お題

#秋だからやってみた

人気の記事一覧

4年前の秋の夕暮れ

4年前の私の日記 娘が小学校から帰宅すると、明日、図工で木の実や葉っぱなど季節のものを使うから公園にとりにいかなくちゃと言う。 6時間授業で帰宅も4時ごろ、暗くなりはじめていたので、そこらへんに落ちてるので良いんじゃない?と私が言うと 人が踏んだりして汚いし、どんぐりは割れてるものが多いと言う、公園の綺麗なものが良い、わたしは潔癖症だからと言う。 そういうところは、パパに似たのかなと私が言ったら ママと結婚してる時点で、潔癖ではないけどねと娘が言う 思わず、そうだ

鑑賞*さつまいも焼けばおいしい秋の味

岡田 みかん 焼きたてのサツマイモを二つに割る。 真っ白い湯気が焦げた匂いとともに立ち上がる。 熱いけれども我慢できなくて齧る。 サツマイモは焼くのが一番おいしい。 秋の味、とは、秋で一番好きなのは焼き芋なのだということ。 ☆作者は小学生。大人の句会に出せば、季語が二つあるだとか、月並みだとか言われそう。だけどおいしそうな臨場感にはかなわない。「俳諧は三尺の童にさせよ」、とは芭蕉の言葉。 (岡田 耕)

美味しすぎました✨

とびきりの秋が茨城にあっぺよ

まだまだ暑いけど、秋が去ってしまわぬうちに秋を見つけにいこう。ということで奥さんの友人がとても楽しかったとオススメの栗拾い。幸いにも涼しく絶好の栗日和。 「さぁいこうぞ!」 奥さん、9歳三女、2歳次男に呼びかける。 「くりいくの?これ持っていきなよ」 次男が物騒なものを私に手渡してきた。栗はトゲトゲしてるからこれをもってると安心だそうだ。 黒のTシャツ、黒のトレパンというヒットマンスタイルでポッケにチャカを忍ばせて、さあ出発。 車を走らせること1時間。茨城県かすみ

秋の香りをいただきながら

一年、あっという間だな! 毎年夏が終わる頃、そう思ってしまう。 一日が過ぎて、一週間もバビュンと過ぎて、 一ヶ月がギャンっと過ぎていって 気がつくと10月末! いろんな事が過ぎ去っていてビックリしております。 もう来年じゃん!!っと気持ちがそわそわしています。 (毎年この時期からそわそわがはじまる) 夏もいろんな人に会ったり、イベントに行ったり、新しい経験をしたり、見たかったお祭りを見られたり、物語を書いていたり、娘の挑戦を応援したり、とにかく毎日充実しておりました。(身体

コンビニで秋を感じています。

今シーズン初の中華まんは「チリドッグまん」。 だってモスバーガー好きとしては どうしても食べてみたかったんだもの。 少し涼しくなった日の午前中を狙い、 お目当てのコンビニへ急ぐ。 モスバーガーさん、井村屋さん、 コラボしてくれてありがとう。 もうピザまんでは満足できない身体になりそう。 世の中に一定数いる辛いもの好きの喜ぶ味♡ もっと寒くなってから食べたら さらにおいしいだろうなぁ。 これって定番にならないのかしら。 定番化のために微力ながら まずは身近なとこから布教活

ワイン好きに捧げるレシピ#2024番外編《ドメーヌ・タカヒコと日本ワインの未来》

ワイン=ヨーロッパというイメージをお持ちの方は多いと思いますが、実はここ日本でも、世界に誇る高品質ワインが造られています。 国内初のワイン会社が設立された山梨県、信州ワインバレーで有名な長野県などの銘醸地がありますが、今回取り上げるのは最北産地の北海道! というのも、2020年から2022年までの3年間、北海道余市町にあるドメーヌ・タカヒコの収穫ボランティアに参加し、醸造家の曽我貴彦さんから直接お話を伺うという貴重な機会に恵まれた筆者。 そのワイン造りにかける凄まじいほ

