトの村上宗隆選手のホームランが映った。 ボールは綺麗な放物線を描いてスタンドに入っていった。 スタンドの観客たちの割れんばかりの歓声が耳にこびり付いて離れない。 村上選手はスタンドを指差しながらダイヤモンドを1周する。 その光景を見たとき目が離せなかった。 目がちかちかとして、心臓が波打つのが分かった。 「ぜっっったい!生で観る!!!」 心の中で叫んだ。 「消えたいんです。」 スクールカウンセラーにそう相談した頃のこと。 当時、高

『40万円の教え』バリ島で北京のお坊さんに学んだこと

時は2019年夏。 遅めの夏休みでバリ島へと旅立った私は、様々なトラブルに見舞われながら無事目的地へと到着した。 本稿は以下の記事の続編であり、現地で出会った北京のお坊さんとの間に起きた、ちょっぴり怖くて印象的な出来事について綴ったものだ。 ※続編のリクエストをもらいつつも、後編は内容面でも色々あって書くか迷いました。 そのため、興味と理解を示してくださる方だけ見られるよう、最後の部分のみ有料かつ限定公開とさせてください。 自分が訪れた観光スポットは以下の記事にまと

¥100

🌟本気のnote攻略 〜虎の巻〜🌟

あなたは、何のために note をしていますか。 「自分の考えを世に出したいから?」 「収益化したいから?」 「人と交流したいから?」 いろんな想いがあるはずです。 私は、どれも当てはまります。 一番の理由は、「教員時代に発信できなかった想いを伝えたい」ということです。 多くの人に想いを伝えるには、ある程度の認知度が必要になります。 note を始めてまだ2ヵ月。 自分なりの方法で動いたところ、2000人以上のフォロワーさんに恵まれました。 急上昇ランキングも3位

¥400

妻がうつ病と診断されて自分が実施したこと

①はじめに 「うつ病家族」、「鬱病家族接し方」、「うつ病家族治し方」、「20代 うつ病 治し方」、「20代 教員 鬱」「うつ病効果がある」 ——何度このようなキーワードを検索したかわかりません。心の中に積もる不安やモヤモヤを解消できるような答えを探しても、なかなか見つけられずにいました。 インターネットには、うつ病を抱えている本人の体験談や、彼らの苦悩に焦点を当てた記事は数多くあります。しかし、うつ病の方を支える家族の視点からの話は驚くほど少なく感じました。 このブログ

あなたの着地点は何処ですか?

ときどき… うちの息子が こんなふうに私に問います 「お母さんは、僕に将来、お金持ちになって欲しいの?」 ずーーっと、自分の夢を模索している息子にとって 夢は、お金持ちになるというより 自分がやりたいことをやれること 「うんんっ。 〇〇が何者かになりたいと本気で思った時に、それが出来る人間性の土台を作っているだけだよ。」 「思考の仕方の土台のこと。高い大きなビルを建てようと思ったら、頑丈な基礎を地下深くまで作らないといけないでしょ。それといっしょ。」 「お金があれ

忘れえぬ、あの人

もうずいぶん時は経ってしまったが、皆を思いっきり振り回し、皆を烈火のごとく怒らせ、皆を「いくらなんでも どうかしてやしない?」と呆れさせ、皆を何度も込み上げるほど笑わせて、皆が何故だかわからないほど 寂しがらせた。 そんな人が 私の近くにもいた。 初めてB子の父(A男)に会った時 「父がね(私みたいな人を)大好きって。明るいから大好きって」 B子から聞いた。遥か過ぎた今になりましたが、嬉しかった 光栄です。 「ありがとう」と言いたい。 その気取っていても隠れない、自由で濃い

来た道のりと言葉とモーゼの杖

大学生の頃、毎日身内が登場するブログを書いていた。 私が所属していたのは、落語研究会で、ネタにされたりイジられたりするのが好きな人たちの集団だったので、その日その日の出来事を、自分のフレームで切り取っては文字に落としていき、 それを落研の仲間たちが見に来てくれて、 「最近俺の登場シーンが少ない」 とか、 「あの日はこんなにおもろいことがあったのに、なんでそれを書かへんねん!」 みたいなことを言われるのがすごく楽しくて、 毎日3000文字とか4000文字の記事をポンポ

