yukichi.

ゆるくFIREを目指す薄給保育士。 趣味のスポーツ(ロードバイク・バドミントン等)やアウトドア・旅行のこと、仕事から得た学びや考え方等を書いています。 自称ゆるミニマリストで、新たな生活習慣を模索中。朝活で英語の学び直しもしています。 大阪弁を流暢にしゃべります。

yukichi.

ゆるくFIREを目指す薄給保育士。 趣味のスポーツ(ロードバイク・バドミントン等)やアウトドア・旅行のこと、仕事から得た学びや考え方等を書いています。 自称ゆるミニマリストで、新たな生活習慣を模索中。朝活で英語の学び直しもしています。 大阪弁を流暢にしゃべります。

マガジン

  • 生活習慣 記事まとめ

    ゆるミニマリストを目指しています。健康オタクでもあり、生活習慣を整えて心地よく暮らすこと・趣味を楽しむことをモットーにしている40代女性。サイドFIREに憧れがあり、ワークライフバランスやお金と時間の使い方・価値観などを日々勉強中&模索中です!朝活で大人の学び直し、英語勉強も始めました。

  • 仕事から得た学びと考え

    スポーツ指導歴12年⇒保育士歴10年。長年、人に【何かを伝える仕事】をしてきて、自分自身もたくさんの経験を積めました。そこから学んだことや得た考えなどを書いています。偉そうなことは言いたくないんだけど、何かひとつでも・少しでも共感してもらえたらなぁと思います。

  • 買ってよかったもの まとめ

    令和になってからのここ数年で、買ってよかったものを紹介します。実際に使ってみての感想や、買ったことで生活や考え方が変わったことなどを挙げています。

  • 旅行記 まとめ

    海や山、自然豊かな場所への旅行が好きです。行きたい場所ややりたいことのバケットリストを作って、ひとつずつ実践していくことを目標に、日々を楽しく生きている40代女性。関西のおばちゃんです。

  • ロードバイク 記事まとめ

    ロードバイク歴8年、ヒルクライムやしまなみ海道、ロングライドが好きです。 夫婦でSCOTTカーボンロードに乗っています。いろんな場所を走ってきたので、旅行記として紹介していきます。

最近の記事

  • 固定された記事

やったことのないことをする

中高年以上の大人こそ、今までにやったことのない「初めてのこと」や「新しいこと」をしたほうがいいと思うお話。 私は、できるだけ月に一度は今まで行ったことのない場所に行ったり(旅行・キャンプ等)、初めて通る道を通ったり(車・バイク・ロードバイク・歩き)、やったことのないことをするよう心がけています。 今までに見たことのない景色や自然を観ること、初めての経験をすることは、脳にも心にも刺激を与えてくれて、人生にメリハリができます。 大人になればなるほど、初めての経験は待っていて

    • 睡眠時間には狂気的にこだわりたい

      朝活を始めてから、約1年7か月が経過。 だいたい朝6時ぐらいに起きて、英語勉強や読書・朝散歩(時々Jogging )や筋トレなどをしています。 note書いたり読んだりするのも、朝活かお風呂で。  ↓↓↓ 1年5か月前に書いた記事 保育士という職は、早番・遅番があって15分刻みでシフトは毎日ばらばら。一番早い鍵開け勤務は5時起床。夜に会議や研修もよく入り、遅いと夜20時半終わりになる日もある。 規則正しい生活を心掛けたいものの、現実問題としては難しい部分があります。 私

      • 車もバイクも持ってるけど、私は【敢えて歩く】話

        現在の我が家には、車が1台・バイク2台・自転車4台、あります。 夫婦ふたり暮らしにしては、多すぎる?(笑) 私たちはふたりとも基本、乗り物や運転が好きなんですよね。 むしろ公共交通機関のほうが苦手。(駅も近くて徒歩圏内、どこへ行くにも電車やバスが通っている大阪府内に住んではいるが。) 通勤は、雨でも真冬でも根性でバイク。通勤時間は短縮こそ正義。 でも、休日には【敢えて歩く】ことも多い。 たくさん買い物する時や、重たいor大きい物を買う時はそりゃ車を使うけど、リュックの中

        • 本を読むためのアウトドア

          大人の学び直しとして、英語を勉強中です。 今まで勉強や読書って、自宅の部屋や図書館で静かにやるもの、みたいな固定観念がなんとなーくあったけど。 青空の下、風や水の音・小鳥の声を聴きながら、自然を感じてゆっくり本を読むのもアリだなと思うようになりまして。 日曜の朝、急に思い立って米を炊き、おにぎりとあったかいお茶を作って、2冊の本とともにリュックに入れ、ひとりで出掛けることにしました。 夫はこの日、珍しく休日出張で、早朝から家にいなかったので。 いつも休日はどこへ行くに