【残暑】秋になったので寝室を切り替える……はずだった。

10月。 天気のせいかもしれないが、ようやく涼しくなってきた今日このごろ。 旧暦では4月、5月、6月が夏であり、 気象庁は6月、7月、8月が夏だと定義している。 そりゃあ10月になったらもう流石に秋だ。 なお、自分は夏になると唯一エアコンのある部屋にマットレスを移動させて、作業部屋&寝室として利用することにしている。 作業スペースは酷い狭さになるものの、そうしないと室温で茹で上がるのだ。 とはいえようやく涼しくなってきたわけだし、そろそろ作業部屋は作業部屋として、

落ち葉サクサク🍂の感触に季節を感じます💕

夫くんと休みが合う週末の貴重な1日。朝は夫くん、私、おたけちゃんと朝のお散歩にいきます。 昨年と違って今年は例年通り季節が一歩一歩ゆっくり進んでいて、今は心地よい涼しさでした。もう少ししたらちょっと辛いなーと思う寒さがやってくるんでしょうね。今はこの心地よい涼しさを楽しみたいです。 おたけは夫くんの連れ子ちゃんで夫くん大好き💕。3人でお散歩する時はとても楽しそうです😊そんなおたけをみるのが私も楽しいし嬉しくもあります😃 3人で道を歩いていたら落ち葉がたくさん落ちているス

栗とかぼちゃのサラダで『秋うららのサンドイッチ』

スーパーの入口すぐのところに むき甘栗が、ずらりと並んでいます。 赤や茶色、橙、黄色のパッケージが賑やかで もう、すっかり秋です。 本物の栗と違って、 むき甘栗は、年中手に入る品ですけれど 価格も手ごろなうえ、皮を剥く手間も掛からず なにより、 秋の陽気が栗を恋しくさせるのか つい、手が伸びます。 ホコホコした食感と素朴な甘み。 あたたかい日本茶でいただくとホッとして、 そういえば小さい頃は、よく母と一緒に 秋のおやつとして、 食べていたことを思い出しました。 それにし

毎年恒例の干し柿作りをしました

日曜日は干し柿作りでした。 今年は、渋柿が大量に実を付けてしまい、1日では終わらない量になってしまった。 まずは渋柿の木から実を収穫。 我が家の渋柿の木は高さがあるので、梯子をかけて高枝切りバサミで取っていくのですが、家の二階の高さくらいだから結構怖い。危険。 しかも柿の木は細くて弱いから、足をかけても揺れるし、何となく不安定なのです。 運動神経は良くない私ですが、それでも若い頃ならサルっぽい動きで木登りはできていました。 今はそんなに動けません。 無理をしないの

大学4年生、秋

奥只見でひと足早く秋を感じてきました。東京の秋もはやくもっと深まらないかなあ。金木犀のかおりやイチョウの紅葉が待ち遠しい今日この頃です。 大学4年生、秋 大学4年生の秋、わたしが最近考えていることをぽつぽつと書きました。 秋、心も身体もなんだか落ち着かない季節。それでも、最近はアイヌ語を始めてみたり哲学対話のイベントをしてみたり、ゆるゆるとわたしなりに新しい一歩を踏み出しています。わたしの勇気が実るまで、わたしの問いが大きくなるまで、一緒にのんびり歩いてくれる方がいたらう

秋なのに、秋の気候にならない。そんな、日に聞いていたい曲をいくつかご紹介

秋なのに、秋の気候にならない!なったかと思えば、また暑い。 そんな、日に聞いていたい曲をいくつかご紹介してみます。 ビル・エヴァンス「Autumn Leaves」枯葉、、といいながらリズミカルに進むメロディ。秋の侘しさがたのしさに変わる瞬間です。 Cannonball Adderley「Autumn Leaves」 この枯れ葉は、マイルス・デイヴィスのかすれるようなトランペットがあってこそ。秋の風景。 Chet Baker「Autumn Leaves」チェット・ベイ

秋は好きなことだけして、暮らしたい。

なぜあの香りが鼻をかすめると、こんなにも幸せな気持ちになるのだろうか。1年で、もっとも好きな季節の、もっとも好きな1週間。 金木犀の香りを求めて、ゆらりゆらりと漂いながら散歩に出かける。木を見つけるより先に、香りで金木犀の存在に気づいた時の嬉しさといったら、たまらない。 晴れた日には散歩に出かけ、金木犀の香りを求め、木漏れ日の下で本を読む。そんな繰り返しの日々というのが、私にとっての秋だ。 夏に仕事貯金(暑い夏の間に、引きこもって仕事ばかりしていた)をしていたおかげで、

アメリカにいても、栗が食べたい!