自分の可能性が開いていくポイント

こんにちは、まるです。 超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や自分らしさを手に入れる方法をお届けしています。 「このまま進んでいいんだろうか?」 「もっと違う選択をした方がいいんだろうか?」 どうしたらいいのか分からなくなること ってありますよね。 私はこの 「どうしていいかわからない」 という状態が嫌いでした。 出口のない迷路に迷い込んだようで 憂鬱な気分が続くからです。 そんなとき、 頭を抱えている私を見て 友達がこう言ったんです。

シニア層未婚男性について考えたこと

70代で未婚だという男性と話す機会があった。その人に興味はなかったが、勝手に話し出したので聞いていた。 20代から転勤族で勤めていた企業を定年まで働いた。定年前7〜8年間付き合っていた女性がいたが、父親が亡くなったのを機に九州から関西の実家へ帰ることになり、その女性と別れたとのこと。 そして実家に帰った後しばらくして別の女性と6年ほど付き合ったが、彼女は不幸にも病気で急逝されたとのことだった。 だから、自分は未婚だけれども恋愛に疎いとかそういうわけではない、とのことだっ

常に最高の自分でいる方法

こんにちは、まるです。 超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や自分らしさを手に入れる方法をお届けしています。 年を重ねるにつれ、 色んな場所が固くなっていきます。 使わなければ使わないほど 固くなっていくんですよね。 筋肉が固まると、 筋力が低下して体の姿勢を保てなくなり、 体のゆがみにつながります。 特定の方向に筋肉が伸ばせなくなり、 関節を動かしづらくなることもあります。 関節が固まっていくと、 可動域が狭まるし 痛みの原因になります

トンネル三昧♫新潟 ・十日町②

赤倉から「大地の芸術祭」の十日町へ。清津峡まで車で1時間。長いトンネルをようやく抜け出たと思ったら、また次の長いトンネルに入る。車こそ少ないですが、霞み眼でヨレヨレ運転の私が緊張で 真顔になる。真っ暗で狭い 湿った地面に薄く見える白線だけが命綱。前屈みにハンドルをガッツリ押さえる。 「ねぇ、まだ?」 「ん〜まだ。長いね〜真っ暗だ」 「(トンネルの)中で事故るのだけは、勘弁。もう怖過ぎるわよ」 新潟の地形は 日本海側に横長。長い他県との境は、山で阻まれてるんだろう。先人達が

備忘録

数年前、今と同じく自由自在にインターネットを飛び回っていた際、自分たちの名前が書かれているブログにたどり着いた。 僕たちが出演していたライブの感想をつらつらたっぷりと書いているものだった。 「受付で取り置き(来ているお客さん)の表をちらっと見てびっくりしたけど、さすらいラビーの欄に3行にもわたって取り置きの名前がびっしり書き込まれていた、私が応援しているコンビには全然取り置きがなかった」 みたいな趣旨の内容が書かれていた。 ひっくり返るかと思った。僕らの取り置きは0枚だっ

ブラームス〜聴く人の気持ちに寄り添う濃密な音楽

こんにちは。高月香里です。 実は今、人に騙され、酷い仕打ちを受け、とても辛い事態に陥っています。 それにより、先日バイオリンの門徒仲間が所属するアマチュアオーケストラの演奏会があったのですが、体調不良で行けませんでした。 しかし、その門徒仲間から温かい励ましのLINEをいただきました。 続けて、 私はブラームスの楽曲を弾いたことがなかったのですが、私もブラームスを弾いてみたいなと、ちょっと思いました。…体調が戻ったら、です。 音楽って、ただ楽譜を音に変換するだけの

