Shinjiy

1969年に大学を卒業して鉄鋼技術者、工場運営、上場企業のトップを経験し、2021年3月74歳で退任、フリーになりました。振り返ってみると、レールを大きく踏み外すことのない人生ですが、それでも現役時代には人に言えない諸々があります。ここで少しずつ漏らしたいと思います。

Shinjiy

1969年に大学を卒業して鉄鋼技術者、工場運営、上場企業のトップを経験し、2021年3月74歳で退任、フリーになりました。振り返ってみると、レールを大きく踏み外すことのない人生ですが、それでも現役時代には人に言えない諸々があります。ここで少しずつ漏らしたいと思います。

最近の記事

  • 固定された記事

我生涯(まだ存命ですが)

 2年前の1月、世に言う後期高齢者になり現在77歳、同年の妻と二人で東京の日本橋人形町に住んでいます。3年前まで現役で働いていましたが、まわりに(多分)惜しまれつつリタイアしました。世にいう終わった人です。体の方は年なりに色々ありますが、ともかく・・・・東京日本橋の人形町生活を楽しんでいます。  1947年1月に原爆後の広島市で生を受け、いわゆる被爆者2世ですが、(多分)何の影響もなく、今日に至ります。4歳で父の転勤に伴い、一家は東京に転居、22歳で大学の工学部を卒業して某

    • NHK短歌「歌に物語りあり」

       今月のNHK短歌のテーマは「架空の生き物」、それを受けて、先日の日曜の題は「歌に物語りあり」、全国からの入選9首を紹介し選者の大森静佳さんがコメントを述べている。    大森静佳さんは、1989年生まれ、京都大学在学中に角川短歌賞を受賞、以降主要な短歌に関する各賞を受賞し、平成生まれの若手歌人として著名。実弟の大森浩平氏はスーパーリアリズムの鉛筆画家、夫は歌人で精神科医の土岐友浩氏、生まれながらか、環境か、才能ある人は集まるらしい。    紹介された入選歌は以下の通り、  

      • 「喪中につき年末年始の・・・」

          昨今、例年の如く「喪中につき・・・・」つまり年賀状欠礼の通知が何通かきている。大部分は超高齢の親が云々だが、中に「妻○○が永眠しました」との通知が2通ある。奥様はそれぞれ86歳と77歳だったとのこと。私が年賀状を交換している人は200人強、ほぼ全てが後期高齢者だから、奥様に先だたれることは普通にあることだ。    1階の郵便受けから葉書を取り出すのは監視人殿の役割り、いつも何事か一言加えて私に渡すのだが、その2通については黙って渡された。差出人の1人とは昔の仕事上でのお付

        • NHK俳句、兼題は凩(こがらし)

            先日の日曜日、NHK俳句の兼題は「凩(こがらし)」。この2,3日急に冷え込み、凩が吹きすさんで冬に突入、計ったようにピッタリの兼題だった。  選者は木暮陶句郎さん、名前から分かるように、著名な俳人であり、陶芸家、まさに2足の草鞋を履く人、本名は木暮宏明とのこと。      入選句発表の前に、「凩」が季語の名句が紹介され、木暮さんが解説する。   凩や 海に夕日を 吹き落とす        夏目漱石  凩が海に夕日を吹き落とすほどの力がある   木がらしや 目刺しにのこる 

        • 固定された記事

        我生涯(まだ存命ですが)

          パリみたい、

            今、浜町の銀杏は真黄色、青みの残る黄色、まちまちだ。    昨日15時過ぎに浜町公園に散歩に出かけた。途中の明治座の前に大勢の人が(数百人)がたむろしている。11月は「明治座 十一月花形歌舞伎」を公演中、16時からの夜の部の入場待ちだろう。会場待ちの列が5、60m、2、300人並び、最後尾で係の人が「ここが最後尾」とのプラカードを持って立っている。    明治座を通り過ぎて浜町公園に行き、いつものベンチに座る。正面広場の銀杏が見事な黄色で日に輝いている。日曜とあって、ぶら

          パリみたい、

          人形町の回転寿司

            昨日は人形町で初めて回転寿司体験をした。    大好きだった人形町の寿司「粋」が店内をカウンター式に改装して、同じ系統の「江戸前みさき」に変ったので、一度行ったが、残念ながら以前の「粋」時代に比べて今一だった。    同じ系列の「回転寿司みさき」が通りを挟んだ隣で営業しており、昼時にはいつも店の前には待ち人が多い。で、昨日11時前に、監視人殿が一度行ってみたいと言うので昨日行ってみた。開店直後の11時過ぎだったが、既にボックス席は満員、カウンター席に案内された。    席

          人形町の回転寿司

          散歩と食べ歩きを再開

           先日11月5日に突発的な腰痛が発生、痛みで歩けない。近所の整形外科に飛び込み、痛み止めのロキソニンを処方してもらい、2日後には何とか歩けるようになった。痛みは徐々に解消し、昨今はほぼ以前に戻り、数日前から、朝のリハビリ体操を再開した。最初は恐る恐るだったが、昨日は足上げ100回、スクワット30回もクリアし、無理は禁物だが、事件前と同じ生活に戻った。    3日前、13日は雲一つない快晴、真っ青な青空に誘われて、久々にいつもの浜町公園・隅田川・緑道コースを散策、歩けることに感

