人気の記事一覧

【やはり】かしこは違うな‼️

3か月前

いつもの『山ぎわの色』

【無】即席サニワ(9)「あまづら」とは?

3か月前

「光る君へ」第41回 「揺らぎ」 次世代たちの蠢動

3か月前

【枕草子】清少納言も「冬は朝がいい!」って言ってるよね。

娘としては

4日前

日本三大随筆を読み解く:時代を超えた人間の普遍性

1か月前

紫式部ごはんで若返る

紫式部  高慢なイジワル才女 清少納言 ガク振りかざす軽薄派 和泉式部 王朝のプレイガール 北条政子 鎌倉のやきもち夫人 淀君   豊臣家の猛母 北政所  日本一の‶オカミサン″ 歴史小説家・永井路子が 歴史上の女傑・ヒーローを 快刀乱麻する痛快なる面白さ

4か月前

夏は夜・清少納言

2か月前

ふたりきり文芸女子会@『光る君へ』最終回

1か月前

🔶私の好きな奈良:壷阪寺 清少納言が愛した眼病封じの寺 天竺石仏と雛曼荼羅

11日前

秋は夕暮れ・清少納言

2か月前

冬はつとめて・清少納言

2か月前

生きぬくための能力

2か月前

清少納言の言葉と平安時代から届く「生きづらさ」を超えるヒント

物事のすべてがわかってくるのが瞑想です

大河ドラマ「光る君へ」を見終えて

2か月前

何を美しいと感じるかは人それぞれだから。~石山寺・「光る君へ」大河ドラマ館を訪れて

2か月前

枕草子 第171話 御仏名のまたの日(2)

2週間前

私の光る君へ〜おすすめ・矢部太郎の『光る君絵』~総集編の代わりに

1か月前

枕草子 第182話 返る年の二月廿日より(1)

5日前

枕草子 第180話 頭の中将のすずろなるそら言を聞きて(9)

7日前

清少納言

4か月前

ため息俳句 青鷺

清少納言の鋭い観察眼  『枕草子』の世界

1か月前

枕草子 第183話 返る年の二月廿日より(2)

4日前

「平安オタク」だったJK時代は枕草子を漫画に二次加工していた

枕草子にみる日本人の情緒性

3か月前

バレンタインデーなるもの(紫式部・清少納言・和泉式部)

冬はつとめて / 1人時間を楽しむ

「清少納言を求めて、フィンランドから京都へ」l読書感想

枕草子 第181話 頭の中将のすずろなるそら言を聞きて(10)

6日前

枕草子 第184話 返る年の二月廿日より(3)

3日前

センダン 邪気を払う木で罪人の首をかけられたり…。いとをかしな有毒な木

3か月前

あくびのふしぎ世界入門

1か月前

枕草子 第175話 頭の中将のすずろなるそら言を聞きて(4)

12日前

枕草子 第174話頭の中将のすずろなるそら言を聞きて(3)

13日前

平安文学、いとをかし

1か月前

安倍公房と清少納言と

3か月前

古典Vtuberおすすめ!2025年に読んでほしい古典文学3選

枕草子第169話 ここちよげなるもの

2週間前

枕草子 第154話 ありがたきもの(1)

1か月前

枕草子 第167話 職の御曹司(3)

2週間前

枕草子の扉を叩いたら、思わぬ感情に包まれた

今度は清少納言にハマるかも?

英雄たちの選択で、清少納言が取り上げられていた。この番組の途中に家に帰ってこられた。清少納言の枕草子に隠された意味をこの番組で語ってくれていた。また、斉信が清少納言に近づいたのは道長側にスカウトするためだったと知り、なるほど、そういうわけだったのかと納得した。

【本の紹介】『紫式部日記』(紫式部)②

4か月前

枕草子 第148話 おぼつかなきもの

1か月前

枕草子 第179話 頭の中将のすずろなるそら言を聞きて(8)

8日前