いい出会いが増えていく話。

こんにちは、まるです。 超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や自分らしさを手に入れる方法をお届けしています。 「どこかに”いい仕事”ないかなぁ」 って思ったことはありませんか? ”いい仕事”に出会いさえすれば、 バラ色の人生が待っている気がします。 私も「”いい仕事”がないかなぁ」 って探していたことがありました。 ですが、探している間は、 まったくと言っていいほど 見つからなかったんです。 「なんでこんなに出会い運がないんだ!」 と

関わる感情で今日が決まる

こんにちは、まるです。 昨日のクロサキナオさんの記事は "喜"のお話でした。 ナオさんの経験から "喜び"について書かれているので、 色んな角度から考えることができます。 あなたは、素直に喜ぶことができますか? 私は、できなかったことがありました。 せっかく良い環境の中にいても、 「自分だけ浮いてるわ」 「周りがすごすぎてついていけないわ」 と思って、 そこから逃げていたことがあったんです。 すごい人たちが周りにいるなら 自分を磨く絶好のチャンスなのに、 自ら

切なくなった、子どもの一言。

朝、確認した雨雲レーダーでは、4時頃から降る予定だったのになあ…。 恨みがましく、運動場を見やる。 ぽつぽつと降り出した雨粒は、みるみる間に地面の色を変えていった。空模様を見るに、しばらく雨は降り続くだろう。 これは、わたしが低学年を担任していたときの話だ。 「ええ〜雨が降ってきちゃったよ!」 「先生、5時間目何するん?」 わやわやと口々に声をあげる子どもたち。 これから始まる5時間目は、運動場での体育の予定だった。特に低学年は、身体を動かすことが好きな子たちが多く、週

東京拘置所矯正展に行つてきたヨ

 いつもお読みいただき、ありがたうございます。玉川可奈子です。  矯正展の季節がやつてきました。  玉川、矯正展が好きです。各地の刑務所へ足を運んでゐます。今回、訪ねたのは小菅の東京拘置所。  どうか最後までお付き合ひください。 テントで各刑務所の刑務作業製品が売られてゐます。函館少年刑務所の丸獄シリーズ

毎日が大当たりに変わっていく

こんにちは、まるです。 超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や自分らしさを手に入れる方法をお届けしています。 あなたは夢を見ることがありますか? 私は爆睡しているので 夢を見ることはほとんどないのですが、 楽しい夢は記憶が薄く 怖い夢ほど鮮明に覚えていることが多いです。 私の母はよく夢を見る人なんですが、 映画で怖いシーンを見ると 必ずそれが夢に出てくるそうです。 例えば、得体の知れない生物に襲われ 逃げ回るとか。 だから、朝、目が覚める

腐らずに自分の気持ちを言える大切さ

ある日のこと。 息子(4歳)が、私のiPadの標準メモ帳アプリ&Apple Pencilでお絵描きをしていた。 iPadの標準メモアプリには、定規(ツール)というものがあって、それを使うと、実際の定規のように直線を引くことができる。 息子が、iPadのメモ帳の定規ツールを使って、直線を書けることを発見したようだ。角度も自由に変えて線をかけたので、お母さんのところに見せに行った。この投稿のヘッダ部分の画像である。 しかし、そもそもiPadをそんなに使えないお母さん。メモ

拙書『音楽との最悪な別れ方〜元警察官による犯行のすべて』からの一文。 「自分を癒やすことができるのは、自分自身だけなのです」 過去の自分が今の自分を支え励ます、そういうこともありますね。 けれども、只々現状を受容れるしかないということもあるのだと、思い知っているところです。

しあわせなお仕事あります。

こんにちは、まるです。 超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や自分らしさを手に入れる方法をお届けしています。 たこせん枝瀬さんとならまち月燈の 共同運営マガジン 「河合隼雄『で』語り合おう」 が発足して半月経ちました。 それから、 河合隼雄さんを紹介されている記事を 見かけるようになりました。 みなさん、熱い! 先日は、けいさんが あらためて本を読んだ感想を 書かれていました。 私は河合隼雄さんの本を 読んだことがないのですが、 手に取っ