秋の味覚といえば栗だ。 さつま芋やかぼちゃもあるけれど、わたしにとっては断然栗だ。 焼き栗、甘栗、栗ご飯、栗あんみつ、モンブラン……。書きながらヨダレが出ていないか心配になる。 わたしはアメリカに住んでいるのだけど、ここでは栗は馴染みの食べものではない。いまが旬のはずだけど、普通のスーパーに生栗を置いているのは見たことがない。買うなら、アジア系スーパーに行かないと手に入らない。 先日、娘のお友達のおうちに遊びにいったとき、庭に栗の木が生えていた。イガイガにくるまったま

車もバイクも持ってるけど、私は【敢えて歩く】話

現在の我が家には、車が1台・バイク2台・自転車4台、あります。 夫婦ふたり暮らしにしては、多すぎる?(笑) 私たちはふたりとも基本、乗り物や運転が好きなんですよね。 むしろ公共交通機関のほうが苦手。(駅も近くて徒歩圏内、どこへ行くにも電車やバスが通っている大阪府内に住んではいるが。) 通勤は、雨でも真冬でも根性でバイク。通勤時間は短縮こそ正義。 でも、休日には【敢えて歩く】ことも多い。 たくさん買い物する時や、重たいor大きい物を買う時はそりゃ車を使うけど、リュックの中

*こんな気持ち

結果やプロセスなんかより こんな気持ちになれたことが うれしいんだって 秋の気配を感じながら こんな気持ちを ずっと待ってたんだって こんな気持ちと一緒に 笑ってる

+2

秋、三様

〜2024秋〜紅葉を求めて香川県(徳島県)雲辺寺

紅葉を求めて四国霊場六十六番札所雲辺寺に。香川県の札所だけど、建っているのは徳島県という不思議な所。ちょうど県境にあります。 今年は秋なのに暑くなったりして秋らしくなく、紅葉が上手くいっていないのか綺麗に色付いた木は少なく、色づいていない木と既に落葉している木が混じっています。 香川県にある山麓駅からロープウェイに乗って一直線。 2時間程度の登山道もあるので、ハイキングがてら歩くのも気持ちよさそうです。 四国霊場の中でも最も高い標高に建てられている雲辺寺は、「遍路ころが

Lycoris, lycoris.

先日、彼岸花を見てきました。 赤はよく見られますが、ここの彼岸花は白、黄、ピンクと4色あります。 黄に白が珍しく、沢山の人が撮影していました。 こちらに伺い、撮影させて頂きました。

3,000円で成城石井とダイソーの干し芋を片っ端から食べ比べしてみた。

今回比較したのは9商品成城石井の商品※税抜き 今回初めて成城石井で干し芋を探しました。結構いっぱいありました。(一部干し芋外の商品も選定) ①遠赤焙煎製法焼き干し芋(398円) ②安納いものやきいも(300円)※干し芋ではない ③蜜いもグラッセ(479円)※干し芋ではない ④紫いものやきいも(300円)※干し芋ではない ⑤こつぶな干しいも(350円) ⑥紅はるか干し芋(480円) ダイソーの商品※税抜き ダイソーは私がいつもお世話になっている商品です。いつもリピート

『共同エッセイ』#シロクマ文芸部(1500文字)

秋と本気でやり合いたいと思った。 だから私達はエッセイを書くことにする。 読書の秋 スポーツの秋 芸術の秋 食欲の秋 ○○の秋は永遠と続くが、私達はどうしても腑に落ちないのだ。 そもそも、何故に秋はこんなにも贔屓されるのだろうか? 【読書の秋】は、中国の唐時代の詩人「韓愈」という人物が記した漢詩が伝来した際の「秋になり長雨があがって空も晴れ、涼しさが丘陵にも及んでいる。 ようやく夜の灯に親しみ、書物を広げられる。」 という一説を、作家大先生の夏目漱石が発表した小説「三四郎

