天照大神、弟に素戔嗚を持ち、太陽の神とされる。 そして。日本最古の王である邪馬台国の卑弥呼。 卑弥呼は中国の当て字であり、日御子とも。そして卑弥呼には、実質の権力を行使した弟がいたとされる。 この二人の女性をつなげる説も多い。古代史のミステリの一つ。
八幡、やばた、邪馬台。 日本書紀をもとに卑弥呼は神功皇后とする説が古くからあります。 神功皇后を祭る八幡神社に秘密が隠れているかもしれません。 それに魏の使者が訪ねたのは卑弥呼の仮の滞在先だったかもしれないです。
8月に好評いただいたオンライン講演「不思議な国の邪馬台国」続編をやります!お申込みの方は8月講演をアーカイブ配信するそう。ドキドキです! 【日時】24年12月3日(火)19:30~21:00(21:00~21:30 懇親会←自由参加) https://peatix.com/event/4194878/view?utm_campaign=pod-10706047&utm_medium=email&utm_source=follow-organizer&utm_content=1