あまり格好いい話ではないが 私の本質は「吝嗇家」である 無料で そこそこ満足できるものに なぜお金を払うのか ゲームなどで課金する人を理解できなかった だが、今なら分かる 彼らは「時間」や「楽しみ」を買っているのだ 私は「お金」というものを 過大評価していたのかもしれない
フライパンが駄目になったから少しオシャレなフライパンを買いに行ったんだ 2500円位でオシャレなフライパンが売ってたけど買ったのはビッグの470円位のフライパンだった ほんま俺は……
普段ケチだけど ついつい間食にはお金を使ってしまう人へ note 有料記事の積極購入がオススメ! 「note にお金を使うから…」と 間食を含めて 財布の紐は固くなるし、 今まで「有料だし…」と避けていた 良質な記事も読むことができる 食欲を抑制しつつ、知識欲を満たそう!