秋の妄想クローゼット🍂とコンセプト📝

大好きな季節がきた! 日差しがまぶしくて柔らかい、風が涼しい、いい香りを濃く感じられる秋だ! 今回のnoteでは夏に着たコーデを振り返って、来年の申し送りをする📝 そしてワクワクの「秋コーデ」をコンセプトをもとに妄想してみた。 🌻 夏はこんな服見事に白!黒!な夏だった…! 今年は去年PRでいただいた白と黒の半袖トップスが使いやすかったから2枚買い足して毎日のように着ていた。 いやー暑くて暑くてたまらなかったね! 黒トップス、柄プリーツパンツを頻繁に着てた。 この組み合わ

秋の誘惑🫖🍂

珈琲豆を買いにカルディへ。 いつも仕入れ担当は夫なのだが、他のストック整理が重なっていて少し忙しそう。 それならたまには私が、ということで 夫に変わってやってきた。 久しぶりのカルディ。 無料の試飲コーヒーをいただきながら、店内を巡回する。 このグリーンカレー美味しそうだけど、 前食べたら激辛だったんだよなあ… お腹弱々の夫と妻。 なるべく刺激物はさけたいところ。 あら、チーズに生ハムに… このワインも美味しそう。 いやちょっと待て待て。 まだ冷蔵庫に封の空いた

〜2024秋〜紅葉を求めてメタセコイアの森・太古の森

香川県三木町にある太古の森は、メタセコイアと恐竜のオブジェが特徴的な公園です。 メタセコイアはかつて絶滅したと考えられていましたが、20世紀初頭に中国で発見され、生きた化石と呼ばれています。 三木町出身の植物学者、故三木茂博士が化石から発見し命名した為、この地に多く植えられました。 駐車場は香川県三木町総合運動公園の駐車場を利用します。 メタセコイアの森へは運動公園の駐車場から山大寺池の浮き橋を渡って向かいます。揺れますので、雨が降った後など足元が悪いときは滑らないよう

かぼちゃのポタージュと、スコーンと、コスモス畑。

毎年この時期になると 「今年こそはミキサーを買ってポタージュを作ろう」 と思うのに 私がポタージュを飲みたくなるのは いつも突然のことで 今年もミキサーをお迎えせず ゴロゴロと果肉が残ったままの カボチャのポタージュができました それでも味付けはレシピ通りなので 美味しさは折り紙つきです こんがり焼いた食パンでスープを掬うと 形がくっきり残るくらいモッタリとしたポタージュ たしかに美味しいけれど 「やっぱり来年こそはミキサーを買おう」 と心に決めた昼下がり

秋、シールを楽しむ日々。

こんばんは、yuuです。 すっかり秋らしい日が続き、冷える朝晩にはもう冬の気配が… そんな10月ももう終盤、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 今日は季節のシールやそれらを使ったデコレーション、カード制作など最近の活動のことをいくつか書いていきたいと思います。また、ポストクロッシングを通して知った海外のシール、そして手作りカードのお話の続きも…よろしければお付き合いください♫ (海外のシール好きさんとの交流についての記事はこちらからどうぞ!) 秋のシールは魅力がいっぱ

10月といえば | 月初めのご挨拶

このあたりで、 少し休憩していかれませんか? こんにちは。RaMです。 数あるnote記事の中から、  こちらの記事を目に留めてご覧くださり、 本当にありがとうございます😊 みなさま、10月に入ってから いかがお過ごしですか? 先月も、あっという間に 過ぎ去っていきました。 1ヶ月って こんなに早いんでしたっけ? 年齢のせい?? 毎月驚いている気がします。 10月といえば? 月のはじめ恒例の『◯月といえば』です。 10月と言えば?で、思い浮かべるものを あげ

秋が来たから、朝一番に公園へ向かう。

秋が来た、秋が来た、秋が来た。思わず繰り返し言葉にしてしまうほどに、心が躍る。本当に秋が来たのだ。嬉しい嬉しい嬉しい。 最高気温が29℃の、晴れマーク。天気予報を見てたら居ても立っても居られなくなって、朝一番に梅小路公園へ出かけた。朝の梅小路公園はとても静かだ。犬の散歩をしている人、ランニングしている人がまばらにいるだけ。近くのお気に入りのパン屋さんでパンを選び、スタバのコーヒーをテイクアウトして、レジャーシートを敷いて。秋の訪れを存分に楽しむ準備完了。 冷たくて心地よい

