![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170704407/rectangle_large_type_2_79ff863fe6752e5948b15fbd0eea8b93.jpeg?width=1200)
ケチケチ生活を極めたい 〜ヤマザキ秋のワクワクプレゼントにも当選!!〜
家に帰ると、玄関前にすごくシンプルな箱が置かれていた・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1737258572-dsh0nVTNvIz91ZkWwuLtBSGe.jpg?width=1200)
外見からは何が入っているのか、全く予想することが出来ないその中には!
![](https://assets.st-note.com/img/1737258584-a8rwLtsGcuPZKz6O0kXxNVTM.jpg?width=1200)
キターー!!
ヤマザキ秋のワクワクプレゼントだあっ!!
正直、応募してから2カ月経過していたので、落選したものと思い、「やはりヤマザキの壁は高かったか」などと思いつつ、記憶から消去していた。
ケチケチ生活を極める第一歩として、昨年から「カルビー大収穫祭」「ヤマザキ秋のわくわくプレゼント」と応募してきたが、予想外の2連勝!
意外と当選するものですねえ。
もっとも、かなりの口数を応募していわけだが・・・。
さあ、開封とまいろうじゃないか。
わくわく。
![](https://assets.st-note.com/img/1737258608-ELaBGoyZ2ifC3XPceFtJsAzV.jpg?width=1200)
中身を全て出す。
けっこうあるぞ!
![](https://assets.st-note.com/img/1737258608-suq6FCUoNwPhfV0SZzB3IrkW.jpg?width=1200)
チップスターなんかのヤマザキビスケットは、山崎製パンと資本関係があるのだろうなと思っていたが、不二家や東ハトなども、そうであることに気付かされる。手広いな山崎製パンは。
ケチケチ生活を極めるために、ここで景品価値を確認しておきたい。
なお、ここでの価値は、近所の激安スーパーの価格設定(税込)を参考とする。
1 ヤマザキビスケットの部
①チップスター 97円×3個=291円
②ノアール 162円
③ピコラ 107円
④全粒粉クラッカー 162円
2 不二家の部
⑤カントリーマアムチョコまみれ 176円
⑥ミルキー 184円
⑦ルック 107円×2個=214円
⑧ペコちゃんサブレ 831円(定価)※スーパー未確認
3 東ハトの部
⑨ポテコ 96円
⑩キャラメルコーン 107円
⑪あみじゃが 96円
4 秋田いなふくの部 ※スーパー未確認のため同等品価格
⑫ぬれおかき 198円
⑬旨辛揚小丸(暴君ハバネロ味) 118円
⑭秋田味噌せんべい 118円
5 末広製菓の部 ※スーパー未確認のため同等品価格
⑮揚げもち 198円×2個=396円
⑯ちょいパクラスク(フレンチトースト)151円
合計価値:3,407円
こんなに価値があるとは・・・
予想をはるかに超える価値に慄きつつ、念のため、お菓子の城を組み立てる
![](https://assets.st-note.com/img/1737258608-Mte7KxGT3iFahlJU2WEVHCSB.jpg?width=1200)
居並ぶお菓子たちは、目でひとしきり堪能し満足したので、一旦この城に戻してやることとした。
![](https://assets.st-note.com/img/1737258608-EBRXC5jn4cdaL8fNwyUOHAzS.jpg?width=1200)
さあて、次なるキャンペーンに備えねばな