見出し画像

3,000円で成城石井とダイソーの干し芋を片っ端から食べ比べしてみた。


今回比較したのは9商品

結構あってびっくり!!

成城石井の商品※税抜き

今回初めて成城石井で干し芋を探しました。結構いっぱいありました。(一部干し芋外の商品も選定)

①遠赤焙煎製法焼き干し芋(398円)
②安納いものやきいも(300円)※干し芋ではない
③蜜いもグラッセ(479円)※干し芋ではない
④紫いものやきいも(300円)※干し芋ではない
⑤こつぶな干しいも(350円)
⑥紅はるか干し芋(480円)

ダイソーの商品※税抜き

ダイソーは私がいつもお世話になっている商品です。いつもリピートしてストックしている商品。(特に一番左がお気に入り!)


⑦焼き干し芋平切り(100円)
⑧しっとり干し芋スティック(100円)
⑨焼き干し芋スティック(100円)

最近の干し芋事情

「干し芋(ほしいも)」とは、蒸したサツマイモを薄く切って、天日干しし乾燥させた食品のこと。薄切りのほか、棒状にしたものや角切りにしたものもあります。
干し芋は、素朴な味わいが魅力で、古くから保存食として生産され、親しまれてきました。食物繊維が豊富で、食べ応え・腹持ちがいいため、最近ではダイエット中のおやつとして選ぶ人が増えています。
また添加物や保存料無添加・無着色の干し芋は、自然食品としても人気。安心安全なこだわりのおやつです。

LDKby360Lifeサイトより

また、干し芋は食物繊維が豊富で、腸内環境を整えてくれます。肌の健康をサポートするビタミンCをはじめとしたビタミン類が多く含まれているので、美肌効果も期待できるとのことで、最近スーパーフードとして注目を集めています。

成城石井では棚一列ズラッと並んでいました。

なぜ今干し芋調べているのか

なぜ私が干し芋を食べ比べているのかって?!

そりゃあ好きだから!!に決まっています。もともとパーソナルジムトレーナーさんに間食としておすすめされたのがきっかけ。

あと結構コンビニやスーパーで最近目にすることが多いなって思ったのもありました。

今では買いだめしておいて、小腹が空いたときに食べるように。またコンビニやスーパーで干し芋を見つけては試して買ってみた結果、今ではすっかり干し芋フリークに。

述べ20種類以上の干し芋を食べ歩いてきました。(今はお取り寄せ干し芋も気になっています・・・!)

ただあくまで趣味として干し芋を食べているだけで、食通でもなければ食レポも今回が初めて!あくまで趣味として本記事にお付き合いいただけると嬉しいです。

今回の比較の観点

今回は以下の項目で比較してみました。

・味わい(味の深さ、噛んだときの味の広がり)
・甘さ(甘さ度合い、あとに残る風味)
・食感(ねっとりorしっかり、噛み応え)
・品種(国産or中国産)
・値段(コスパが良いか)

いざ比較・・・!

<成城石井商品>

①遠赤焙煎製法焼き干し芋(398円)

結構サイズは小さめ。ねっとりしてそうに見えます。

感想☆☆

自然な甘みで、どちらかというとねっとり感のある甘さ。
保存料・着色料がついていないため、子どもでも安心し食べられそうなのもGood!小分け(4袋)にされているので、乾燥しにくい。

ただ少しぱさついている感じもあり、水分が少なめであるのはちょっと惜しいところです。


②安納いものやきいも(300円)


見た目からしておいしそう!
一口で食べられて食べやすいです

感想☆☆☆☆

言わずもがな安納芋の甘さしっかりな美味しい味でした。
焼き芋なので、干していない分水分がしっかり残っていてねっとり感も十分でした。

またその上素材の味もしっかり残っていて、美味しかったです。
長崎五島列島産や、JASマークということもあり、安心して食べられる商品といった印象があります。

強いて言うなら値段が300円と少しお高い印象があるかな⋯ここぞというときのお菓子といったところでしょうか。



③蜜いもグラッセ(479円)


キューブ状の形

感想☆☆☆

こちら干し芋ではありませんが、芋の素材を十分活かした商品ということで選びました。

種子島の安納芋というかなり糖度の高い品種を使っています。グラッセということもあり、砂糖が入っています。

外が固く中が柔らかい、もっちりしっかりした商品です。後味がしつこくなく、止まらなくなるやみつきになる美味しさです。

量は多く入っていますが、値段は少しお高い印象。ただ砂糖漬け商品なので開封後結構もつかも?なんて思ったりしました。


④紫いものやきいも(300円)