どうすれば子どもをゲームで勝たせてあげられるのかを考えてみたよ

こんにちは、ほんたんです。 小3娘の誕生日に「マリオパーティジャンボリー」というスイッチのソフトを買ったんですが、娘は負ける度に大泣きしてしまうんです。 ・ゲームは負けることもある ・試合終了後はノーサイド ということを教えてあげたい気もしますが、今回は「娘にどうやったら勝たせられるのか」に振り切って書いてみたいと思います。 子育てをするにあたっての心構えとして役に立つと思いますので、ぜひ最後まで読んでみてください。基本的なゲームの内容はこちらをお読みください。 基本

【4コマ】たっちゃん漫画 291話『秋の夜長に…』

前回アトリエを作ったメルですが 秋の夜長は創作意欲が高まるようで… 夕食後はりきって制作を始めました🧵 でもお部屋に1人でいるのは寂しかったらしく すぐにみんなの元へ😂 『騒音被害だわ〜』と言われても めげずにミシンをかけています🪡 秋の夜長はみんなと一緒にいたいんですって。 寂しがり屋のメルらしいですね🤭 そういえば 10月のカレンダーイラスト『秋の夜長』も 3人で一緒に過ごしていますよ🍂 カレンダーイラストについて🗓️ このイラストを載せたときの記事は こち

金木犀のお香

秋の香りである金木犀を堪能したくて… ふらっと寄った無印良品で見つけました☆ 無印にお香売ってたんですね。 アロマオイルが気になったけれど、金木犀ブレンドだったのでお香にしました。 まずは、試しにトイレの個室で… 香りは金木犀をイメージした香りで、よくイメージできてる方かな。 イメージだからお香に花の香りを求めたら中々辿り着かないと思います(´・_・`) 焚いてる時はそれほど香らないけれど、残り香は少しあり。 パッケージごと部屋に置いてる方が強く香ってます(ノ

印象は変わるかい?

がっつりツルウメモドキがはじけたので がっつり和テイストの花器にいけて いつものごとくテレビ前に飾ったんだけど ふと、テレビを見ながら思った ありきたりだな なので実験してみた 花器を変えるだけで印象は変わるか? どうかな? ポップな印象の青い花器が 一番意外性があるように感じるので リンドウを足して玄関へ リンドウは短く切ったので またもやちびこがでたので 先日のちびこに ちょい足し リンドウの尖った花先が 炎みたいでカッチョええな いけばな教室 西

季節の移ろいにともなう、私の変化

ある日を境に過ごしやすい日が続くようになった気がする。窓を開けると心地よい風がカーテンをやさしく揺らし、鳥のさえずりやどこかの家庭の声が聞こえる。夏は暑さを避けようと窓を完全に締め切っていたので、すっかりそんな環境音を忘れていた。 この記事を書いていると、近くの学校からどうやら今日は体育祭のようで、生徒の歓声や音楽がよく聞こえた。いつもなら聞き流してしまう日常の音が、季節の変わり目だからか少し敏感に感じ取っている気がする。 夏の茹だるような暑さによって、湧き上がったやる気

今年の秋・冬にやりたいこと

こんばんは! 最近は季節の変わり目で気分の上がり下がりがあったり、プライベートでもバタバタしていていましたが、ようやく少し落ち着き、日記などが書けるようになりました。 まだ暖かい日もあるし大丈夫だろうと思っていましたが、夏が終わった瞬間に一気に気分が下がってしまい、『まだ季節鬱になるのには早すぎるやろ笑!』と自分に言い聞かさながらモチベーションを上げようと頑張っています笑 先週は雨の日が続いたのですが、週末は良い天気になったので、今日は一人で近所の公園をゆっくり散歩をしなが

「 園芸記 」・緑と花とプルメリア (ショート)