        • 固定された記事

        やったことのないことをする

        マガジン

        • 生活習慣 記事まとめ
          64本
        • 仕事から得た学びと考え
          43本
        • 買ってよかったもの まとめ
          22本
        • 旅行記 まとめ
          21本
        • ロードバイク 記事まとめ
          13本
        • 不動産投資 記事まとめ
          11本

        記事

          紙の料理本は、神コスパ!

          以前、1冊の料理本を買ったことで、我が家の食生活が劇的にレベルアップしたことを書きました。↓↓↓ この時代に、敢えて、紙の料理本。 COOKPAD等、デジタルでどんなレシピも検索できるこの時代に。 でもね、やっぱり紙の本って神コスパなのよ。 私みたいにズボラで時短は正義な人間でも、市販のタレや素に頼らず、家にある基本調味料だけで簡単に作れるようになった。 経済的にもお財布にやさしく、減塩で身体にもよくて、保存料や着色料なども減らせて安心で、ついでに食材ロスもごみも減る。

          紙の料理本は、神コスパ!

          珍しく難読な名前 or よくある名前

          キラキラネームやレトロネーム。 時代とともに、名付けによく使われる漢字の流行りも変化してきた名前。 難読だったり稀な名前だったりすると、良いこともあれば煩わしいこともある。 かく言う私も、旧姓はよくある苗字で特に苦労もなかったけど、結婚してなかなかレアな苗字になった人間です。 初見で正しく読んでもらえたことは、ほとんどない。 たいていは普通に読んで・呼んでもらえない。 特に電話での説明なんかは超メンドイ! いくら一音ずつハッキリ正しく発音しても聞き返されるし、どんな字で書

          珍しく難読な名前 or よくある名前

          【老害】って、誰が言い始めたんかは知らんけど

          誰が最初に言い出したかは知らんけど、最近よく聞く【老害】という言葉、なかなかヒドイ表現だと思いません? 言われててあんまり気分のいいものではない。 気になって本来の意味をググってみました。 実は、年老いること自体を指すのでもなく、加齢による体や機能の衰えを意味するものでもないんです。 あくまで、古い考えや価値観を若い世代に押し付けること、若者の新しい発想や意見を受け入れず妨げること等を言う。 こう聞くと、近年じゃなんか違う意味や意図でも【老害】という言葉が使われている場

          【老害】って、誰が言い始めたんかは知らんけど

          なんでもかんでも「多様性」って…

          こども園で働く保育士です。 園の方針やその時の園長の考え次第ではあるけど、ディズニーやUSJなどがハロウィンで賑わうこの時期、私の働く園ではそれにちなんだ行事も制作も飾り付けも、できません、そして、しません。 理由は、「多様性」を認め合うため。 現代ではこども園内にも色んな国の親がいて、異国にルーツを持つ家庭もあって、色んな宗教や信仰のおうちがあるから。 要するに、ハロウィンは日本由来の伝統行事でもないし、国・宗教・信仰によっては他宗教や偶像崇拝を禁止されている場合があ

          なんでもかんでも「多様性」って…

          秋の夜長にB級映画なんていかがでしょうか

          すっかり秋の空気になりましたね。朝夕は寒いくらい。 日の入り時間も早くなり、仕事が終わればもう真っ暗。日中が短くなり夜が長くなってきました。 仕事の方は、運動会が終わって「やれやれ」です。 去年自分が書いた記事を読み返しては、1年たった今でもやっぱりそう思うよなぁ~、と我ながら共感してしまった。。。(笑) 話は変わって、秋の夜長。皆様、どうお過ごしですか? 読書の秋?芸術の秋?食欲の秋?星空観察? 私、映画鑑賞が好きなんです。地上波テレビはもう何年も観てませんが。 ドラ

          秋の夜長にB級映画なんていかがでしょうか

          「書く」ことを習慣にして、得られたこと

          昨年の5月からnoteを始めて、なんと、200記事の投稿を達成しました〜! これが201記事めになります。 いやぁ、我ながらよく続いているもんだ。何度もやめようか・これを最後にしようか、と考えたことはあるけれど。(今も時々考えてるけど) 続けることって大事ですね。習慣にすることは、そう容易いことではない。 「書く」ことを習慣にして、私が得られたことってなんだろう?というのを考えてみました。 ①仕事の書類を書くのが早くなった 私は保育士として、こども園で働いています。