          散歩と食べ歩きを再開

          解雇規制が多量の非正規を生んだ

            続けて文芸春秋12月号から、特集「アベノミクスvsイシバノミクス」で、石破政権は異次元緩和の「負の遺産」にどう向き合うのか?日本経済を再生できるのか?と称していくつか提言している。    その一つ、大竹文雄氏の「解雇規制が多量の非正規を生んだ」が興味深い。大竹氏は大阪大学大学院、経済学研究科教授。数年前に、姫路の会社で従業員の解雇で裁判になり苦労した経験などもあり、内容はよく理解できるし、趣旨に大賛成だ。    以下、大竹氏提言を要約すると以下のとおりです。   ・・・・

          解雇規制が多量の非正規を生んだ

          「政治家はゴリラのリーダーに学べ」

            文芸春秋12月号の「有働由美子のマイフェアパーソン」のゲストはゴリラ研究の第一人者、山際壽一氏だ。   山際壽一氏(1952年生れ)は、京都大学大学院理学研究科博士課程修了。理学博士。京都大学大学院理学研究科教授、京都大学大学院理学研究科研究科長、京都大学理学部学部長、京都大学総長(第26代)、一般社団法人国立大学協会会長(第26代)、日本学術会議会長(第29代)などを歴任した。現在は、京都大学名誉教授[2]、総合地球環境学研究所所長。  専攻は人類進化学。特にゴリラ

          「政治家はゴリラのリーダーに学べ」

          昭和歌謡集 ベスト100歌謡曲

           文芸春秋12月号で、昭和歌謡集「ベスト100曲」を選出しようと、下記6名の方が、昭和20年から64年までに発表された歌から20曲を持ち寄り、各自の思いを紹介している。   五木寛之;1932年生まれ   藤原正彦:1943年生まれ   内館牧子:1948年生まれ   ジュディ・オング:1950年生まれ   片山杜秀:1963年生まれ 政治学者、音楽評論家、慶應義塾大学教授。   酒井順子:1966年生まれ エッセイスト  因みに私は1947年生まれ、内館牧子さんと近い。又片

          昭和歌謡集 ベスト100歌謡曲

          「文士たちの大一番」

            文芸春秋12月号の巻頭随筆で、作家の朝井まかてさんが、「文士たちの大一番」を投稿している。    朝井まかてさんは私の好きな作家の1人。歌人中山歌子を描いた「恋歌」は2013年から2014年にかけて、本屋が選ぶ時代小説大賞、直木賞、(第一回)高校生直木賞を連続して受賞している。私は「阿蘭陀西鶴」、短篇集「草々不一」なども印象に残っている。    以下、まかてさんの随筆から抜粋する・・・・    澤田瞳子さん、東山彰良さん、高樹のぶ子さんと共に、葉室麟さんのお墓参りをして帰

          「文士たちの大一番」

          嫉妬?

            先日のNHK短歌の後半は大河ドラマに出てくる和歌の話題だ。道長の娘、中宮彰子が産んだ皇子様の五十日の祝いの席で、まひろが道長にこわれて歌を詠み、それに応じて道長も歌を返している。テレビではまひろも道長も歌をぼそぼそいうだけで、何を言っているのか分からないが、今回のNHK短歌で理解できた。    最初にまひろが詠んだ歌は、 いかにいかが数えやるべき八千歳の あまり久しき君が御代をば    まひろの歌を俵さんが現代語訳すると、 いかがして数えましょうか八千年も 続くであろう君

          嫉妬?

          「君なきことを目盛りで学ぶ」

           日曜日の早朝はNHK俳句、今日もいつもの如くNHKプラスで視聴した。今日の選者は歌人の俵万智さん、ゲストは大河ドラマ俳優の木村達成さん、木村さんは大河ドラマひかる君で三条天皇を演じている。    今月のテーマは「数字を入れる」。短歌の中で効果的に描写をするときに数字が役に立つ、具体的でイメージしやすいとのこと。応募作品からの入選九首が紹介され、なかで次の一首が印象に残った。    2合炊き、0.5杯の洗剤に  君なきことを目盛りで学ぶ      太田城治  俵さんの解説では

          「君なきことを目盛りで学ぶ」

          「電話詐欺の注意喚起」

            昨日、高校代同期の友人グループの1人、K氏からグループ全員に電話詐欺にあったとのメールがありました。以下、そのメールです。(プライバシーの観点から一部修正&削除)   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   私が、最近引っかかってしまった「電話詐欺」について、注意喚起のため、以下ご報告します。  ・最初は、NTT職員とみられる人物から、電話があり、固定電話が近近使えなくなると。 ・警察回線に切り替わり、登場するのが、(偽)刑事で、あなたの名

          「電話詐欺の注意喚起」

          セラピードッグ

           我腰痛事件の前々日、11月3日の日曜日に人形町祭りがあった。名前は大袈裟だが、内容は地元のそれも子供向けの地味なお祭りだ。我々はセラピードッグのコーナーで、わんこと親しくしたいと出かけた。人形町通り4車線の半分、2車線分を交通止めにして、主たる会場にしている。何かの模擬店らしき仮設テントが並び、大勢の子供で賑わっている。  仮設テントは各種あるが、ガチャの並ぶところには一段と大勢のこどもがたかっている。会場の端にパトカーが止まっていて、順番に子供を乗せているらしい。順番を

          セラピードッグ

          自力で歩ける

           一昨日、11月5日の朝、急に腰、尾てい骨の上あたりが痛み始めた。椅子に座っている時はさほどではないが、歩く時、体重がかかった時に激しく痛む。このままでは、まともに生活出来ないと、近隣の整形外科のそれらしきところを探し、人形町交差点に近い、○○整形ペイン・リハビリクリニックに電話して、その日の午後に予約を入れさせてもらった。    我家からクリニックまで500mほどだが、歩けそうもないからタクシーを呼んで、時間前になんとかたどり着いた。    私は、診察を受ける際は、事前に医

          自力で歩ける