ZUSH
日常の残景と閑談
ベース弾きの雑記
バイク乗りの旅記
昼スパ こちらのインデアン店では、やはり「スパ大ルー大盛りピクルス大盛り」 https://maps.app.goo.gl/AJPtkeL2uEKthTLd6
20〜30代前半が、激しく仕事に没頭し、割と音楽から離れていた時期であり、その頃の流行曲には疎い。先日の対バンの最後の曲が良いなあと、その場でうる覚えた歌詞のフレーズで検索。このバンドのこんな曲なのね。まだまだ埋もれている名曲がありそう。課題曲とかで出てくると、とても新鮮なんである。
あまのじゃくなボクは、曲のウラにある本音みたいなものを探すクセがある。 メロディがメジャーのカラッとしている雰囲気なのに、歌詞はドロっとさせている狙いとかを考えるのも楽しい。 子供の頃、「もどかしい」という言葉に出会って、説明出来ない何とも言えない気持ちにすごく共感していたし、誰かの歌詞の「悲しい青空」というフレーズにもグッときていた。 歌詞が歌になった時、その言葉の意味を素直に捉えるだけでは物足りず(浅い歌詞やん…とバカにしたり)、何か伝えたい本音があるのではないか?
課題曲があって、耳コピを始めながら何度も曲を聴き、どうしても聞き取りにくいフレーズなんかを楽譜やTab譜でチェックしたり、自分なりのフレーズにしてみたりしながら、英語曲だと歌詞の和訳を調べたりして、曲を深く味わう、面倒くさいけどそれが好きやわ。
期待値を上げ過ぎると、残念な結果になる事が多いと、カツサンドの人気店であらためて思った。美味しいんだけど、思っていたほどではない現実。余計な前情報は、無い方がハッピーなのかもしれない。
G&L L-2000 のフロント+リアの直列配線は、プレベのピックアップを2つ付けた感じではないか?…と思って調べていたら、この巨匠に辿り着いた。子供の頃から聞いていたあの曲もこの方が弾いていたんだ(♪中央フリーウェイもそうらしい)最近、ちょくちょくダブルPというベースをYouTubeでは見かける。どれもやっぱり L-2000 のその設定な雰囲気がする。
人に会うからミーティング リモート会議は増えたけど、割とリアルが多い。細かいニュアンスはなかなかリモートでは伝えにくい。リモートで人に会ったとは言えないと極私的に思う(終わって飲みにも行けないやん)で、今回は新しいスタッフの歓迎も兼ねて、終了後は焼肉をご馳走する年長なボク。
遅まきながら、感じ入りました。尺も好き。