皆さま、おつかれさまです 久しぶりの投稿です! しばらくぶりに、写真日記を書きます、 春に何度も失敗したプルメリア、再び挿し木に挑戦しました! プルメリアはインドソケイに属す、植物です。 それでは、いつものお話しです、 「緑」を深堀り、  今回は、旁(つくり)に注目しました 彐 (いのこがしら)+ 氺(したみず)又は、水 から成り立ち、そこから汲んだ水や、剥いだ竹の色、など読み取れます 以上、読んでいただき、とてもありがとうございます。 写真はkeiko

ほっこり秋色パレット🍁 ~ 最新AI画像生成が描く、やさしい秋の世界✨

こんにちは〜。少しずつ秋めいてきましたね 🍁 最近AI画像生成は、次々に新しいモデルが発表されているんですよ〜☺️。今日はそんな最新モデルを使って秋のイラスト集を作ってみたいと思います🎨 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今日画像生成に使ったのはこんなモデルです✨ 🎨 Stable Diffusion 3.5 large Stability AI社が2024年10月22日に発表した最新モデルです。写真のような画像から、絵画風、線画風まで、様々な雰囲気の画像を作れます。

みんはいハロウィンパーティ2024🎃おかしな一句

みゆです。 ハロウィン当日ですね! 今、みんはいでもハロウィンパーティが4つの会場で行われています。 そんなパーティも今日が最終日。 魔法のホウキ🧹が調子悪くて、パーティになかなか来れませんでした💧 なんとか、『おかしな一句』会場には間に合いました🎃 さあ、パーティに参加しましょう😊 ではスタートです💛 👻 お菓子な一句@俳句 仮装してかぼちゃスイーツ頬張る夜 👻 おかしなハロウィン@短歌 ハロウィンのおばけコスした集団に 本物混じりスタバに並ぶ 👻 お菓子

単気筒と眠る

 秋旅の空気が流れています。  離島から羨望の目ですケド。  離島暮らしも慣れては来ましたが。  全周で30㎞に満たない生活圏です。  筑波サーキットの内側が実生活の全てになるのです。  これはあれだね。  「機動戦士ガンダム」のスペースコロニーとか、「シドニアの騎士」の母艦の内部空間と大差がない気がします。なるほどあんな閉塞空間で育った人間に、宇宙空間を体感できる能力がつくのが判る気がします。  逼塞したなかでも創造力で駆け巡っています。  旅に病で夢は枯野をかけ廻る

栗をむいてみました

栗の収穫のお手伝いをしました。 その時にいただいた栗をむいてみました。 栗の鬼皮のむき方はいろいろあるようですが、こちらが我が家の栗のむき方になります 栗のむき方道具と準備 ・栗むき用鋏 ・栗むき用(?)小刀←産地周辺のホームセンターで購入 ・指サック ・洗い桶など(栗を熱い湯にひたすため) ・むいた栗を入れるボール(水をいれておく) ・新聞紙(作業するテーブルなどに新聞紙を敷いておく) ・ゴミ袋(栗の皮をすぐ捨てられるように準備しておくとよい) ・栗 洗い桶などに

秋のみのり〜さつまいもの収穫

じゃじゃーん でっかいおいもが12キロ! 今年の収穫量です。 今回はさつまいもの収穫の様子をお届けします。 * 貸農園で野菜作りを楽しんでいます。 * お隣の畑の方に 「さつまいもはもう収穫しても良さそうだよ。一株掘ってみたら?」 と教えていただいたので掘ってみることに。 * つるがすごい勢いで伸びていて株元が隠れています。 つるをハサミで切って茎元を探します。 株元を見つけたら、少し外側らスコップを入れて… よいしょ! 赤紫のてとーっても大きなさつまいもで

気分だけでもハッピーハロウィン🎃2024😺

 koedananafusiさんが靴紐をハロウィン仕様にしていた記事を見て。  やだ!かわいい!と、私も触発されまして。 作ってみたよ🎵ハッピーハロウィン🎃仕様のシューレース。  雑い…性格が出るなぁ😅 100均のリボンとフレークシールをアレンジしてオーナメントを作ってみました。  ちょっぴりオトナ💜っぽさを醸したくてパープルのリボンで😉間違ってリボンの先をちょん切ってしまったけど気にしない!  koedananafusiさんのシューレースは、手作りのプラバンやカラフルな

