人気の記事一覧

中年女性を慌てて強く抱きしめました

   稲荷山古墳 ー鉄剣は語るー

10日前

中国の歴史書に卑弥呼や邪馬台国が書かれた理由

1か月前

タイムトラベル×AED 古代日本編 卑弥呼と雷の神器

🔶私の好きな奈良:大和と出雲の関わり 記紀に登場しない邪馬台国がカギ?説

1か月前

🍀【伝承シリーズ】あなたは「卑弥呼」の末裔🌸です!?

「日本」はいかに誕生したか? グローバルな視点から古代史の謎に迫る

note始めました。

【2024年に行った場所】最強パワスポレポートその1〜三輪山(奈良県)

¥200
1か月前

いよいよ佳境に!

卑彌呼の埋蔵金 

『日本書紀』は本当に卑弥呼に合わせて神功皇后の年代を操作したのか?

1か月前

ネタバレあり。G S美神が卑弥呼さまを降霊す⁉️

12日前

『卑弥呼とヤマト王権』寺沢薫

3週間前

#42 邪馬台国論争の根拠地を巡る~卑弥呼は大和の地にいたのか~

吉備津彦の物語から製鉄の歴史を探る

3か月前

日本の歴史が嘘だらけなのは某家系が存在するからだ

3週間前

吉野ヶ里遺跡で見た弥生時代の生活が大変そう

近江富士 卑弥呼が見たかも 初日の出

1か月前

巨大古墳が語る古代日本の物語:権力、技術、そして死生観を読み解く

天照大神、弟に素戔嗚を持ち、太陽の神とされる。 そして。日本最古の王である邪馬台国の卑弥呼。 卑弥呼は中国の当て字であり、日御子とも。そして卑弥呼には、実質の権力を行使した弟がいたとされる。 この二人の女性をつなげる説も多い。古代史のミステリの一つ。

八幡、やばた、邪馬台。 日本書紀をもとに卑弥呼は神功皇后とする説が古くからあります。 神功皇后を祭る八幡神社に秘密が隠れているかもしれません。 それに魏の使者が訪ねたのは卑弥呼の仮の滞在先だったかもしれないです。

「卑弥呼」、やめませんか? その2

纒向の大型建物Dは出雲大社の原形:卑弥呼にそぐわぬ開放性

2か月前

もし卑弥呼が銀行の転職面接に来たら

3か月前

「魏志倭人伝ってなんだ?」vol.3

1か月前

卑弥呼異伝--西山家に伝わる卑弥呼伝承

3か月前

【声劇サシ台本】ヒスイノマガタマ

2か月前

年末年始に読む本は?

1か月前

唐古・鍵遺跡がカギ!

4か月前

【日本神話⑯】邪馬台国と卑弥呼(上)

2か月前

【日本古代史】連載その16:海を越えてやって来た神々―卑弥呼、物部はウル(布留)から・青銅器文化から鉄文化へ

4週間前

邪馬台国研究: 鏡と鏃

2か月前

日本のどこにも卑弥呼を祀る神社や旧跡がない。卑弥呼は中国人の捏造だ。だ~から、沖縄なんですよ。

邪馬台国諸説いろいろ

3か月前

【日本神話⑯】邪馬台国と倭人

2か月前

電子書籍『天照の真実 隠された歴史の謎』出版のご案内

1か月前

な、なんで、論理的な人なのに、卑弥呼=天照大神 になるんじゃ?

2か月前

吉野ヶ里遺跡へ行った話

1か月前

昔、女ありけり

卑弥呼の居処は伊勢遺跡? 建物構成から読み解く

2か月前

「魏志倭人伝」ってなんだ?vol.2

2か月前

小野氏とは瀬織津姫の子孫で地神大王家

3か月前

今の時代を生きるということ

邪馬台国に関する考察

縄文~古墳時代の理解(邪馬台国の位置論を意識して) 兼ノートマップ

3か月前

【日本神話⑯】邪馬台国ここ?吉野ケ里(下)

2か月前

倭国大乱と欠史八代

7か月前

"縄文のヴィーナス"が語る日本の始まり