メンタルの保ち方

こんにちは、まるです。 アトラス彗星が地球に接近してますね。 8万年の周期で太陽の周りを回っているので、 ネアンデルタール人が 同じ彗星を見ていたかもしれません。 日の入り後、西の空の低い位置に 注目するといいそうなので、 ぜひ見たいなと思っています。 今日はメンタルの保ち方についてのお話です。 ちょっとしたことで凹んでしまう… 怒られるとすぐに心が折れてしまう… 「精神的に弱いんだよね…」 という人は、 メンタルを強くしたい! と思っていませんか? 私も、ち

心と部屋の風通し

こんなに四季の移りが曖昧な年もこれまでなかったのではないでしょうか。 衣替えのタイミングも掴めない今年の秋。 どうしてだか、子どもの頃から整理整頓、模様替え、配置替え、掃除など、部屋を整えることが好きでした。 インテリアという概念もよくわかっていない子ども時代、気付いたら友達宅のインテリアに興味津々、気付いたらインテリア見たさにドラマを観ていました。 『金曜日の妻たちへ』のパティオ、『抱きしめたい』の浅野温子さんの住むマンションのスキップフロア、『東京ラブストーリー』の

落ち込んだときに気をつけたいこと

こんにちは、まるです。 超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や自分らしさを手に入れる方法をお届けしています。 「落ち込んだとき、どうしてるの?」 と聞かれることがあります。 あなたは、どうしていますか? 落ち込まないほうがいいけど、 人間ですからね。 落ち込むことだってありますよね。 ですが、以前の私は 落ち込むようなことがあると、 「落ち込んでちゃダメだ。 もっと前向きにならなきゃ!」 と自分に言い聞かせていました。 早く復活し

組み合わせ次第で人は化ける

こんにちは、まるです。 超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や自分らしさを手に入れる方法をお届けしています。 甥っ子たちが、 一時期カードを集めていました。 何のカードか覚えていないのですが、 そのカードを使って対戦するんだと 言っていました。 カードには、 「強いカード」と「弱いカード」が あるのだそうです。 「強いカード」を持っていれば勝てるし 「弱いカード」を持っていると負けてしまう。 「それじゃ、弱いカードはいらいないんだ。」

私的システム手帳のススメ

note公式様に11月13日の「今日の注目記事」に選んでいただきました!ありがとうございます! こんにちは、こんばんは。みのんです。 システム手帳を使いはじめてもうすぐ2年になります。 まだまだひよっこ、初心者の域を抜け切っていない私ですが、だからこそ、「システム手帳ちょっと気になるな」って方に向けて、個人的にシステム手帳の良いところと選び方をお伝えしていきます。 まず、システム手帳が何たるか、をこの記事に求めている方はいないと思いますのでスルーします。 Google先

魅力的な自分になるために思い出すといいこと

こんにちは、まるです。 超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や自分らしさを手に入れる方法をお届けしています。 秋は美味しいものが たくさんありますね。 さつまいも、かぼちゃ、 栗、柿、梨、ぶどう などなど 誘惑だらけです。 ただ、つい食べ過ぎてしまうと、 それはお腹にでますよね。 「うっ、ボタンがしまらない…」 なんてことになります。 こっそり隠れて食べたつもりでも、 ぽっこりと下腹にでてしまうのです。 家族がいない間、 韓ドラを観な

日記 お腹をくだせ!

会社にて。16時くらいにそういえば明日の予定なんだっけと思ってスケジュールを見ると「健康診断」と書いてあった。 そういえば予定を入れたのをすっかり忘れていた。机の引き出しをガラガラと開けると、そこに以前もらって放置していた「健康診断受診票在中」と書かれたもっこりとした封筒が未開封のままそこにあった。しまった。 これまでの経験から封を開けずとも察する。この悪い予感の正体。それはこの封筒のもっこりの正体。悪魔が私を地獄へと招待。でも開けるしかないぜ恐怖のshow time!