しっかり紫でした⋯!意外とずっしりしています。

感想☆☆☆☆☆

紫芋の焼き芋って美味しい!!すごい甘くて水気もありさっと口に入れてもとろける甘みがあります。

やわらかいほろほろ感で甘さが残り続ける⋯そんなうっとりする商品でした。

これが干し芋だったらきっと1位だったかも⋯!なんて思わせてくれる商品。今度また見つけたらリピートしたくなる美味しさです。


⑤こつぶな干しいも(350円)


周りの白いのは糖分だそうです

感想☆☆☆

静岡産の芋を使った小さな干し芋です。

固さがしっかりあり、中は柔らかいです。後味もしっかりあって、甘さは中程度かなり?といった印象。

ジッパー付きの袋なので、何度も分けて食べられる贅沢な美味しいです。

ただこれといって決め手にかける、全部振り返ったときに記憶に残りづらかったので、☆3つにさせていただきました。


⑥紅はるか干し芋(480円)


芋が光って見える⋯!!

感想☆☆☆☆☆

これ特許製法を使っているだけあって、他とは一段違った美味しさでした。

芋もこだわって、鹿児島県産の紅はるかを使用。
しっかり噛み応えもあるんだけど、決して固すぎない。

しかも甘さも最後まで残って、うっとりするお味です。

値段は高いけど、この値段納得⋯!といった商品です。成城石井に行かれることがあったらぜひお手にとってみてください。

ネットでも購入できるっぽいです。


<ダイソー商品>

ダイソーからは3商品をレビューします。

⑦焼き干し芋平切り(100円)


分厚くってしっかりしています

感想☆☆☆

こちら珍しい平切りタイプ。おそらくあとで紹介する、スティック型と同じ芋なのでしょうが、切り方によっても食感が違うので不思議⋯!

価格がお求めやすいこともあり、成城石井とは違って中国産の芋とのこと。

ただ食感はしっとりしていて、もっちりした芋をお求めの方にはもってこいの商品。スティックタイプよりも大口で食べられて、噛み応えも十分あります。

中には7枚程度入っていて、食べきったら満足度抜群の商品です。

甘さは少し国内産に比べると、ちょっと控えめで後味も少ないかなといった印象です。


⑧しっとり干し芋スティック(100円)

食べやすいサイズ

感想☆☆

こちら今回初めて買ってみました!こちらも中国産の芋。

味がしっかりあり、どちらかというとしっかりかみごたえのあるタイプ。

甘さはここまでで一番控えめかな?といった印象がありました。でも100円でこの量、コスパは抜群です。

ダイソー以外でも購入できるとのことです。


⑨焼き干し芋スティック(100円)


写真撮り忘れて食べたあとになってしまいました!
長い!びっくり!

感想☆☆☆☆☆

こちらねっとりもっちりしていて、美味しい!!
いつも平切りを食べていましたが、スティック型も美味しかったです。

味は平切りタイプと変わらないのですが、後味も適度にあって美味しいです。

もっちりなお芋の味が好きな方には、合うんじゃないかなと思います。

100円でこのクオリティってすごいなって思います。ダイソーに行かれる際は、ぜひお買い求めください。(人気なのか、どのお店も結構入口近くに大量に置いてあることが多いです)

まとめ

成城石井だと、こちらが一番美味しかったです!

ただ結構毎日は⋯といった贅沢できるときに自分へのご褒美に買いたいと思います♪

ダイソーだと、私のイチオシはこちら!

今ちょうどスーパーやコンビニも秋のスイーツが満載。どれも迷っちゃいますよね⋯!

干し芋は非常食としても使えますし、栄養満点です。ぜひあなたのイチオシの干し芋も教えてくださいね^^

編集後記

ふうぅ⋯書き上げて燃えつきた感じがあります。鋭い目で干し芋を買いに行き、今日この日を待ちわびるように楽しみにしていました。開けては食べて、感想をメモメモ⋯✍繰り返して思ったのは「これ、どれも美味しいぞ?!幸せ〜〜」っていう気持ち。干し芋ラバーはこれからも変わらなそうです。笑

  • ———

最後までお読みいただき、ありがとうございます!

よかったらいいね!を押してください。

そしてりかちゃんと友達になりませんか?

🌷今だけのLINEでの特典
①あなたの心を晴れやかにする100のアクションシート
②過去・現在・未来が”深まる”セルフコーチングシート

すでに170名以上の方がお受け取り中です☺
ご登録いただき、「アクションシート」とコメントでお送りください🌸


いいなと思ったら応援しよう!

りかちゃん|新庄りか
よろしければサポートをお願いいたします😊

この記事が参加している募集