          「書く」ことを習慣にして、得られたこと

          酒好き夫✖️下戸の妻

          タイトルのとおり、夫は九州男児の血を引く【酒好き】で、私は体質的にほとんど飲めない【下戸】です。 私がどのくらい下戸かをうまく言い表すのは難しいんだけど、父・母・姉とも家系全員飲めないので、血筋的・遺伝的にアルコール分解酵素が欠落しているものと思われる。 ビールを美味しいと思ったことはないし、同じ麦からできた飲み物ならば、麦茶でいいじゃないかと思っている。 私が飲める許容量は、翌日に支障のないようにとのことであれば、Alc.3%の「ほろよい」1缶程度。度数12%のワインで

          酒好き夫✖️下戸の妻

          やりだしたら止まらない、掃除魔な一日。

          よく晴れた秋の休日。 暑くも寒くもなく、爽やかで気持ちのいい朝。空気が澄んで、風もヒンヤリと清々しい。 この時期ってめちゃくちゃ短いんだよなぁ。この気温と気候が一年じゅう続けばいいのにっていつも思うんだけど。 いつものごとく早起きして6時すぎから散歩に出かけ、公園で懸垂をして帰ってきた夫に 「絶好のお出かけ日和やな~。どっか行く?」 と聞いてみた。 「う~ん。今日は家にいたいかな。掃除したいとこあるし。」 と。。。 ほう、そうか。そっちのスイッチが入る日なのね。 しゃあ

          やりだしたら止まらない、掃除魔な一日。

          人は見た目が…何%???

          去年、こんな記事を書きました。↓↓↓ 最近も、これにまつわるエピソードや思うことがあったので、とりとめもなく書いていきます。 ①ある日の、仕事中での1コマ。 私は10年以上、こども園で働いている保育士です。 しかし、体育科の大学を卒業しており、前職12年間はスポーツトレーナー。 ある日の仕事中。 クラスも階も違う、あまり話したことのない乳児の若い保護者ママさんに、帰り際の玄関で急に声をかけられました。 「あの~。先生って、何かスポーツで身体を鍛えられてるんですか?」と

          人は見た目が…何%???

          わが家の初アイテム 【iPad】

          先日、夫の誕生日でした。 4ヶ月前の私の誕生日の時にも書いたように、私たち夫婦はお互いの誕生日に、何か物をプレゼントをするか・記念の旅行をするか、というのを13年間続けてきています。 今年も、何が欲しいか・どこへ行きたいか、考えておいてねと早めに伝えておいたところ、あれやこれやと悩む夫。 最終的には、ずっと前から欲しいと言っていてそろそろ自分で買うつもりだった【iPad】に決定。 もう今や第10世代なんですねぇ。すごいなー、ジョブズ。 ①とはいえ、なかなかのお値段

          わが家の初アイテム 【iPad】

          私は大阪府民だけど、大阪万博2025には多分行かないだろうなと思う話

          私は生まれも育ちも大阪で、生粋の関西人。 大阪弁のネイティブスピーカーで、流暢に喋れます。今も大阪府に住んでいます。地元愛もあるし、いいところだと思っている。 ↑↑↑去年のこの記事も、大阪を悪く言うつもりで書いたのではありません。 時に皆さん、大阪万博2025に興味や期待はありますか? 私は大阪に暮らしていながらも、いよいよ万博開催が近いという実感は、ほとんどありません。 「ほんまにやるの?できるの?建設は間に合うの?」ぐらいな肌感覚です。 絶対に行くつもりだと楽し

          私は大阪府民だけど、大阪万博2025には多分行かないだろうなと思う話

          30年近く前の名作ドラマを観て思うこと

          最近、TVerで1997年放送の【踊る大捜査線】を観ています。 映画【室井慎次 敗れざる者】の公開記念に、27年前の初回・第1話からTVerで観ることができます。 地上波のテレビをめっきり観なくなって数年がたち、近年の連続ドラマは全っ然知らないのですが。 昔の名作ドラマを観るのはまた、逆に新鮮で、イイですね。このシリーズは好きでよく観ていたし、映画館にも行ってました。 今、いちにち1話ずつ観て楽しんでいます。 TVerも、最近まで興味なくて、オリンピックを観るために初め

          30年近く前の名作ドラマを観て思うこと