この前提が毎日を面白くする

こんにちは、まるです。 超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や自分らしさを手に入れる方法をお届けしています。 新しいことに挑戦するとき、 うまくいくときもあれば うまくいかないときもありますよね。 それは、あなたの【前提】が 関係しているかもしれません。 私がうまくいかなったときは、 「失敗したらどうしよう」 「笑われたらどうしよう」 「間違えたらどうしよう」 こうして頭の中を 不安でいっぱいにしてしました。 「こんな私がうまくいくわけ

現実を動かすために仲良くしたい言葉

こんにちは、まるです。 超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や自分らしさを手に入れる方法をお届けしています。 秋の空は変わりやすく、 晴れたり曇ったりしていますね。 私の人生の半分以上は、曇り空でした。 自分に何ができるのかわからない。 できることがあるとも思えない。 目の前に広がる世界を分厚い雲が覆い隠し、 完全に前が見えなくなっていました。 その間、 うまくいかなかった過去の自分ばかり 見ていたんです。 だから、出てくる言葉も決ま

自分の放った言葉に愛されていく

こんにちは、まるです。 超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や自分らしさを手に入れる方法をお届けしています。 職場で職員さんの後ろ姿を見ていると その人が放っているものを バンバン感じることがあります。 「だるいわぁ」 ってよく言ってる人は、 後ろ姿もだるそうなんですよね。 本人は気づいてないでしょうけど、 動作が重いんです。 いつもカリカリして 「ムカつくわ!」 って言ってる人は、 後ろ姿もピリピリしてます。 逆に、笑顔で「ありがとう」

嫉妬が教えてくれること

こんにちは、まるです。 超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や自分らしさを手に入れる方法をお届けしています。 先日、 「同僚が活躍しているのを見ると イライラするんだよね。 うらやましく思ってる自分が 情けなくなっていくし…」 という話を聞きました。 嫉妬している自分に気づいたら、 その自分が嫌になることってありますよね。 攻撃的になったり 惨めになったり 卑屈になったり あまりいい感情が湧いてきません。 私もそんな自分が嫌で、 自己

決めつけが変わると世界が変わっていく

こんにちは、まるです。 超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や自分らしさを手に入れる方法をお届けしています。 部下や後輩に 「良い結果を出してくれると信じてるよ」 と声をかけることで、 その人が実力以上の力を発揮すること ってありますよね。 心理学の世界では、 これを”ビグマリオン効果”と言うそうです。 反対に、尊敬する人から 「お前はダメだ」と言われたり、 周りの人が悪い印象を持ちながら接すると、 その人は本当に悪い人になってしまうことが

迷って動けなくなったら、これやってみよう。

こんにちは、まるです。 超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や自分らしさを手に入れる方法をお届けしています。 何をやっても面白いと思えない… 何をやったらいいのかもわからない… 毎日つまらない… そんな時って、ありますよね。 未来は不安だし、見えないし 「何のために生きているんだろう」 って考えてしまう… どうにかしたいのにどうにもならない… そんな日もあると思うんです。 やりたいことがわからないままで大丈夫? いや… 大丈夫なわけ

完璧であることより大事にしたいこと

こんにちは、まるです。 2、3日は近所のお祭りでした。 写真はネット上からお借りしたものですが、 がたいのいい”やぶ”が町を歩き回ります。 (鬼のことを”やぶ”と呼びます) 手に持ってる黄色の棒は、竹です。 その棒で、 ときどき道路をばんばん叩きながら 歩くんです。 最近は、酔っ払った”やぶ”は見かけないけど、 昔は千鳥足の”やぶ”が何人もいて… 子どものころは、 恐怖でしかありませんでした。 甥っ子たちはというと… お兄ちゃんの方は恐る恐るでも 外に出ること

主人公の名前

最近、「ハリーポッター」を見始めた息子が夜、お風呂の湯船に浸かりながら、その登場人物についていろいろと説明をしてくれた。 確かマルフォイとか言ってたかなあ。 ちなみに僕はこれまで「ハリーポッター」を一度も(ちゃんと)観たことがない。 で、今回、彼からいろいろな名前を聞いているうちに、僕はあることを思いついて、彼に提案してみた。 「よし!分かった。じゃあ、今まで出てきた名前をヒントにハリーポッターの主人公の名前をお父さんが当ててみよう!」 なんだか分からないけれど、そ

