![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173764282/rectangle_large_type_2_ff4c1fc8b6cab99dcc9e9ff24fc22225.jpeg?width=1200)
500円のファミマ通い
4日前の日記に書いたように・・・・
某社から送られた1万円のギフト券をファミリーマートの500円の買い物券20枚に変えた。使用期限は2月28日、その間に全てを使わなければならない。
ファミリーマートは何処も店舗が小さく、商品のレパートリーが限られているが、ピーコック・成城石井の並びにある浜町店がまあまあ広く、品数も多いから、毎日通っている。野菜や魚などの生鮮食品がないから買うものは限られている。定番の牛乳、ヨーグルト、サンドイッチ、たまにトイレットペーパーなどを買うが、金額的にはいくらでもない。
当初、面倒だから、買えるものを一気に買ってさっさと終わらせようとしたが、昨今は逆に一日500円余りに抑えている。昨日までで8枚使ったから,あと12枚残っている。支払い時に当方のスマホでバーコードを出して店員がスキャンし、残りの端数を現金で支はらうから、必然的に監視人殿と二人で行くことになる。残り12枚だからあと12日を要する。つまり、12日間は浜町のファミマまで散歩せねばならない。
500円を使うために散歩するのは、いかにもささやかだが、買物券を無駄には出来ない、けちな当方には、ピッタリの言い訳なのだ。