人気の記事一覧

【短歌】笹井宏之さんの「えーえんとくちから」を読んで

2か月前

私のえーえん

2週間前
+7

わけいつてもわけいつても

3か月前

107.【読書と私】㉗星々の悲しみ/宮本輝:2冊の本とともに~いわた書店選書から(2)(3)

「はなびら」と点字をなぞる

2か月前

雑記12/22「言葉以外の表現」

1か月前

書き散らし

4か月前

【本の感想】えーえんとくちから、一汁一菜でよいという提案、去年の雪

2週間前

技術がほしい【短歌】

2か月前

眠りの水脈

2か月前

歌人 笹井宏之さん と笹公人さん                          

6か月前

ところで、愛ってなんですか? [第9回]

4か月前

最近は、(若くして亡くなったととされている)笹井宏之の代表作が 「えーえんとくちからえーえんとくちから永遠解く力をください」であることの深さについて考えています、どうも。 このうたは教科書にも載っていて 彼はこのうたによって、本当に永遠をといてしまったのだなあ。

ささやかさとしたたかさ:食パンの耳をまんべんなくかじる 祈りとはそういうものだろう(笹井宏之『えーえんとくちから』)【まいにち一首評No.1】

「研ぎ澄まされたことば」を味わう。BOOK HOTEL 京都九条「詩・短歌」特集。

3か月前

この森で軍手を売って暮らしたい まちがえて図書館を建てたい|笹井宏之【一首評】

3か月前

【わたしとあなた】おだやかな気持ちになりたくて海を見に行くときがある

1日前

えーえんとくちから

6か月前

「正しいことをしないといけない」と焦る必要はない(のかもしれない)【短歌を一緒に考える】

歌人さんの美しい放物線の短歌

9か月前

「想」の歌人、笹井宏之

4か月前

おったと?

4か月前

永遠解く力をください

10か月前

『八月のフルート奏者』を読みまして

重力から解放されるような言葉たち | 『えーえんとくちから』 笹井宏之

2024.11.25

興味はあるけど何から読んだらいいか分からない!初心者におすすめ歌集4選

8か月前

おすすめの歌集『えーえんとくちから』 笹井宏之著(筑摩書房)

9か月前

「はなびら」と点字をなぞる ああ、これは桜の可能性が大きい 桜もだいぶ散ってしまいましたが、笹井宏之さんを思い出したりする午後🌸 http://sasai.blog27.fc2.com/blog-entry-837.html?sp

10か月前

言葉が詩になるとき―笹井宏之歌集より

【植物と短歌】笹井宏之と植物

短歌五十音「さ」 笹井宏之『ひとさらい』

11か月前

1月の詩

【日常茶飯事】オープン・エアでゆるりブランチ

6か月前

【ライフハックスと短歌の営み】情報過多時代を泳ぎ切るための「自分から教わる」6つの心得

7か月前

「ねむらない樹」vol.11 笹井宏之賞を読む

10か月前

「えーえんとくちから」

11か月前

【ライフハックスと短歌の営み】「話のわかりやすい人」と「わかりにくい人」のちがい

4か月前

24年9月4週洋ドラひたすらみる、寒い、福祉課、病歴提出、作業所体験決まる

4か月前

私の好きな本10冊

1年前

【日常茶飯事】毎朝つづける一言絵日記

5か月前

図書館/笹井宏之/眠れない夜/20240315-082

この星に消灯時間がおとずれるときも 手を繋いでいましょうね 笹井宏之「えーえんとくちから」 大好きな短歌。誰かとこういう関係を築いて世を去れたら最高だなと思います。

10か月前

つぼみより(きみがふたたびくるときは、 七分咲きにはなっていたいな) 花の季節になると思い出す、 笹井宏之さんの短歌。 つぼみ目線がとても可愛くて好き。

10か月前

『えーえんとくちから』笹井宏之

1年前

第6回笹井宏之賞の授賞式

11か月前

【メモ(memo)】直感を使ってみる

9か月前

すべての穴がどよめき叫ぶ~漢文の素養、『荘子』、そして笹井宏之~

10月の詩

【自由詩】風に舞うように(音楽&短歌付き)

1年前