自分の人生にいい影響を与えよう

こんにちは、まるです。 超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や自分らしさを手に入れる方法をお届けしています。 総理大臣が変わり、 選挙だ~!と毎日にぎやかですね。 ニュースを見て、 「総理が変わって何かよくなるのか?」 「この先、日本はどうなるんだ?」 と話している患者さんが声が 聞こえてきました。 少しでも良くなったらいいな と思いますよね。 ただ、話している患者さんの顔が・・・ 険しいんです。 眉間にシワが寄ってました。 総理

成功に近づくために欠かせないこと

こんにちは、まるです。 超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や自分らしさを手に入れる方法をお届けしています。 「若いうちに、たくさん失敗しておこう」 と言われますよね。 若い頃、この言葉が好きではありませんでした。 だって、たくさん失敗したくない! 失敗を怖れる私にとっては 恐怖の言葉でした。 ですが、これには 『何度も立ち上がる練習をしよう』 という意味があったんだなと 思うようになりました。 生きていれば、 何度も転ぶことがあ

自分に合ったストレス解消法

こんにちは、まるです。 超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や自分らしさを手に入れる方法をお届けしています。 連休は、いかがお過ごしでしたか? ストレス発散できた人も できなかった…という人もおられるかな? ストレスを解消する方法は 色々ありますよね。 私は、よく聞くストレス解消法を試してみたけど、 全然効果がなかった… ということがありました。 身体を動かすといいと言われるから 筋トレしてみたけど、 疲れただけで終わった… 楽しいこと

書くことから生まれる効果

書くことは心の表出だ。書いて初めて自分の深層心理にだって気づくことがある。 心の中に溜めていたものを引き出しをひっくり返すように書くことで、思いもよらない″忘れ物″の発見がある。引き出しの奥底や隅っこにこんなものが入っていたと見つけるような感覚だ。 また、過去を文章化すると実はこうだったのかもしれないという別の視点が生まれたりもする。 これは心理学の自己一致と似ている。 自己一致=自分の内側と外側が整った状態。 詳しくは過去記事ご覧くださいね↓ ‥書くことは整うこ

”正しさ”と”幸せ”は反比例する

こんにちは、まるです。 超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や自分らしさを手に入れる方法をお届けしています。 先日、夫婦喧嘩をした話を聞きました。 「いつも自分が正しいみたいに言う相手の言動に腹が立つ!」 と奥さんの方が プンプン怒ってたんです。 「俺が間違ってるって言うのか!」 「あなたはいつも正しいのよ!」 こうなると、 ヒートアップしていきますよね… 自分が正しいと思っていることを 相手に押し付けてしまうときって、 「相手を自由

ネクタイと息子

ガッチリした骨格と落ち着いた風貌からいつも年齢より上に見られてきた息子。小学6年の夏に私の身長を超えた。 ランドセルの肩ベルトの穴を増やした。 改札のピヨピヨ🎵音と共に駅員にジーッと疑いの眼差しを向けられることもしばしば。 足も大きく上履きを何足買い換えたかわからない。6年生になると下駄箱に靴が揃えて入らなくなったようで下駄箱を2つ占拠していた。 授業参観の日、下駄箱を見た誰かのお母さんが言った。 「あら?今日は教育実習の先生が来てるのかしら?」 「あのー、その靴

子育ての執着を手放す:禅が教える、自由な心で生きるヒント

「子どもには、こうなってほしい!」 「他の家の子と比べて、うちの子は…」 「完璧な親でいなきゃ…」 子育てをしていると、理想の子育て像や周囲との比較、自分自身へのプレッシャーなど、様々な執着に縛られてしまうことがあります。 これらの執着は、まるで心の足かせのように、私たちを自由に動けなくしてしまいます。 親自身の心を苦しめ、子どもの自由な成長を阻害することにもなりかねません。 禅の教えは、執着を手放し、自由な心で生きることの大切さを説いています。 それは