愉快な生活を続けるために必要な時間 │ 京都音楽博覧会2024

くるりが主催の音楽フェス「京都音楽博覧会2024」へ行った。行く、といっても、会場の梅小路公園は家から歩いて20分くらいの場所にあるので、散歩の延長で立ち寄る、といった表現がしっくりくるのだけど。「晴れてよかったねぇ」と何度も夫と確認し合いながら、1日のワクワクを予想しながら、家からのんびり歩く。本当に、雲一つない晴天だった。 京都音楽博覧会(以下、音博)の好きなところは、いろんなジャンルの音楽が集まるところ。私も夫も普段はロックバンドを聴くことが多いけれど、音博ではその名

秋服を買うのはこころの余裕か

久しぶりに山手線に乗って都内に出かけ、家に帰ってから20分昼寝をし、また電車に乗って出かける。こんなに「おでかけ」をしたのは久しぶりすぎて、連休とはいえ体はあまりついていけないみたいだった。休みの日には9時まで寝ていたい。前日にお酒を飲んでも、24時半までには布団に入りたい。そのペースが少し崩れると、季節の変わり目はどっと疲れてしまうのだ。 先週からは毛布を出して、明け方は特にくるまって眠る。苦手な冬がやってくる直前だけ、少しだけ心地いい気候の日がある。秋服なんてものが家に

体力がなさすぎて嫌になる

暑くもなく寒くもない、ちょうど今だけの心地の良い気温でやることと言えば1つ。ピクニックである!! この時期にしかできない、私の大切な趣味の一つ。 私はピクニック…という程のことでもないが、芝の上でのんびりするのがとにかく好きなのだ。 2年前にはポップアップテントも買った。 テントがあると虫と紫外線が気にならなくなるのでとってもいい。買ってよかった。 あとレジャーシートより人目が気にならないので、うとうとできるしゴロゴロしやすい。 家でゴロゴロするのとはまた違った良さがある!

*大地の芸術祭2024*清津峡とまつだい農舞台のアートに触れる(1日目)

プロローグ(書きたいことを書けばいい)2024年10月、越後妻有トリエンナーレ“大地の芸術祭2024年“に2泊3日で行ってきました〜! 前回、ざっくりとまとめ記事を書いたのですが、まだまだ盛りだくさんなので、1日目〜3日目をじっくりと振り返ってみたいと思います。 なんかね、本当は旅の途中に「よ〜し、たくさんいい写真も撮れたし、濃密な時間を過ごしたから1日ずつ振り返る記事も書こう!」と最初は思っていたのにね。 でも、他の方の旅エッセイとかみるとすごくお写真も上手で、文章も

珍しくやる気に満ちていて、朝からノンストップで家中を片付けました。この勢いのまま洋服の整理に取り掛かりたい。

トレラン装備でイヌのさんぽ行ってきた。

朝晩涼しくなってきましたね〜!わーいわーい! 涼しくなったらもっとトレッキングやRUNトリップしようぜ!って、先日はりきってトレラン用ザックと水入れるやつ仕入れたわれわれ。 こーゆーの買った。 体にピッタリするザック↓(夫のはサロモン)と 走りながら水吸えるやつ↑ 今朝はこれらの装備を背負って愛犬ヨッシーと長距離さんぽに行ってみました! ザックにヨッシーのお弁当とウンコ袋も入れてレッツゴー AM5:30くらい。まだうす暗い

究極に美味しかったポルチーニ茸とさつまいものチーズクリームパスタ。

目が覚めると3:40で、あと1時間遅かったらなぁと思いながらもあっという間に朝の時間は過ぎていくんだろうなぁと思い、余裕がある方が良かったのでそのまま起きました。 やっぱりあっという間でした。 秋めいたスモークツリーがとてもダンディで素敵でした。 戻るとすぐ、娘が起きて来ました。 まだ早いけどなぁ。 朝の流れが一気に変わりました。 一瞬、息子も起きて眠れなそうにしていましたが一日持たせるためにも眠りに就けて良かったです。 朝ごはん 今日はフェンネルシードとジュニ