先生が感じる、この10年での運動会の変化と大切なこと。

「列、見て!」 「隊形移動は、すばやく!」 子どもたち全体に指示を飛ばす先生の声が運動場に響いている。 このシーズン、近所の小学校では運動会の練習真っ盛りだ。団体演技のダンスの練習の様子をちらりと見ると、前よりも子どもたちの動きの完成度が上がっている気がする。 …もう10月も半ばだもんな。この三連休中に運動会を開催した学校や来週あたりに開催する予定のところも多いんだろう。 8月中頃から産休に入った身のわたしは、職場である小学校の今年度の運動会には一切関わっていない。思え

最高の時間の増やし方

こんにちは、まるです。 超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や自分らしさを手に入れる方法をお届けしています。 職場の片付けをしていると、 30年以上前の写真が出てきました。 「この時は○○だったなぁ」 その写真を見て、 上司が昔話をしてくれました。 そこには、 楽しかったことや嬉しかったことだけでなく、 大変だったこと 必死だったことなど 様々な思い出が詰まっていました。 あなたが思い出に残っているのは、 どんなシーンですか? スポーツ

楽しむ力って無敵だ

こんにちは、まるです。 超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や自分らしさを手に入れる方法をお届けしています。 今日は、「ない」ことを楽しめたら 面白い人生になっていくよというお話しです。 先日、姪っ子ちゃんが 私の手を引いて狭い場所に連れていきました。 何をするのかな?と思ったら、 「ひっついたら負けゲームしよう!」 って言うんです。 「ひっついたら負けゲーム」とは、 狭いところを通るときに 身体の一部が触れたら負けという 姪っ子が考えた遊

日記 あんかけちゃんぽん

仕事で北九州市まで行ってきた。福岡の土地勘がない方に向けて言うと、私の職場の福岡市から北九州市はけっこう遠い。場所にもよるけど車で片道1時間半はかかる。移動中にクレヨンしんちゃんの映画が1本見れちゃう。見ないけど。サッカーの試合もできちゃう。移動しながらできるのかは知らんけど。 北九州市での仕事が午前で終わり、午後からまた福岡市の取引先へ行かなければいけなかった。我ながら無茶なスケジュールを組んでしまった。なかなか時間がないけど、せっかく北九州市まで来たならチェーン店でお昼

小さな待ち人

都内のデパートに行ったときのこと。 息子5歳。相変わらずカードよりゲームより本が好きで、その日も「どこに行きたい?」と聞くと「本屋さん!」と即答。 並びに素敵な雑貨屋がオープンしているのを横目に本屋の子どもコーナーへ。 小さな椅子に座ると息子はまた本の世界へ。 しばらく待ってみたけどまだまだ読み足りないらしい。 「隣のお店ちょっと見てきていいかなぁ。すぐ戻ってくるから、すぐ。ここにいてね。」 つい買い物好きの虫が騒いだ私。 「うん、いいよー。」 本に目を落としたまま答

これからどんな自分にでもなれる話

こんにちは、まるです。 超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や自分らしさを手に入れる方法をお届けしています。 noteの中には、 がんばっているお母さんがたくさんいて、 いつも元気や勇気をもらっています。 記事を読んでいると、 「お母さん、見て!見て!」 「お母さん、聞いて!」と 子どもがお母さんに話しかける シーンがあります。 子どもが喜びをお母さんに分けると お母さんも嬉しくなるんです。 子どもが感動をお母さんに分けると お母さんも感動

世界が変化するたびに「新たな正解」を見つけようとするのは無意味

こんばんは いつも私の下手な文面に お付き合い頂きありがとうございます 実は… 前回の、高1息子のドバイ留学のお話には続きがありまして… 帰国して… 息子が言ったんです 「イタリア人は不真面目。授業とかアクティビティにこーへんねんで!めっちゃさぼってはる。」 夏休みの時期は、イタリア🇮🇹からの留学生がとても多いドバイ ロシア、日本と続きます ドバイの日中は40度越え! 建物の外に出ると、サングラスがくもるほど(私は行ったことありません 笑) そして、夏の留学は皆